ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 浜っ子夏祭り花火大会<その2> 】

2023-08-20 11:05:23 | イベント

こんにちは!

盆が、終わって今日はもう4日が経ちました。

今年の盆は、台風の影響でな~んかドタバタしましたが、

過ぎて見ればあっという間でした・・。

 

盆が過ぎれば、朝夕も過ごし易い気温になるのですが、

今年は残暑が厳しく大阪では今日38℃まで上がるとか・・。

皆さん、熱中症にはくれぐれも気を付けて下さい。

 

さて、今回は、「浜っ子夏祭り花火大会」<その2>を

ご覧頂きます。

 

< ① >

 超希少なグリーンフラッシュを撮った興奮が冷めやらぬ

 内に、今度は花火の撮影に入りました。

 打ち上げには、まだ時間がありそうですが、会場はすで

 に超満員でした。

 

< ② >

 午後8時半、ヒューン、ドーンと言う音と共に、花火が

 打ち上げられました。

 

< ③ >

 花火には、いろんな種類があるようで、ここでは

 アップで撮ってみました。

 

< ④ >

 こちらは、カメラを縦に構え、縦長でパチリッ!

 

 こうすると、花火の高さが判りやすいと思います。

 でも、この後カメラを元の位置に戻すと、今度は

 花火のピント合わせがこれまた大変です・・。

 

< ⑤ >

 花火が、打ち上がる度に観衆から大きな声が響きます。

 花火って、ホントにいいですねェ~!ヽ(^。^)ノ

 

 最近は、花火の音や除夜の鐘の音、公園で遊ぶ子供の

 声が煩いとか、色々苦情を言う人が居ます。 

 日本人としての風情や情緒は、何処に行ったのでしょう。

 

< ⑥ >

 これは、ちょっと失敗でした・・。

 カメラのフレームから、花火がはみ出しました。

 まあ、こんなことは再々ありますので、ここは

 ご愛敬で・・。(#^^#)

 

< ⑦ >

 「2023浜っ子夏祭り花火大会」のフィナーレです。

 10数発の花火が、一斉に打ち上げられました。

 なんとも、壮観です!ヽ(^。^)ノ

 これが、今回の花火大会で一番良かったです!

 

 さて、来年は、どのような花火が見れるでしょうか・・。

 楽しみです!

 また来年も、ここから撮影するつもりです。

 もしかしたら、またグリーンフラッシュが見れるかも・・。ヽ(^。^)ノ