おはようございます!
今日は、「コスモスとミツバチ」をご覧頂きます。
家の畑では、もうコスモスはピークを終えています。
写真は、2週間くらいに前に撮ったものです。
コスモスの周りには、蜜を求めてミツバチが盛んに
飛び回っていました。ヽ(^。^)ノ
今回は、ミツバチが飛んでいる所を狙ってみましたが、
さて、どのように写ったでしょうか・・・。
< ① >
ピンクのコスモス畑にミツバチが、一匹やって
来ました。
「さて、今日は、どの花から蜜を集めようかなァ~。」
< ② >
こちらも、足に花粉を一杯付けたミツバチが
飛んで来ました。
☆撮影者談:翅を羽ばたいている所を重点的に
撮りたかったのですが・・・。
ウ~ンッ!中々難しいッ!!!(◎_◎;)
< ③ >
こちらは、キバナコスモスの蜜を吸っていますが、
な~ンかコスモス色に染まってしまったような・・・。(#^^#)
< ④ >
ここでは、ちょっとメルヘンチック風に撮ってみました。
< ⑤ >
これは、まるで天使の羽根みたいですねェ~!
後ろからだと、このように小さく見えます。
< ⑥ >
オオッ!今度は、まるで怪獣みたいなミツバチが
やって来ました。
全身の毛を逆立てているみたいで、ちょっと
怖い感じがしますッ!(◎_◎;)
ホウジャクもそうでしたが、ハチも飛んでいる
所を撮るのはかなり難しいですッ!<m(__)m>
ミツバチも動きが早くて追いかけるの大変
なんどやっても上手くいきません
昨日は行ったものの風強くて花さえまともに撮れない状態でした
ミツバチカワ(・∀・)イイ!!ですね~
触らなければ刺したりしないし
ホバリングしながらついて来る
ミツバチは好きですね(^^♪
コスモスにミツバチ素敵です☆彡
ハイッ!コスモスの咲く頃は、毎日のようにミツ
バチがやって来ては、せっせと蜜を集めていました。
今は、もうこのような光景は見れませんが、じっと
ミツバチの様子を追っていると、我を忘れてしまい
ます。ヽ(^。^)ノ
そうです!ミツバチもホウジャクと同じように素早
いので、飛んでいる姿を撮るのはかなり苦労します。
ですから、ダメもとで何枚も何枚も撮ります。
その中で、これだッ!と思われるものを載せています。
飛翔の写真は、癖になりそうです!
貴殿も、是非いい写真を見せて下さい。ヽ(^。^)ノ
いつもながら、早々のコメント大変有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!ミツバチとコスモスの相性は、凄くいいです。
この時期は、毎日のようにやって来ては、蜜を集
めていました。
今は、もうコスモスもありませんので、ミツバチの
姿はありません・・・。
そうです!ミツバチは、ちょっかいをこちらが出さ
ない限り差したりしません。
返って、恐れて逃げるくらいです。
しかし、このミツバチは、日本ミツバチのようで
すが、何方か飼育されているのでしょうか・・・。
こちらでは、「空港ハチミツ」と言う蜂蜜がかなり
有名ですが・・・。ヽ(^。^)ノ
それにしても、ちょっと距離があり過ぎます。
今回は、いい写真が撮れました。ヽ(^。^)ノ
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
いつも応援ありがとうございますモンモン💖蜜蜂ってすぐ動くから難しいですよね!ナイスショットですねえモンモン
とってもきれいですね!さすがですねえ
ハイッ!ハチは、チョウと違ってジッとしていま
せんから、飛んでいる写真を撮るのはかなり難しいです。
それを如何に撮るか・・・、今挑戦中です!
ホウジャクもそうですが、ハチは凄い速さで翅を
羽ばたきますので、これを撮るには連写でなければ
中々撮れません。
ですから、今回のように200枚撮っても、記事
に載せられるのは、ほんの数枚です。
でも、一枚でもバチッ!と撮れていればもう万々歳です!ヽ(^。^)ノ
今度は、オシドリを追って見ます。
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ミツバチってかわいくて好きです。コスモスとよく似あいますね~。
ミツバチとコスモスは生き残るためにお互いに助け合っていて、最強で最カワなコンビだと思います。
きれいでポップな写真を拝見できて明るい気持ちになりました。ありがとうございます。
ハイッ!ミツバチとコスモスの相性は、凄くいいです。
写真を撮るにも、最高のコンビです!ヽ(^。^)ノ
今回は、ミツバチの飛翔を主に狙ってみました。
結果は、と言いますと、ご覧のようにまずまずでした。
昆虫は、飛んでいる時は結構素早いので、写真を
撮るにはかなり難しいです。
でも、私は、それに夢中になっています。ヽ(^。^)ノ
一枚でもバッチリと撮れているのもがあれば、もう
万々歳です!
これからも、更なる努力をして、もっといいものを
撮ってみます。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
しかし、ミツバチと絡ませたのは見ません。
自分も花と鳥や蝶・蜂らと絡ませるのは好いです。
ただ、相手は動きが速いのが難です。
さすが、よく写せてます。
ハイッ!コスモスは、花そのものだけでも絵になり
ますが、そこに一工夫すると更に見栄えがします。
ですが、貴殿もご存知のように昆虫は、飛んでいる
時は中々素早くて写真を撮ることは、非常に難しい
です・・・。(◎_◎;)
私も、最近飛翔している写真に興味を持つように
なり、今回はミツバチに焦点を充ててみました。
以前、ホウジャクを撮りましたが、これもかなり
難しかったです。
でも、数百枚撮った中でこれだと言うものが2,3枚
あえば、大満足です。
これからも、機会があるごとに挑戦してみます。
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
コスモスも足早に秋をかけてゆき、
いまが見ごろの秋桜。
見てやりましょう愛でてやりましょう。
そして蜂さんもごいっしょにでしょう。
いい秋もあと紅葉が見ごろになるまででしょうから。
そうですか!そちらは、今が見頃ですか・・・。
こちらは、もう終わりとなっています。
爽やかさが売りのコスモスですが、それも見れなく
なりますねェ~・・・。(◎_◎;)
これからは、紅葉のシーズンに入りますが、今年の
夏は長雨と猛暑でしたので、紅葉はどうでしょうか。
また、近くの山林を廻ってみます。
秋の花は、これから秋菊も咲いて来ますが、野草
なども面白い画材です。
木の実も、結構いいかも知れませんねッ!
ちょっと、探してみます。
ここの所ちょっと忙しかったので、釣りにも行き
たいし、さてどうしましょうか・・・。
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
たしか、メス(胴体が細い)が刺すんだったな?
カメラも良くなって高速シャッターもAF性能も上がりました
・・が、自分の感覚がにぶくなってるようでして、先日、蝶を
撮影しましたが遊ばれてしまいました^^。
そうですねェ~!ミツバチもアップで撮ると、
スズメバチと間違いそうです!ヽ(^。^)ノ
ハイッ!針は、雌のみです。
これは、産卵管の役目もするからだそうです。
カメラの性能は、凄くアップしました。ヽ(^。^)ノ
以前は、これほどまで飛翔しているシーンは中々
撮れませんでしたが、今は結構簡単に撮れます。
でも、いいものは、数百枚撮って10枚くらいです。
やはり、飛翔しているシーンは、かなり難しいです。
ここ、2週間は、コスモスも無くなったので、昆虫
の姿が見れません・・・。
そろそろ晩秋に入りますので、昆虫も暖かい所に
移動したのかも知れません・・・。
これからは、渡り鳥でも追ってみます。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/