ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 山村の彩り 】

2019-12-23 07:45:00 | 写真

こんにちは!

今年は、紅葉が例年より遅れました。

でも、その分長く紅葉を見ることが出来

ました。

今回は、「山村の彩り」と題して色鮮や

かな椛をご覧頂きます。

 

*旧バージョンでご覧下さい。

 

【 山村の彩り 】①

  先ずは、上空から降り注ぐ彩り鮮やかな椛を

  ご覧下さい。

  高さ10m以上もある大きな木から、真っ赤な

  椛の葉が垂れ下がっています。

  これは、実に壮観です。

 

 

【 山村の彩り 】②

  ここは、浜田市の奥部にある山村です。

  江戸時代、この地にあった藤井家に徳川幕府から

  報奨として、三本の椛の苗木が贈られました。

  その木は、藤井家の代々の墓地近くに植えられ、

  今では周辺の木々と共に大木となっています。

  地元の人々は、その由緒ある椛を増やそうと

  近隣に植樹し、現在に至っています。

 

 

【 山村の彩り 】③

  大きく伸びた椛は、背後の竹やぶの緑と対照的に

  増々赤色が鮮やかになって見えます。

  ここは、私の秘密の撮影スポットでもあります。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2019-12-23 23:28:23
おぉ、見事ですねぇ。
確かに美しく、
そして大迫力ですよ☆☆
返信する
おはようございます (mike)
2019-12-24 07:10:12
ブルースカイⅢさん 寒くなりましたね。
写真迫力ありますね。 私はこういう写真はあまり撮らないので勉強になります。
ところで、以前から疑問だったのですが「旧バージョンで御覧・・・」というのはどういう事でしょうか? 何かブログ用のビューアーでもあるのでしょうか?
私はブログはPCでしか見ないのですが、ブルースカイⅢさんの写真はいつも大きくて横幅が画面に収まりきらず、画像をコピーして別ウインドウを開いて見ています。
そもそもGooブログでこの様な大きな写真を掲載する術を私は知りません。
何かアドバイスを頂けると幸いです。

返信する
Unknown (ベル)
2019-12-24 13:32:23
こんにちは
何時もながら見事な紅葉です
徳川幕府から贈られた由緒ある椛 
これだけ立派に育っているので大事に育てられたのでしょうね
枯らしたら切腹ものだったのかも

季節が遅れすぎて年末まで紅葉が見られる年はめったにない
寒い冬も短かくなってありがたいです
返信する
コタローさんへ (sei19hina86)
2019-12-24 13:55:07
こんにちは!ブルースカイⅢです。
はいッ!これらの椛は、徳川幕府からの報奨として
贈られたものですから、地元の人も大事に育てた
のではないでしょうか。
その熱意が、現在このように立派に育って私達の目
を楽しませてくれます。

少子高齢化で、段々空き家が多くなる田舎ですが、
これから10年、20年後には誰が世話をするので
しょうか・・・。
折角、ここまで大きくしたのですから、誰か跡を
継いで後世に残して貰いたいです。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。
返信する
mikeさんへ (sei19hina86)
2019-12-24 14:28:34
こんにちは!ブルースカイⅢです。
先ずは、旧バージョンにて投稿する場合の手順を
簡単にお知らせ致します。
①ブログを投稿する場合、「新規投稿」をクリック。
②すると、「記事入力」画面が出て来ます。
その画面の一番上の右側に「旧バージョン切り替え」
と言う文字がありますが、これをクリックすると、
大画面で投稿出来ます。
③写真を載せる場合、その画面の左側に「画像
フォルダ」と言う項目があり、これをクリック。
④すると、「画像フォルダ」と言う画面が出ます。
そこに画像サイズと言う欄があり、長辺最大が
「1920(旧オリジナル)、1024、800、640
(推奨)、480、320」とあります。
私の場合は、「1920(旧オリジナル)」を使い
ます。写真を大きく載せたい時は、これをクリック
⑤同じ画面で、画像を選択しアップロードクリック
自分が投稿したい写真をドキュメントから探し、
「開く」をクリックしアップロードOKとします。

ちょっと、字数が多いので、ここで一旦終わって
次のコメントに残りを入れます。
では、ここまで。①
返信する
mikeさんへ (sei19hina86)
2019-12-24 14:39:13
ブルースカイⅢです。(その2)
⑥画像の取り入れが終わったら、「新規投稿」に
戻ります。
投稿記事を書いて「画像フォルダ」に入っている
投稿予定の写真を記事と共に取り入れます。

⑦投稿の準備OK(記事、写真共に)ならば、プレ
ビューをクリックし、投稿画像を出します。

⑧プレビューで見た画面でOKなら、元に戻って
「投稿する」をクリックすると、「投稿完了」と
なります。

一度、記事のタイトルと写真一枚だけで、テスト
投稿をしてみて下さい。
納得できない場合は、gooブログ質問コーナーが
ありますので、そちらを参考にして下さい。
では、また。(^O^)/
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2019-12-24 14:56:03
こんにちは!ブルースカイⅢです。
そうですねェ~!どのような要件で徳川幕府から
報奨を貰ったのか、詳しいことは分かりません。
でも、その昔、この地に藤井家と言う屋敷があり、
その家の墓地近くに報奨の椛が植えられています。
現在は、周りの木々に邪魔されて、その墓地まで
行かないと見れません。

地元民もその下された椛を大事にし、現在に至っ
ていますが、ここまで来るのに相当苦労したと思い
ます。
貴殿の言われるように枯らしたら切腹ものですか
ら、一部を接ぎ木などして増やして行ったと思わ
れます・・・。(◎_◎;)

今年は、秋でも暖かい日が続きましたので、紅葉
も遅れました。
その分、例年より長く見れました。
冬ですが、その暖かさが尾を引いているのか、暖冬
となるみたいですねェ~。
暖かいのはいいのですが、息子がスキーがしたいと
正月帰って来ます。
でも、雪が全くありません・・・。
果たして、スキーは出来るのでしょうか・・・。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
おはようございます (mike)
2019-12-25 08:21:36
ブルースカイⅢさん ご丁寧なコメントありがとうございました。
いつも「*旧バージョンでご覧下さい。」とあるので、私が見ているPCのブラウザー以外で、ブルースカイⅢさんご推薦の最適な閲覧の方法があるものなのかと思ったものですから、、、
お手数をおかけいたしました。
ご指摘の通り技術的な質問はGooの事務局にしています。
返信する
mikeさんへ (sei19hina86)
2019-12-25 11:52:50
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!私も以前(yahoo!ブログ)では、小さな
画面でしか見れませんでした。
gooブログに移ってから、ワイド画面(オリジナル)
で見れると知り、それ以来このようにしています。

このワイド画面で見ると、写真の迫力感もそのまま
出ますので、こちらがお薦めです。
又、小さな画面の「スマートエヂット」と言もの
がありますが、こちらはただ写真を見せるだけで
すので、写真の良さは感じられません。

いずれにしても大画面は、いいですねェ~。
コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
皆さん!いいね!有難う御座います。 (sei19hina86)
2019-12-25 14:46:10
こんにちは!ブルースカイⅢです。
名前は、書いておりませんが、皆さん「いいね!」
有難う御座います。
これからも、「いいね!」を沢山貰えるよう頑張り
ます。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。