【 山陰から見た中秋の名月 】 2019-09-14 06:27:58 | 写真 こんばんは!山陰から見た中秋の名月です。 【 山陰から見た中秋の名月 】 #中秋の名月 #写真 #風景 « 【 初秋の棚田へ 】 | トップ | 【 初秋の日本海 】 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 月見 (ベル) 2019-09-13 20:31:58 こんばんは宇和島はどんよりした曇り空ぎりぎりまで待ってましたが見えませんでしたおかげで家の中で綺麗なお月さま見ることできましたありがとうございます 返信する お見事な お月様ッす (onbazara) 2019-09-14 05:43:45 おはようございます。知多半島の十五夜は、少々、おぼろ月でした。ブルースカイⅢさんが撮影された、お月様、とっても味わい深いです。何より大潮っスネ!僕は仕事がらみで行けるかどうか・・・(>_<)もし、釣果がありましたら是非、教えてくださいm(_ _)m 返信する ベルさんへ (sei19hina86) 2019-09-14 06:35:38 おはようございます!ブルースカイⅢです。そうですか、貴殿の所は、月が見えませんでしか。残念でしたねェ~!<m(__)m>私の所は、名月が見えご覧のような写真が撮れました。でも、その30分後は雲の中に入って行きました。運が良かったです。ヽ(^。^)ノ急遽、思い出したのでススキなどを入れる、演出が出来ませんでした。また、いつか、挑戦してみます。いつも、コメント有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する onbazaraさんへ (sei19hina86) 2019-09-14 06:44:54 おはようございます!ブルースカイⅢです。貴殿の所は、おぼろ月でしたか・・・。こちらは、ご覧のようにいい名月が撮れました。でも、あと30分遅れていたら、雲の中だったです。危うい所でした・・・。(◎_◎;)私の田舎は、工場などありませんので空気は、澄んでいます。ですから、星も結構綺麗に見えます。流星群も観察出来ます。盆の時も、流星をかなり見つけました。釣りですが、大潮の満月はダメです。潮位の変動が大きいので、魚が沖に出ています。昨日は、今までにない超不漁でした・・・。また、明日にでも出かけてみますが、あまり期待できないかもしれません・・・。釣れたらお知らせします。コメント有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する bookookさんへ (sei19hina86) 2019-09-14 08:32:40 おはようございます!ブルースカイⅢです。いつも、「アクティブポチ!」有難う御座います。昨晩は、運よく中秋の名月を撮ることが出来ました。撮影30分後は、もう雲の中でした・・・。また、覗いて下さい。では、また。(^O^)/ 返信する 今晩は (hiro-sun) 2019-09-14 22:14:01 かなり低空の月ですねー 大気の揺らぎでシャープに写りませんがしっかりときてますねー広島は7時ころやっと出ました。お団子とビールで(あわないなー)見ました^^。前投稿の蝶はヒメアカタテハですか先日写し何だろって思っていました。 返信する hiro-sunさんへ (sei19hina86) 2019-09-15 10:52:02 こんにちは!ブルースカイⅢです。ハイッ!月は、ギリギリセーフでした・・・。これを撮って30分後には、もう雲の中でした。夕刻、東の山に出ているのを見つけ、そろそろ準備しようと思っていたら他の用が出来、20時15分ごろやっと撮れました。月の下には、雲がありましたが、まあいい写りになったと思っています。ホントは、ススキを入れる予定でしたが、畑にはススキはなくまた何か演出を考えます。チョウですが、ヒメアカタテハでした。私もチョウは、詳しくありませんので、検索したらこれでした。このチョウは、家の畑にも再々来ています。いつも、コメント有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
宇和島はどんよりした曇り空
ぎりぎりまで待ってましたが見えませんでした
おかげで家の中で綺麗なお月さま見ることできました
ありがとうございます
知多半島の十五夜は、少々、おぼろ月でした。
ブルースカイⅢさんが撮影された、お月様、とっても味わい深いです。
何より大潮っスネ!僕は仕事がらみで行けるかどうか・・・(>_<)もし、釣果がありましたら是非、教えてくださいm(_ _)m
おはようございます!ブルースカイⅢです。
そうですか、貴殿の所は、月が見えませんでしか。
残念でしたねェ~!<m(__)m>
私の所は、名月が見えご覧のような写真が撮れました。
でも、その30分後は雲の中に入って行きました。
運が良かったです。ヽ(^。^)ノ
急遽、思い出したのでススキなどを入れる、演出
が出来ませんでした。
また、いつか、挑戦してみます。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
おはようございます!ブルースカイⅢです。
貴殿の所は、おぼろ月でしたか・・・。
こちらは、ご覧のようにいい名月が撮れました。
でも、あと30分遅れていたら、雲の中だったです。
危うい所でした・・・。(◎_◎;)
私の田舎は、工場などありませんので空気は、
澄んでいます。
ですから、星も結構綺麗に見えます。
流星群も観察出来ます。
盆の時も、流星をかなり見つけました。
釣りですが、大潮の満月はダメです。
潮位の変動が大きいので、魚が沖に出ています。
昨日は、今までにない超不漁でした・・・。
また、明日にでも出かけてみますが、あまり期待
できないかもしれません・・・。
釣れたらお知らせします。
コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
おはようございます!ブルースカイⅢです。
いつも、「アクティブポチ!」有難う御座います。
昨晩は、運よく中秋の名月を撮ることが出来ました。
撮影30分後は、もう雲の中でした・・・。
また、覗いて下さい。
では、また。(^O^)/
大気の揺らぎでシャープに写りませんが
しっかりときてますねー
広島は7時ころやっと出ました。
お団子とビールで(あわないなー)見ました^^。
前投稿の蝶はヒメアカタテハですか
先日写し何だろって思っていました。
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!月は、ギリギリセーフでした・・・。
これを撮って30分後には、もう雲の中でした。
夕刻、東の山に出ているのを見つけ、そろそろ
準備しようと思っていたら他の用が出来、20時
15分ごろやっと撮れました。
月の下には、雲がありましたが、まあいい写りに
なったと思っています。
ホントは、ススキを入れる予定でしたが、畑には
ススキはなくまた何か演出を考えます。
チョウですが、ヒメアカタテハでした。
私もチョウは、詳しくありませんので、検索した
らこれでした。
このチョウは、家の畑にも再々来ています。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/