こんにちは!
さて、「達磨夕陽は、撮れたかッ!」も、その3と
なりました。
いよいよ、達磨夕陽の出現となりますが、さてどの
ような姿でしょうか・・・。
では、ご覧下さい。
*旧バージョンでご覧下さい。
【 達磨夕陽は、撮れたかッ!その3 】 ①
ハイッ!ご覧下さいッ!
と、言いたいのですが、残念ながら達磨夕陽は、
島の奥に沈んでしまいました。
本当は、ビッグな達磨夕陽となる予定でしたが、
ウ~んッ!仕方ないですねェ~!<m(__)m>
でも、夕陽の右側にちょっと達磨の姿が見えて
います。(#^^#)
そこで、こんなこともあろうかと、以前撮った
達磨夕陽を準備しました。ヽ(^。^)ノ
【 達磨夕陽は、撮れたかッ!その3 】 ②
この写真は、沖の島に現れた達磨夕陽です。
ちょっと、島に隠れていますが、達磨となっています。
達磨夕陽の出現についてですが、ちょっと島をご覧
下さい。
海面から浮いているように見えませんか・・・。
これは、浮島と言って、蜃気楼(しんきろう)現象です。
このような時、夕陽も海面に一部が反射し達磨夕陽
となります。
【 達磨夕陽は、撮れたかッ!その3 】 ③
私が、いつも追いかけている達磨夕陽は、
このシーンです。
岬先端と山島との間に現れる達磨夕陽です。
これは、天候等によって中々撮れません。
この日は、夕陽の色もなんと三色となって、
それはもう超感動の夕景でした。
夕陽の中央には、黒点も写っています。ヽ(^。^)ノ
【 達磨夕陽は、撮れたかッ!その3 】 ④
この写真も、やっとのことでゲット出来ました!
瀬がちょっと邪魔ですが、それでも立派に達磨夕陽
となっています。
この達磨夕陽も、上空に雲があって殆んど諦めて
いました。
すると、雲の下から夕陽が降りて来て、その時は
大感激でした!
今回は、フォト俳句ではありません。
初版を前回載せたのですが、ある人に爆笑
されたので止めました!<(`^´)>
と、言うのは嘘で、今回は写真をジックリ
見て頂こうかと俳句は載せませんでした。
俳句は、また時間が在るときに考えます。(#^^#)
「達磨夕陽は、撮れたかッ!」は、次回
最終話です。
有終の美を飾る写真となればいいのですが、
さてさて・・・。
最後まで、ご覧頂き有難う御座いました。
それでは、また。
こんにちは!ブルースカイⅢです。
今回は、きっと達磨夕陽が撮れると思ったのです
が、残念ながら島の奥に隠れてしまいました。
大体、いつも期待外れですから、まあこんなもん
だろうと諦めました。
その後、天候が良くありませんでしたので、今年の
達磨夕陽はこれで終わりです。
また次に期待しましょう。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
良かったですねぇ☆☆
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!自然の創造力って素晴らしいですねェ~!
人間には、どうすることも出来ません・・・。
海と空と夕陽と雲・・・、自然っていいです!
翡翠さんは、海と山の中間に居られるそうですが、やっぱり海は最高!です。ヽ(^。^)ノ
今回は、達磨夕陽は完全には撮ることが出来ません
でしたが、また、いつかチャンスはあるでしょう
から頑張ります。
でも、夕陽はこれから山に沈みますので、達磨は
来年の3月頃となります。
まあ、暫し、達磨のことは忘れることにしましょう。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
蜃気楼って神秘的ですね~
私は見たことがありません(^^;
海は自然の不思議でいっぱいですね。
海からも山からも遠いところに住んでいるので
羨ましいです~(*´ω`*)
こんにちは!ブルースカイⅢです。
「いいね!」有難う御座います。
今回は、ご覧のように達磨夕陽は、見れませんでした。
天候さえ良ければ、きっと写真に撮れたのですが、
自然相手ではどうすることも出来ません・・・。
またの、機会を待つことにします。
では、また。(^O^)/
こんにちは!ブルースカイⅢです。
達磨夕陽を狙った当日は、残念ながら島の奥に
沈んでしまいました・・・。(ー_ー)!!
中々思うようにいかず、無念としか言いようがあり
ません。
この日以降は、天候が悪くて写真は撮れませんでした。
もう暫くすると、夕陽は、山に沈んで行きます。
天候さえ良ければ、もう一度写真③のような
達磨夕陽が撮れるのですが・・・。
ウ~んッ!もうダメかも・・・。
エ~ッ!?○○○○フラッシュをご存知ですか?
あれは、大体南洋でしか撮れません。
ただ、こちらでも一人の方が1枚だけ撮っていま
した。
でも、あれは達磨夕陽より出現が極めて少ない
ですから、まず撮れないでしょう。
しかし、挑戦してみる価値はあります!
最終回、その4がありますが、フラッシュでは
ありません。
あしからず!ヽ(^。^)ノ
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
いい色でダルマになりましたね
綺麗です
日本海側でもまだ気温が高そうですね
これから気温が下がって首の長いダルマが出てくるのが楽しみです
この後4がある?
ひょっとして○○○フラッシュ?
ますます楽しみです