Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

やすらかに

2017-10-04 10:35:42 | 想うままに
その人にお会いしたことはなかった

ただオットとのかなり昔の会話の中に何度か

1度か2度 先代の話の中に出て来ただけの人だった

ワタシたちより少し若くオットがその業界に身を置いて

5〜6年した頃 社会人となったと記憶している

先代はその世界でその名を轟かせた豪快な人だった

比べると全く違うタイプの大人しく優しげな2代目だと聞いた

ワタシたちが日本を離れ2年後に先代が亡くなり

2代目の時代になったねと話したのを覚えている

華やかだった業界は不景気と少子化の煽りからか低迷を続けているけれど

30年も昔にそこを去った者の娘に

ただのオートバイ乗りに過ぎない小娘にこれ以上ない鈴鹿の夏をバックアップしてくれる

温かく欲うすく格好いい人たちの集まる業界

それでもただの編集者などとは抱えるものの大きさが重さが

想像も出来ないくらい違うのだろう

大きな力に飲み込まれ頑張り続けて頑張ることをやめることが出来なくなってしまうのだろう

優しくて真面目な人が迷い込む深くて苦しい森がある

かわいそうだったね

ひと言しか出てこなかった

かわいそうだったな

ひと言しか返ってこなかった

神様に聞きたい

それも乗り越えられる試練だったのですか

抱えられたはずの苦しさだったのですか

中秋節帰り道

お月様は見えない