せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

キリンビール横浜工場 レストランビアポート

2016年05月18日 06時15分59秒 | 日本で外ごはん

GWの話ですが妻とキリンビールの横浜工場に行ってきました。
家から2駅の生麦にあって家からも近い近い~

 

開店時間の少し前に着いたので工場内を散策しましたが
緑が多くって気持いい工場でした。

 

天気よかったのでレストランの外でバーベキューを
いただくことにしました。

 

まずはバーベキューセットと横浜工場限定の横浜ピルスナー
頼みました。

さっそくビールが来ましたよ~

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~
出来立てビールの美味しいこと美味しいこと。

バーベキューセットも来ました。

鉄板で焼いていただきます。

ビールに合う合う~
あっという間にビール無くなったので今度は
一番絞りを頼みました。

これも出来立てで美味しい~

結局、昼からビールを4杯飲んですっかりいい気分になりました。

家から近いしまた飲みに来ようっと。

ごちそうさまでしたー!


キリンビール横浜工場 レストランビアポート
神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
045-503-8250

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽茶屋(ラーメン)

2016年05月15日 15時17分27秒 | 日本で外ラーメン

近所を散策しているときに行列が出来ているラーメン屋を
見つけチェックしていた店に先日、行ってみました。
信楽茶屋です。

ネットの情報では塩ラーメンが美味しい店のようです。

ということで塩ラーメンに味玉トッピングを頼みました。

さて店内に入ってしばらく待ってると来ましたよー!

おっなかなか美味しそうだぞ

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

魚介の香りが強いコクのある出汁が美味しい~
中太の麺も喉越しが良くするする入ります。

あー美味しかった!
醤油や味噌もあるので次回は他の味も試してみようと
思います。

ごちそうさまでしたー!


信楽茶屋
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-18-2
045-504-5668

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいめいけん(洋食)

2016年05月14日 06時00分36秒 | 日本で外ごはん

関東に住んでいる会社の同期入社の友達達
が私の歓迎会を開いてくれました。
住んでいるところもバラバラだし皆参加できる
土曜日の昼に開催ってことで日本橋にある
洋食のたいめいけんに行くことになりました。

たいめいけんは知ってましたが行ったことはなく
楽しみ~
たいめいけんは2階は予約できるのですが
ちょっとお高いのと気軽に食べれるメニューも少ない感じだったので
1階にすることにして開店15分前から並びました。
私達の前に2組並んでいましたが、すぐに後ろにも並ぶ人が増え
あっという間に行列が出来ました。
人気あるんですね。

入店してまずは注文です。
それぞれ飲み物を頼みましたが私は昼間っから
生ビールの大ジョッキにしました。

あと名物である50円のコールスローボルシチ
人数分頼んで、その他に魚のミックスフライハンバーグステーキ
オムライスを頼みました。

まずは乾杯です。
乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

料理も続々と運ばれてきました。

 

 

どれも手がかかっている老舗の洋食って感じで美味しい~

懐かし話も弾む弾む~

ビール飲み干したので赤ワインのグラスを頼みました。

料理もあらかた食べてしまったので玉子サラダ、海老グラタン、海老のナポリタン
を頼みました。

 

どれもどれも美味しい~

再度、生ビールの大ジョッキを飲んですっかりご満悦です。

店の外には相変わらず行列が出来ているので2時間くらいで
店をあとにしました。

私の歓迎会ということで私の分は無料にしてくれたのですが
いっぱい飲んだのに申し訳ないな~
友達っていいですね。どうもありがとう~

懐かしい面々との美味しい料理と美味しいお酒!
やっぱり最高ですね。

ごちそうさまでしたー!


たいめいけん
東京都中央区日本橋1-12-10
03-3271-2465

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばや<ラーメン博物館店>

2016年05月11日 06時10分05秒 | 日本で外ラーメン

さてラーメン博物館での2軒目ですが
あっさり食べれるラーメンを食べようと支那そばや
選びました。

私がミニ醤油らぁめんを、妻がミニ塩らぁめんを選びました。


さて店内に入ってしばらく待ってると来ましたよー!

おーこれこれ~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

この支那そばやの麺が美味しいんだよな~

妻の塩らぁめんももらって交互に食べましたが
醤油と塩でかなり味が違っててどっちも至福の一杯でした。

ふう~
美味しかった~

今日はこれで打ち止めにしますが
家から近いし年間パスも買ったし
通おうっと!

ということで
ごちそうさまでしたー!

支那そばや
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館B2F
045-471-0503(ラーメン博物館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目げんこつ屋<ラーメン博物館店>

2016年05月08日 07時08分37秒 | 日本で外ラーメン

神奈川に引っ越して楽しみなことのひとつに
新横浜ラーメン博物館に通えるってことがあります。
ということで休日に妻と車で行ってみました。
家から30分かからずに着けました。近い~

 

さてまず1軒目ですが妻のリクエストにより二代目げんこつ屋を選びました。

この店の初代の店はこのラーメン博物館開業時に出店していたのですが
そこの味を妻がかなり気に入っていたそうです。

2人ともミニげんこつラーメンを頼んで待ってると来ましたよー!

うーん美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

なんとも奥深いスープです。
注文が入ってから切るという
もちもちの太麺にも特長があります。

あっという間に完食しました!
ふう~美味しかった!

ごちそうさまでしたー!

二代目げんこつ屋
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館B2F
045-471-0503(ラーメン博物館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする