仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

宮城県南のインバウンドを推進!

2017年03月28日 | 観光情報

 

最近よく耳にする「インバウンド」という言葉。「外から中へ入ってくる」という意味から、日本においては「訪日外国人旅行」のことを指します。

近年は全国的に見ても外国人観光客が増加していて、その経済効果はもちろんのこと、外国人を受け入れることが地域の活性化や再発見などにもつながることが注目を集めています

宮城県では昨年7月に仙台空港が民営化され、これをきっかけに旅行者が増加することも期待されているところです

こうした中で、県南地域でもインバウンド推進の気運が高まっています。宮城県南の白石市、名取市、角田市、岩沼市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、山元町の4市9町が連携して外国人観光客を誘致するため、各市町が集まり今年2月に「宮城インバウンドDMO推進協議会」が設立され、さらに3月17日には丸森町を拠点に「一般社団法人宮城インバウンドDMO」が設立されました。

そしてこのたび、宮城インバウンドDMO推進協議会と一般社団法人宮城インバウンドDMOの両者が集い、3月21日(火)に仙台空港で「宮城県南4市9町インバウンド推進宣言・協定締結式」が開催されました!

今後は、協議会がDMOへ誘客のための戦略等を提言し、DMOがそれを実行する形で取り組みを進めます。

宿泊客の動向分析や、外国人観光客向けのツアー造成、海外へのプロモーション活動等の実施を予定しています。

地域・民間団体・行政が一体となり、推進へ向けて取り組んでまいりますので、今後の動きにご注目ください

 

こちらもご覧ください 

事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

大河原管内合同広報紙「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 

http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

地方振興部 A.H

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする