仙南地域ではこの時季、特色あるひな祭りが多数開催されています!
今回は柴田町まちづくり推進センター「ゆる.ぷら」で開催されている「手作り作家たちの雛飾り展示」をご紹介します。
今回は柴田町まちづくり推進センター「ゆる.ぷら」で開催されている「手作り作家たちの雛飾り展示」をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/86b6c9aa2d1569b4e8c17297ac7b7fe8.jpg)
柴田町まちづくり推進センター「ゆる.ぷら」は、イオンタウン柴田内にあり、ギャラリースペースや会議室などを備えたまちづくり活動の交流拠点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/dcdcefc825b1d9a70566e76dd2f7fa3e.jpg)
イオンタウン柴田の一角にあるので気軽に足を運べます。
今回のイベントでは、ギャラリースペースに有志の皆さんによる手作りのひな人形やひな飾りなどが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/1a5f0b8ee03f6fd8b33af152a002f4b0.jpg)
ギャラリースペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/5cd546a39cd65896f9d2d733028ffdd3.jpg)
バラエティ豊かなひな人形・雛飾りの作品が展示されています。
こちらは「カルトナージュ」と呼ばれる厚紙で作った箱に布や色紙を貼って仕上げるヨーロッパ発祥の手芸品。ひな祭りらしく着物を用いて製作されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/ce1cbf72cc2c5a40fbc6b799d788e46f.jpg)
カルトナージュの一例。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/5fbd820b00e862faa40cbc9b6175d178.jpg)
ひな人形が座っている台座もカルトナージュ。
展示スペースの他にも手芸品の販売スペースもあります。
好みの品を見つけてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/dd0b47f279db5f284768f93d28d061a3.jpg)
販売スペースがこちら!
「手作り作家たちの雛飾り展示」
期間 3月1日(日)まで
時間 午前10時~午後6時(最終日は午後3時)
場所 柴田町まちづくり推進センター「ゆる.ぷら」(柴田町大字上名生字新大原194-1イオンタウン柴田内)
サイトリンク
その他のひな祭りイベントはこちらをご覧ください! ↓↓
特設サイト「ひなの郷せんなん」URL http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/hinamatsuri-events2020.html
その他周辺情報等
仙南地域の観光イベント情報(2月)
事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
みやぎ蔵王温泉郷facebookhttps://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」
仙南地域の郷土料理 おくずかけ
地方振興部 K.T