みやぎ仙南エリアの11月の観光イベント情報をお届けします。
11月5日(土)、6日(日)は仙南地域の食材と触れ合えるイベントが盛りだくさん!
白石市にある「ホワイトキューブ」では、「第42回白石市農業祭」が開催されます。

仙南地方の農産物や、地域の農産加工物の販売を行います。
物産展においては、白石市をはじめ、姉妹都市である登別市・海老名市からも出展されます。
また、スタンプラリー、白石産新米PRイベント、認定農業者コーナーなど、多彩なイベントを同時開催されます。
角田市では「第7回ねぎまつり」が開催されます。

「ねぎ収穫体験会場」でねぎの詰め放題と収穫体験ができます。
お得な料金で美味しいねぎを袋いっぱい詰めこむことができます。
お得な料金で美味しいねぎを袋いっぱい詰めこむことができます。
蔵王町では、「蔵王高原大根狩り&チーズフェア」が開催されます。

約10万本の大根が用意された畑で、
自由に大根を抜きながらビニール袋への詰め放題を行います。
蔵王酪農センター特設会場では、
蔵王チーズ特製のチーズフォンデュや、地元の美味しい料理を味わうことができます。
自由に大根を抜きながらビニール袋への詰め放題を行います。
蔵王酪農センター特設会場では、
蔵王チーズ特製のチーズフォンデュや、地元の美味しい料理を味わうことができます。
「道の駅ふくしま」多目的広場では、
「あつまれ!道の駅ふくしま つながるフェスタ」
が開催されます。

「福島県県北・相双地域、宮城県仙南地域、山形県置賜地域をも~っと身近に!」をコンセプトに、各地域の特産品や文化が福島に大集合します。素敵な商品が当たる「つながるクイズラリー」も開催されます。
他にも11月は仙南地域の魅力を楽しめる販売会が開催されます。
11月12日(土)、13日(日)には、
道の駅村田2階特設会場にて、
「せんなんスイーツマルシェ in 道の駅村田」が開催されます。
「せんなんスイーツマルシェ in 道の駅村田」が開催されます。

(令和2年度に開催された時の写真です。)
仙南地域のお菓子屋さんが道の駅村田に大集合!
お菓子をお買い上げの方には賞品が当たる抽選会に参加できます。
お菓子をお買い上げの方には賞品が当たる抽選会に参加できます。
11月27日(日)には、柴田町観光物産交流館「さくらの里」
にて「しばた雨乞の柚子販売会」が行われます。

(柴田町の特産品である「雨乞の柚子」)
とれたての生柚子のほか、柚子胡椒や柚子パウダー、ゆずぽん酢などの柚子を使った加工品の販売も行います。
また、町内事業者と東北工業大学がコラボして制作し、学園祭で350食も売り上げた、「さくらクレープ」「ゆずクレープ」も限定販売します。
しばたの秋の味覚を存分にお楽しみください。
また、町内事業者と東北工業大学がコラボして制作し、学園祭で350食も売り上げた、「さくらクレープ」「ゆずクレープ」も限定販売します。
しばたの秋の味覚を存分にお楽しみください。
その他、11月の各種イベントの詳細については、こちらからチェックしてみてください!
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-2021.html
※掲載されているイベントは、新型コロナウイルス感染症感染拡大の防止のため、中止又は延期になる可能性があります。 また、施設自体も休館又は営業時間変更になる可能性がありますので、事前にご確認いただきますようお願いいたします。
なお、お出かけの際には、主催者が実施する感染防止策の確認等をした上で、感染防止等を徹底するなど特に注意してください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-2021.html
※掲載されているイベントは、新型コロナウイルス感染症感染拡大の防止のため、中止又は延期になる可能性があります。 また、施設自体も休館又は営業時間変更になる可能性がありますので、事前にご確認いただきますようお願いいたします。
なお、お出かけの際には、主催者が実施する感染防止策の確認等をした上で、感染防止等を徹底するなど特に注意してください。


☆大河原地方振興事務所地方振興部公式Twitter「いいっちゃね、みやぎ仙南!#んだから~ 」 https://mobile.twitter.com/sennan_igain
☆ みやぎ蔵王「地域の逸品」 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/36kei-tiiikinoippin.html
☆ 仙南地域農産物直売所イベント情報 https://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/event.html
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ 仙南地域農産物直売所イベント情報 https://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/event.html
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ みやぎ仙南地域のテーマ別観光情報 「みやぎ仙南ぶらり旅」
