仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

地域おこし協力隊の交流会を開催!

2019年08月07日 | 仙南の地域振興

7月30日(火)白石市のコワーキングスペースSyuを会場に仙南圏域地域おこし協力隊の交流会を開催しました。

 

当日は13名の協力隊員が集まり,市町の垣根を越えて,お互いの活動内容や地域の魅力などについて熱く語り合い,交流を深めていました。

                     

 

 

※地域おこし協力隊制度とは

人口減少や高齢化などに悩む地方において,地域外の方を積極的に受け入れ,「地域協力活動」を行ってもらい,定住・定着を図る取組で,地域力の維持・強化を図る制度です。

仙南圏域では7市町(白石市,角田市,七ヶ宿町,村田町,柴田町,川崎町,丸森町)にそれぞれ着任しています。

 

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(8月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201908.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 S.I 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘く,白いトウモロコシ「ピュアホワイト」販売中!

2019年08月06日 | 地域の食材情報

甘みが強く,食味の良い,白いトウモロコシ「ピュアホワイト」が,白石市農産物直売所「おもしろいし市場」で販売中!

 

 

先月,地元テレビ局で取り上げられた際には,問い合わせの電話が放映中からなるほどだったとか・・・・

 

 朝穫り,糖度16度以上,1株から1本だけの収穫・・・と,こだわりの「ピュアホワイト」

暑いこの夏に,夏の味覚を味わってみては?

 

○「おもしろいし市場」

  URL http://www.sunpark.jp/omoshiroishi

 

  農業振興部 S.T.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初の夏は、みやぎ蔵王の桃狩りに行こう!

2019年08月06日 | 観光情報

令和最初の暑~い夏

夏の果物といえば、ですね!

果物の生産が盛んな宮城県蔵王町では、円田地区(県道12号線沿い)の「室野井果実園」「佐藤果樹園」の2つの農園で桃狩りを楽しむことができます。

 

  今が旬のたわわに実った桃。美味しそうですね!

 

1つめの「室野井果実園」の桃狩りの詳細はこちら。

 

◯ 室野井果実園

 ・ 住所 : 蔵王町大字円田字棚村道上28-1
 ・ 電話 : 0224-33-2669
 ・ 桃狩りの開催期間 : 8月上旬~末頃
 ・ 営業時間 : 10:00~16:00頃
 ・ 料金 : 食べ放題(30分間) 大人 540円、小学生 300円
       ※ 持ち帰りは別料金
 ・ 備考 : 団体は事前に要予約

 

  室野井果実園の御主人。 美味しい桃づくりにこだわっています!

  この建物が目印。 8月上旬オープンです。

 

続いて、2つめの「佐藤果樹園」の桃狩りの詳細はこちら。

 

◯ 佐藤果樹園

 ・ 住所 : 蔵王町大字円田字棚村道上29
 ・ 電話 : 0224-33-3407
 ・ 桃狩りの開催期間 : 7月下旬~9月初旬頃
 ・ 営業時間 : 9:00~17:00頃
 ・ 料金 : 食べ放題(30分間) 大人 750円、小学1~4年生 400円
       ※ 持ち帰りは別料金
 ・ 備考 : 団体は受入不可


 

  佐藤果樹園の奥様。 美味しい桃と優しい笑顔でお迎えします!

  この建物が目印。 果物の直売も行っています。

 

  桃狩りチラシ。
  大河原地方振興事務所HPの地方振興部ページにも掲載していますので、ご確認くださいね。

 

令和最初の夏、蔵王町で桃狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

桃狩りを楽しんだ後は、遠刈田温泉で汗を流しましょう

遠刈田温泉は2つの農園のすぐ近くです。

ぜひお立ち寄りくださいね!

 

◯ 蔵王町の温泉について ((一社)蔵王町観光物産協会ホームページ)

  http://www.zao-machi.com/category/onsen

 

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(8月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201908.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 T.O 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城の秘境「ひっぽ」で援農(集落応援)ボランティア募集中!

2019年08月05日 | ごあいさつ

 丸森町筆甫地区は、高齢化率が53%を超える状況の中,特産品であるへそ大根のブランド化・太陽光発電事業・住民出資型店舗「ふでいち」の開業など,様々な地域づくりに取り組んでいる里山です。今回は筆甫特産である『へそ大根』を作るための大根種まき作業を支援してくださるボランティアを募集します。美しい自然と地域の方々とふれあいながら『援農(集落応援)&地域散策』に参加してみませんか?

昨年の活動の様子

集落の方と

 

 

詳しくは下記まで。みなさまの参加をお待ちしております!

 

URL:http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-ns/r1-hippo0824.html

 

 

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(8月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201908.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 

農業農村整備部 T.S.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的な「おくずかけ」が食べられます!!(8~10月)

2019年08月01日 | イベント・まつり情報

8月から10月まで、大河原町の「ごっつぉうさん」「おくずかけ」が提供されます!

こちらで提供されるのは、動物性の食材を一切使わない精進料理としての伝統的な「おくずかけ」です!!

ぜひ、「ごっつぉうさん」で伝統的なおくずかけを味わってみてくださいね。

 

 <おくずかけ 600円>

 

〇ごっつぉうさん  

HP http://gottsuousan.com/

TEL 0224-86-5411

営業時間:【惣菜販売】11:00~19:00 

       【お食事処】ランチ 12:00~14:00    

定休日:木曜日,日曜日                      

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(8月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201908.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

地方振興部 M.K.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする