先日のゴルフ合宿で気が付いた事。
というより、
先生から指摘され今後直した方が良いところ。
知らない間に勝手にスイング改造しちゃってた。
『ヘッドスピード向上計画』
の副産物としてトップの位置がかなり高くなってしまい、
結果、縦振りの度合いが大きくなり、
それを嫌がって手元で強引にインから入れて、
チーピンが連発していたようです。
ヘッドスピードを上げようと思うあまり、
切り返しでシャフトが立ってしまう現象が再来しておりました。
また一から出直しですね。
でもね、
ヘッドスピードを上げる練習は功を奏しているようで、
ゆっくり振っても以前より簡単に45は出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/0e6977ee9ea1e66e57219dca3f574d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/06244e7456c9edd1f370141ac5cea67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/0444c0a20a3da3907a8f4b6601ea04e8.jpg)
(グリップ位置は少しだけ下げたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/20658284df40671bca7729aebd6fdaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/853d1e7de658b06835af77546f46f866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/d66a26b591b45ed0dd0a1cd1abd35de2.jpg)
ここからどれだけ変化があるか?!
練習あるのみ!!