50回目の誕生日祝いということで、
ママさんと『浜松・浜名湖』へ行ってみました。
浜松いえば鰻。
各地へ出掛けるたびに、
ご当地ウナギを堪能しているわけですが、
当然のことながらこの旅でも頂いちゃうわけです。
東京駅から「こだま」に乗り込み、
腹を空かせた状態で浜松へ乗り込む。
空腹が一番の薬味とはよく言ったもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/a6533dd3f7eb380ef5df9349fb436d12.jpg)
まずは瓶ビールで乾杯し白焼きを待とうかと
思ったの束の間・・・・
同時提供。。。。
これには驚きましたね。
おそらく顧客回転数を上げるための技なのでしょう。
でも少し冷たい?!
『時間を置いてから鰻重はお願いします』
こうお願いしていましたが、
10分後には提供完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/dba4b6dff9e3f146be370f18c1382306.jpg)
あまり長居させたくはないのでしょう。
その辺は僕も空気読めます。
さっさと頂いて退店となりました。
ご馳走様でした。
それから『スズキ歴史館』へ向かいました。
浜松駅からバスに乗ってゆったり旅。
この日は運転しないからお酒も呑めるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/f26d79e8223e23a0bc7d72fc05d787b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/79a315acc3d21ead1166db4570b73a96.jpg)
ま、まさかの貸切り休館日。。。。
なんてツキの無さ。
しかもこの日は36℃の酷暑。
クソ暑くて歩きの移動も辛すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/106845aebaee9bcace9f7dcbae574359.jpg)
うつむきながら歩いていると、
『浜松餃子』の看板が見えてきました。
バス到着まで時間もあるし軽く食べようということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/843499cdfc28cf203c918572314eefa5.jpg)
なにげに初めて本場の餃子を食べました。
宇都宮餃子と比べて、軽くて量はいけますね。
この辺は好みがあるのでしょうが、
僕はかなり気に入りました!
この日の夜はホテル近くの居酒屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/efc8a3b840589828b1ca51c9a46812b5.jpg)
若いスタッフ中心のお店でしたが、
丁寧な仕事ぶりには感心しました。
当然ながら美味しく堪能させてもらいましたよ。
いつもなら梯子酒するんだけど、
この日はこれにてフィニッシュ。
あとは部屋呑みでした。
2日目に続く。。。。。