2月3日節分会が行われました。
今年は2月3日が立春のため その前日の2日が節分でした。
乳児クラスでは先生と一緒に作ったお面をつけて参加、幼児クラスではお面やマントなど思い思いに作ったものを身に着けて参加しました。中には金棒を作っていたお友達もいましたよ。
「豆まき」の歌を歌ったり、鬼の絵本や節分の由来クイズで楽しみました。
今年のゲームは「自分の鬼をやっつけろ」
怒りんぼ鬼やめそめそ鬼、居眠り鬼など色々な鬼の風船に新聞紙の豆を投げ
みんなの中にいる鬼を追い払いました。
その後本物の鬼(?!)もやってきてビックリの子ども達でしたが
チラッと顔を見せてもらうと知っているお顔。
安心して豆まきを楽しんでいましたよ。