今年もみんなが楽しみにしているせせらぎまつりの日がやってきました!
今年も、たんぽぽ組(1歳児)とすみれ組(2歳児)の乳児の部と、
ひまわり組(3歳児)、ゆり組(4歳児)、さくら組(5歳児)の幼児の部に分かれて2部制で行いました。
廊下にはみんなが作ったちょうちんが揺れ、お囃子の音も聞こえてきて、お祭り気分も盛り上がっています
乳児の部(たんぽぽ組・すみれ組)
今年度のせせらぎ祭りの乳児の部は、模擬店を3つ企画しましたよ
「ヨーヨーつり」「ワニワニパニック」「ボーリング」
手作りの釣り道具で器用にヨーヨーを釣ったり、ピコピコハンマーでワニを一生懸命叩いたり
ボールをまっすぐ転がして並んでいるピンを倒したり夏祭りを満喫しました。
それぞれのコーナーにさくら組のお友達が入りお店屋さんになりきって祭りを盛り上げてくれました。
給食のメニューは、特別な行事食でした。おにぎり・とうもろこし・とりのからあげ・ポテトフライ・豚汁。
デザートは、ひんやりゼリー午後のおやつは、手作りのクッキーとジュース。
笑顔満載の楽しい時間となりました。
幼児(ひまわり組・ゆり組・さくら組)の部
今年のゲームは、ヨーヨーつりに輪投げ、シューティングゲーム、
不動の大人気ゲーム・ワニワニパニック!
どのゲームもみんなの熱気でお祭り気分が盛り上がります
みんなの熱気に涼しい風を送ろうと、お楽しみコーナーでは「うちわ製作」をして、
お気に入りのシールを貼ったり絵を描いたりして、オリジナルのうちわが完成しましたよ
給食のメニューも今日はお祭りメニューです。
ゆり組さんとさくら組さんはお祭りのハッピを着て、お祭りの屋台屋さんに変身!
食券と交換して、お祭りの給食を食べました。
おやつはクッキーくじ、引いたくじの色を見て、
「みどり!」「赤~」「黄色!」
今年のクッキーは、みんなに人気の”鬼滅の刃”をモチーフにしたクッキーでしたよ。
どのキャラクターのクッキーだったか、言い合っこして、みんな興奮していました
おまつりのおみやげとたくさんの笑い声楽しいお祭りの一日でした