川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

☆発表会を行いました☆

2019年12月26日 | *日々の様子*

12月7日(土)に第9回発表会を行いました

ブログup、お待たせいたしました

当日は雨で寒かったのですが、一人のお休みもなく、全員のお友達が参加できましたよ

<乳児の部>

1、てをたたきましょう(乳児・歌)

たんぽぽさん初めての発表会。ドキドキでしたが、すみれさんの元気な歌声と一緒に、手拍子や足踏みを

上手にしていました

 

2、もりのおふろ(すみれ・劇)

「もりのおふろ」に、動物たちが次々にやってきて、「いっしょに いれて」→「「いいよ」の

かけ合いがとってもかわいかったです

3、バスがきました(たんぽぽ・遊戯)

初めての大勢のお客さん、「登場できるかな?」「泣かないかな?」と心配しましたが…

泣かずにできましたよ!! 「のせて」のセリフやお返事もとっても上手でしたね

 4、ハイホー(すみれ・ダンス)

ディズニーが大好きなすみれさん。カラフルな小人さんに変身して、元気に踊りました。

「ハイホー」の掛け声もかわいらしかったですね

 

 

<幼児の部>

1、歌えバンバン(幼児・歌)

素敵な歌声が会場中に響き合いました。オープニングにぴったりでしたね

 

2、Happy Hop Club (幼児・英語)

月一回の英語活動。今年から英語を始めたひまわりさんも、ニコニコ笑顔で素敵でしたね。

ジェスチャーや発音もとっても上手で、見ていて楽しくなりましたね

 

3、どうぞのいす(ひまわり・劇)

大好きな絵本の中の動物さんになって、踊ったりやりとりしたりする姿がかわいかったですね。

振付などもみんなで相談して決めましたよ

4、バルバルさん(ゆり・劇)

「バルバルさん」の床屋さんに、動物たちがやってきて素敵に変身していきます。

絵本には出てこないキャラクターも登場して、とっても楽しかったですね

5、クリスマスソング(幼児・合奏)

鍵盤ハーモニカ・鈴・カスタネットでクリスマスソングを演奏しました。

最後のさくらさんのハンドベルも素敵でしたね

 

6、サンドリヨン(さくら・オペレッタ)

大好きな「サンドリヨン(シンデレラ)」のお話をオペレッタで発表しました。

さすが年長さん、表現力も素晴らしかったですね。

小さいお友達にも大人気で、まねっこしていますよ

 保護者の皆様、発表会にご参加いただきましてありがとうございました。

子どもたちの、普段の頑張りや、楽しく活動している様子をたくさん見ていただいて、

キラキラ笑顔がいっぱいの一日となりました。

今のクラスで過ごすのも残すところあと3か月、元気いっぱい過ごしていきたいと思います

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月生まれのお友だちお誕生日会 | トップ | クリスマス会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*日々の様子*」カテゴリの最新記事