3月に突入!!
ゆりぐみ→「もうすぐさくらさんだね!楽しみ~」
さくらぐみ→「小学校で勉強するんだ~」と、進級&進学をワクワクしながら待っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
さて、2月の様子です。今回は、室内活動での様子を載せますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まずは、『石アート』
以前、多摩川に遊びに行った時に拾ってきた石にお絵かきしました。
石の形をよくみて、「車に見えるかな~」「卵に見える」と色々想像しながら描いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/dbf5bb53971476aec52e4b33df285390.jpg)
続いて製作。
『2月製作 ゆきだるま』
☆「ここ切ってね~」と切り取り線がなくても、見本をみて、マネながら上手に切っていました。
また、雪だるまについている小物類は、自分達で描いて切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/c91ebe38257d9b42f05c4b96384a77ec.jpg)
『3月壁面製作 菜の花』
☆絵の具で茎を描き、紙テープを自分達で切って貼り、菜の花を作りました。
茎がいっぱいの子たちは、貼るのがちょっと大変そうだったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/7b7728ba9645e911f0d63dc85c94fac7.jpg)
『ひな人形製作』
☆これも、先生はほぼ手伝わず。。用意したのは(切り取り線を描いた)葉っぱだけで、
他、色も自分達で選び見本をみて作りました。なので大きさも形も様々。
扇やえぼしは形がちょっと難しかったようですが、ちょこっとお手伝いもしながら、
個性あるひな人形ができましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/c80beb40f6ebf74bd59d9329296358b0.jpg)
みんなの作品は、玄関に飾りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/c1d9ca70cd63597fa4989ddb644bfd31.jpg)
そして・・・
クッキング!!では、『みそ作り』をしましたよ。
大豆の味見をしたり、大豆をマッシャーでつぶしたり・・・。
大豆をつぶすのには、少々力が必要。なので、「疲れたよ~
」という子も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/d99e45de0a8d8519f95cbdb730754c02.jpg)
先生たちも一緒に力を合わせてがんばりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/83f918cc39c52503db0fc3299b0ac9dc.jpg)
「おいしいみそにな~れ!」。出来上がりが楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/06aa3ad4ffccbfd3d53446a098bd9fad.jpg)
残念ながら、雪遊びは出来ずに春を迎えてしまいましたが、外でも上着を脱いで元気に走り回って遊んでいます。
ゆりぐみ→3月は、年長児になる喜びや期待が持てるような生活&活動をしていきたいと思います。
さくらぐみ→今までの園生活を振り返ったりしながら成長を喜び、進学へ期待が持てるように活動していきます。
残り1ヵ月。みんなと楽しく過ごしていきます
ゆりぐみ→「もうすぐさくらさんだね!楽しみ~」
さくらぐみ→「小学校で勉強するんだ~」と、進級&進学をワクワクしながら待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
さて、2月の様子です。今回は、室内活動での様子を載せますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まずは、『石アート』
以前、多摩川に遊びに行った時に拾ってきた石にお絵かきしました。
石の形をよくみて、「車に見えるかな~」「卵に見える」と色々想像しながら描いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/dbf5bb53971476aec52e4b33df285390.jpg)
続いて製作。
『2月製作 ゆきだるま』
☆「ここ切ってね~」と切り取り線がなくても、見本をみて、マネながら上手に切っていました。
また、雪だるまについている小物類は、自分達で描いて切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/c91ebe38257d9b42f05c4b96384a77ec.jpg)
『3月壁面製作 菜の花』
☆絵の具で茎を描き、紙テープを自分達で切って貼り、菜の花を作りました。
茎がいっぱいの子たちは、貼るのがちょっと大変そうだったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/7b7728ba9645e911f0d63dc85c94fac7.jpg)
『ひな人形製作』
☆これも、先生はほぼ手伝わず。。用意したのは(切り取り線を描いた)葉っぱだけで、
他、色も自分達で選び見本をみて作りました。なので大きさも形も様々。
扇やえぼしは形がちょっと難しかったようですが、ちょこっとお手伝いもしながら、
個性あるひな人形ができましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/c80beb40f6ebf74bd59d9329296358b0.jpg)
みんなの作品は、玄関に飾りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/c1d9ca70cd63597fa4989ddb644bfd31.jpg)
そして・・・
クッキング!!では、『みそ作り』をしましたよ。
大豆の味見をしたり、大豆をマッシャーでつぶしたり・・・。
大豆をつぶすのには、少々力が必要。なので、「疲れたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/d99e45de0a8d8519f95cbdb730754c02.jpg)
先生たちも一緒に力を合わせてがんばりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/83f918cc39c52503db0fc3299b0ac9dc.jpg)
「おいしいみそにな~れ!」。出来上がりが楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/06aa3ad4ffccbfd3d53446a098bd9fad.jpg)
残念ながら、雪遊びは出来ずに春を迎えてしまいましたが、外でも上着を脱いで元気に走り回って遊んでいます。
ゆりぐみ→3月は、年長児になる喜びや期待が持てるような生活&活動をしていきたいと思います。
さくらぐみ→今までの園生活を振り返ったりしながら成長を喜び、進学へ期待が持てるように活動していきます。
残り1ヵ月。みんなと楽しく過ごしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます