1月は、お正月や節分を通して季節の行事に親しんだり、楽器や手作り衣装を使って表現遊びを楽しみました
乳児(1、2歳)クラスでは、お友達を見て刺激を受けて真似したり、幼児(3,4,5歳)クラスでは
子ども達同士で考えを出し合って遊びを広げる姿が見られましたよ
発表会では、そんな日頃の子ども達の姿を見て、成長を感じていただけると思います。お楽しみに
たんぽぽ組(1歳児クラス)
すみれ組(2歳児)さんと一緒に行なっているお帰りの会で、刺激を受けた様子のたんぽぽ組さん。
人前に出てみたり、何かしているところを見てもらうことに興味が出てきました
楽器を手に取ると音が鳴ることを楽しむだけでなく、お友達と顔を見合わせてみたり、
歌を口ずさんだりしながら嬉しそうに表現する姿も見られています
また、月の後半には節分会に向けて色塗りや製作をしました
回を重ねるごとに絵の具を塗ることに慣れ、塗り方が豪快になってきています。
お面の製作では、保育者が目や鼻などのパーツの位置を尋ねると、「ちがう!」「ここ!」などと答えるお友達も。
そしてそれぞれのパーツの位置を思い出しながらお面を完成させる様子も見られました。
その直後に自由画をしたお友達の中には、そのイメージを持ったままお顔を描く子もいましたよ
たくさんのことを認識したり理解している様子が感じられますね。
すみれ組(2歳児クラス)
新しい年を清々しい気持ちで元気な姿で迎えることが出来ました。
日本古来のお正月遊びをしました。カルタ取り・だるま落とし・凧揚げ・けん玉など
子ども達にとっては新鮮に映ったようで興味津々でした。特に凧揚げは自分たちの手作り!
ビニール凧に愛着がわいて、散歩に行くたびに遊びました。風の向きや風の強弱によって凧の上がり方が
変わってくる事に気づいたり、自分が早く走れば高く凧が上がる事が分かったり、
考えたり工夫したりする姿がありました。凧あげも科学あそびにつながるなと感じました。
表現遊びをしました。なりきり遊びが大好きなすみれさん
「アナと雪の女王」のエルサになったり、カレーパンマンになったりしながら、それぞれが
自由に踊ったり歌ったりセリフを言ったり遊びが発展していきます。そういった活動の積み重ねの
集大成を発表会で披露できればと思っています。お父様やお母様がお客さんになってくれるのは
嬉しいけれどドキドキして緊張してしまう子もいるかもしれません。あたたかく見守っていただければと思います。
ひまわり組(3歳児クラス)
元気に年越ししてきたひまわりさん!
昨年、ゆりぐみとさくらぐみのお友だちと一緒に遊びに行ったいつもより遠い公園に行きたい!と、
ひまわり組のみんなで出かけました。やっと着いた公園では、今日から遊具エリアが工事中・・・
工事の人が、「フェンスの前では遊べるよ」と声をかけてくれました。
そこでしばらく工事の様子を見学することに。ブランコが取り壊される様子にみんな釘付けです。
「あの車、なんて言うのかな?」と尋ねたら、「ショベルカーだよ」と教えてくれました。
働く車の働く姿を間近で見ることができて、帰り道では「消防車!」「救急車!」「タクシー!!」と、
働く車をたくさん発見しましたよ。
お正月遊びや楽器遊びも楽しんだ一月です。お部屋におもちゃや楽器を置いておくと、みんな興味をもって
遊びにやってきます。指先の力の使い方も上手になってきました。2月に行なわれる発表会では、
これまで楽しんできた遊びや製作の技法を使って、劇ごっこを行います。
みんなで楽しみながら、得意なところをそれぞれが発揮できる発表会になりそうですよ。お楽しみに!
ゆり組
年明けは友だちとの再会を喜び、ゆったりと双六などの正月遊びをしたり、休み中の出来事を
伝えあったりする中で、様々な遊びを工夫し展開することを楽しむ姿が多くみられました。
なかでも好きなアニメやお話のキャラクターの世界を自分なりに作ったり、散歩先でのちょっとした遊びから
ごっこ遊びにつなげてしまう✨想像力✨にこちらは驚かされます。
今月は、発表会へ向けての活動も少しずつ進めていきました。一人一人の✨想像力✨と✨閃き✨を
仲間がしっかり耳を傾け「良いね」と認めてくれることで、どんどん世界が膨らんでいき…
「鬼ヶ島じやなくて、別の名前ないかな?」「きび団子じゃなくて、鬼を切る=おにぎり🍙が良いんじゃない?」と
自信をもって意見を交わし合う姿に繋がっているように思います。
仲間と楽しみながら作り上げるオリジナル劇を当日披露できればと思っています。
さくら組
新しい年になり、新年のご挨拶を自ら出来る子が多く成長したな~としみじみ感じる1月でした。
午睡がなくなり、クラスの友だちと過ごす時間が多くなりました。
卒園までの短い期間ですが、さくら組だけでじっくりと遊べるこの時間はとても貴重で毎日何をしようかと
子どもたちと考えています。
子ども達が大好きなのは屋上です。寒い日でも気にする様子はなく、上着を脱いで遊ぶ姿もあります。
子ども達が元気に遊んでいる様子を見ていると元気がもらえます♪♪
他に、給食当番、お米とぎを始めました。
始めはぎこちなかった子ども達ですが、回数を重ねるとあっという間に慣れた手つきなり、
コツを掴むのが早いなぁと感心しています。さすが、もうすぐ小学生ですね。
「小学校でも給食当番あるんだよね?」と楽しみにする姿が見られます。
自信をもって取り組めるといいな。
卒園まで2か月を切りました。あっという間ですね。
子ども達と過ごす一日一日を大切にしながら、たくさん思い出を作りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます