3月25日(土)にさくら組(5歳児)の卒園式を行ないました。
楽しみなような…寂しいような…複雑な気持ちの子ども達でしたが、当日は張り切って登園してくれました。
いつもと違う先生たちの雰囲気や、自分たちの服装に恥ずかしそうにしながらもコサージュをつけてもらってやる気満々!
今年度の卒園式は「パパやママに感謝の気持ちを伝える」を目標に準備してきました。
さて、準備はできたかな??
いよいよ入場です。名前を呼ばれると大きな声で返事をして、一人ずつ入場していきます。
緊張から表情がこわばった子もいましたが、みんな笑顔で入場しました。
卒園証書を受け取り、保護者の方に向けて自分たちで書いた手紙を読みました。
一生懸命書いたお手紙、涙を流す保護者の方もいました。
他にも、在園児からのメッセージや卒園児の今までのあゆみをスライドショーにして流しました。
小さいころの自分の写真を見ると笑いが起きる場面もありましたみんな本当に大きくなりました!
卒園児からの歌は「6才のうた」を歌いました。
この歌は卒園式で何を歌いたいか話し合ったとき、「歌詞がすごくいい!」「聞いただけでもう泣きそう!」と子ども達が満場一致で良いと言った歌です。練習で何度か歌ったとき、涙する子もいました。
本番も最後まで素敵に歌ってくれました。
いよいよ小学生ですね。友だちのいいところを見つけるのが上手なさくら組さん。
みんな本当に仲良しで、力を合わせていろいろなことに挑戦しました。
自分に自信をもって、小学校でも自分らしく過ごしてほしいと思います。
保護者のみなさま、今までたくさんのご協力ありがとうございました。
さくら組さん、ご卒園おめでとう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます