すみれ組として過ごす最後の2ヶ月もあっという間に過ぎてしまいました!!
この1年間でたくさん成長したすみれさんです(^^)

2月4日には節分会をやりました!
すみれさんは、顔のパーツを自分で貼って、手形を付けて鬼のお面を作りました


目はどこかな?口はどこかな?と考えながらのりを使って貼りましたよ~!(^^)!
2月からはエプロンを外しての食事がスタート

こぼしてしまったときは、どうしてこぼれちゃったのかな…と考えたり、
スプーンはどうやって持ったらかっこいいかな…と考えたり意識が高まりました!!
今ではこぼすことも少なく、とっても上手に食べることができるようになりましたよ~



子ども同士でスプーンはこうやって持つんだよね!などと教え合っている姿も見られ、
本当に友だち思いの子がたくさんいるなあと感じました

お箸も使い始めた子もいて、すっかりお兄さんお姉さん気分です

室内でも、しっぽ取り遊びやダンスなど体全身を使って思いきり遊んでいますよ~!


憧れの幼児さんの真似っこをして衣装をきて踊っていました

着すぎて踊れなくなっている子もいました…(笑)
ひなまつり製作では、クレヨン、のり、シールとたくさん使って作りました!
保育士の見本を見て、上手にお顔が描けていて驚きました~(*^_^*)


自分でシールを選んで、みんなで並んで貼っている姿がとっても可愛かったです


3月の初めには、スイミングの体験に行ってきました!!
行く前から「新しい水着で行くの!」「○○のバック持ってくるね!!」と張り切っているすみれさん(^^)/
スイミングに着くと少し不安そうな顔も見られましたが、徐々に慣れてくるとニコニコの顔がたくさん見られました


帰ってからも「カニさん一人で出来たよ!」「次はいつ行くの?」などとお話してくれて、楽しかったことが伝わってきました

ひまわりさんになってからも楽しみですね



お別れ遠足ではたんぽぽ、すみれ、ひまわりでドラえもんミュージアムに行きました!
入る前からいろいろな所にドラえもんやのび太君がいるのを見つけて大興奮のすみれさん(#^0^#)
アニメーションや原画のコーナーを抜けると、丸い泉を発見!
泉のレバーを上下に動かすと、なんと"きれいなジャイアン"が出てきました


出てきたり、沈んたりする姿が面白く、みんなはくぎづけになっていましたよ~(笑)

室内には、もしもボックスやドラえもんのガチャガチャなど遊べるものがたくさんありました!
小さなシアターもあり、コロ助が出てくる映画も見ましたよ


一番奥の広場に行くと、どこでもドアや恐竜のピー助、ドラミちゃんなどたくさん会えてみんな嬉しそうでした(*^_^*)

少し雨が降っていたので心配でしたが、着く頃は雨もやみ、たくさん回ることができたので良かったです!
朝早くから、お弁当のご準備ありがとうございました!
3月になり、もうすぐでひまわりのお兄さんお姉さんになれることが楽しみのすみれさん!
幼児さんのようにお散歩のときに水筒を持っていくことにしました



幼児さん達と同じように水筒を持てることがとても嬉しく、大事に大事に持っていましたよ


お忙しい中水筒のご用意ありがとうございました!
他にも進級への楽しみな気持ちがもてるように、ひまわりさんやたんぽぽさんとお散歩にいきました。
かわいいたんぽぽさんにかっこいい姿を見せようと頑張ったり、
憧れのひまわりさんの姿を見て、真似をしてみたりしていましたよ(^o^)丿

いよいよ4月からひまわり組になりますね!!
いろいろとご協力してくださいましてありがとうございました。
保護者の方々が、暖かく見守ってくださいまして、私たちも楽しく過ごすことができ幸せでした


子ども達がこれからもっともっと成長していく姿を近くで見守っていきたいと思います。
来年度もよろしくお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます