こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市(旧関宿町)の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
先日、関宿図書館で絵本を2冊借りてきました。
野田市内の別の図書館所蔵の絵本でしたので、予約して取り寄せていただきました。
『かさどろぼう』と 『もぐらのバイオリン』

梅雨のこの時期、カサは必需品ですね!
ギロ友仲間のH先生は、地元の小学校で“朝の読み聞かせ”の活動をされていて、6月は『かさどろぼう』を選び、5年生に読んであげたそうです。
これはスリランカの絵本です。
そしてもうひとつ、『もぐらのバイオリン』は、アメリカの絵本。
先日ヴァイオリニストの上原さんのレッスンスタジオで、来月のコンサートの練習をした時に紹介していただきました。
どちらも読んだことがなかったので、さっそく借りてきたわけです。
『かさどろぼう』は、最後にクスッと笑ってしまうようなほのぼのとしたお話。
『もぐらのバイオリン』は、心癒やされる素敵なお話。
野田市の方で借りたい方は少々お待ちくださいね。私が返却するまで(笑)
生徒の皆さんは、レッスン室に置いておくので、待ち時間にお読みくださいね。
ただいま生徒さんを2名募集中です♪
まずは体験レッスンから!
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市(旧関宿町)の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
先日、関宿図書館で絵本を2冊借りてきました。
野田市内の別の図書館所蔵の絵本でしたので、予約して取り寄せていただきました。
『かさどろぼう』と 『もぐらのバイオリン』

梅雨のこの時期、カサは必需品ですね!
ギロ友仲間のH先生は、地元の小学校で“朝の読み聞かせ”の活動をされていて、6月は『かさどろぼう』を選び、5年生に読んであげたそうです。
これはスリランカの絵本です。
そしてもうひとつ、『もぐらのバイオリン』は、アメリカの絵本。
先日ヴァイオリニストの上原さんのレッスンスタジオで、来月のコンサートの練習をした時に紹介していただきました。
どちらも読んだことがなかったので、さっそく借りてきたわけです。
『かさどろぼう』は、最後にクスッと笑ってしまうようなほのぼのとしたお話。
『もぐらのバイオリン』は、心癒やされる素敵なお話。
野田市の方で借りたい方は少々お待ちくださいね。私が返却するまで(笑)
生徒の皆さんは、レッスン室に置いておくので、待ち時間にお読みくださいね。
*********************************
ただいま生徒さんを2名募集中です♪
まずは体験レッスンから!
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!