こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市(旧関宿町)の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
来週火曜日は7月7日、《七夕》ですね。
そこで先週、多くの生徒さんたちに、「たなばたさま」を練習してくるように宿題を出しました。
それぞれの生徒さんの進度によって目的は異なります。
プレリーディングの楽譜を作って渡しました。
プレリーディングというのは、五線譜を使わないでおんぷを書き、おんぷひとつずつに指番号を書いたものです。
今週は、それを弾いてもらったのはもちろんですが、歌を歌いながら、歌詞と同じように手をたたいてもらいました。
手の代わりにスズをたたいてもらったりもしました。
歌の言葉のリズムと同じリズムをたたけるのは大切なことです。
そして小さなお子さんにとって難しいことなんです。
さ ・らさ ・らー
↓ ↓ ↓ ↓
タン・タタ・ターアン
レッスンで行っていることは、すべて意味があることです。
「今やったことは、○○のためにやっています。」
と、お母さまにご説明しながらレッスンを進めています。
大きな生徒さんは、この楽譜を使って移調奏に挑戦!
指番号しか書いてないので、いろんな場所に指を置いて、いろんな調で弾くことができることを学びました。
そうそう、生徒さんたちには、短冊に願い事を書いてもらい、七夕飾りを玄関に置いています(^^)
みんなの願い事が叶いますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/16af2025d1dfe6b7dd6ac4587e1adf7d.jpg)
ただいま生徒さんを2名募集中です♪
まずは体験レッスンから!
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市(旧関宿町)の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
来週火曜日は7月7日、《七夕》ですね。
そこで先週、多くの生徒さんたちに、「たなばたさま」を練習してくるように宿題を出しました。
それぞれの生徒さんの進度によって目的は異なります。
プレリーディングの楽譜を作って渡しました。
プレリーディングというのは、五線譜を使わないでおんぷを書き、おんぷひとつずつに指番号を書いたものです。
今週は、それを弾いてもらったのはもちろんですが、歌を歌いながら、歌詞と同じように手をたたいてもらいました。
手の代わりにスズをたたいてもらったりもしました。
歌の言葉のリズムと同じリズムをたたけるのは大切なことです。
そして小さなお子さんにとって難しいことなんです。
さ ・らさ ・らー
↓ ↓ ↓ ↓
タン・タタ・ターアン
レッスンで行っていることは、すべて意味があることです。
「今やったことは、○○のためにやっています。」
と、お母さまにご説明しながらレッスンを進めています。
大きな生徒さんは、この楽譜を使って移調奏に挑戦!
指番号しか書いてないので、いろんな場所に指を置いて、いろんな調で弾くことができることを学びました。
そうそう、生徒さんたちには、短冊に願い事を書いてもらい、七夕飾りを玄関に置いています(^^)
みんなの願い事が叶いますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/16af2025d1dfe6b7dd6ac4587e1adf7d.jpg)
*********************************
ただいま生徒さんを2名募集中です♪
まずは体験レッスンから!
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!