みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

はつゆきさくら体験版

2012年01月04日 | ゲーム
「はつゆきさくら」の体験版を一通りプレイ完了。



なんというか・・・「はつゆきさくら」というゲームの印象が180度までとはいかないまでも
90度ぐらいは変わりました。

これまで雑誌やWEBで公開されてきた情報からは想像のできなかったハードな物語が展開され、
のほほんとした学園モノというイメージは見事に崩壊。
サガプラだから何かあるだろうとは思ってましたが・・・序盤からいきなり暗いのはやられた。
といってもシナリオには読み進めるにつれてぐいぐい引き込まれていきましたし、
2月の発売がより待ち遠しくなりました。

以前から公開されていたデモムービーはいかにも純愛モノっぽい映像だったのに、
体験版のクライマックスで流れるOPムービー(上に貼ってるヤツ)は完全に別路線のゲームw
もうバッドエンド直行しか想像できない。

それにしてもOPのfripSideの曲、やたらカッコイイな・・・CD欲しいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドヴァンスドジンクス 完成

2012年01月03日 | ガンダムガレキ


HGジンクス+改造パーツの、アドヴァンスドジンクス完成しました!









2010年にダブルオーガンダムセブンソードのHGが発売されたときは
アドヴァンスドジンクスもプラキット化されるだろうと浮かれたものですが、
残念ながらそんなことはありませんでした。

というわけで今回、イベント限定のレジン製改造パーツを使用して製作しました。

造形が甘かったりモールドが埋まってたりする部分を丁寧に修正して、
プラパーツの部分と違和感が出ないように注意しました。



アドヴァンスドGNビームライフルはプラのライフルにレジンの銃身を装着。
キットと改パの部分で違いが分からないよう特に意識して仕上げています。



身の丈ほどあるプロトGNランスはなかなかの迫力。
Ⅲが装備するGNランスとは異なり、基部にGNビームライフルを流用しているのが特徴的です。



でっかいバーニア付きの太ももはカッコイイのですが、腰のGN粒子制御装置と干渉しまくりw



そんなわけで、アドヴァンスドジンクスでした。
00外伝シリーズで完成させたのはこれで4作目。
これまで海老川メカばかり作ってきたので、次は何か柳瀬メカを作りたいなーと考え中。


カラーレシピ。

本体ブラック:ミッドナイトブルー+スマルトブルー+ウリステリアブルー+色ノ源シアン+色ノ源マゼンタ
ホワイト:グレートーン4
関節グレー:ファントムグレー+クールホワイト+色ノ源マゼンタ+色ノ源シアン少量
武器グレー:関節グレー+ファントムグレー
目:クリームオーキッド
胸部GNコンデンサ表:クリアーパープル(ガイア)
胸部GNコンデンサ裏:スーパーファインシルバー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴぃ にゅう にゃあ 2012年

2012年01月02日 | ノンジャンル
あけましておめでとうございます。
本年もマイペースで更新していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

みっちーの新年はですね・・・
31日夜に「はがない」のアニメ見ながら夜空に萌え萌えしてたら年越ししてましたw

そして1日は「はつゆきさくら」の体験版が公開されました!!!



正月から体験版なんて、やってくれるじゃないですか、サガプラ・・・・
新年早々エロゲーのプレイを強いられているんだ!!

そんなアニメやらゲームの合間に模型作り。
流石にまとまった休みがあると作業も捗り、アドヴァンスドジンクスは完成しました。



次回の更新で詳しく書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする