さるしま、晴風に続いて新たな船を作っていきます。
ミーちゃんが副長を務めるアドミラルシュペーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/810e1097a08c48bd37fef5169ea2848b.jpg)
使用キットはピットロードの1/700アドミラル・グラーフ・シュペー1939です。
日本の船ですらまともに知らない私がまさかドイツの船のプラモを手にするとは・・・
「ハイスクール・フリート」放送前は予想もしませんでした。
シュペーのキットはピットロードが販売しているものの、
実際に製造しているのはトランぺッターというメーカーらしいです。
んで、トランぺッターのキットは離型剤がべっとり付着していることがあり、
組み立て前の洗浄が欠かせないのだとか。
というわけで念入りに3回の洗浄をしていきます。
まずは中性洗剤のチャーミーVクイックを溶かした水に一週間程度漬けておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/c3c3b348807ca5258f63ece1783e2bcc.jpg)
水道水ですすいでから、次はバスマジックリン泡立ちスプレーを吹き付けます。
このまま10分ほど放置してから水道水ですすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/fce5e0094124b7c8bb532a542fb3a7ed.jpg)
最後はファインモールドのご機嫌クリーナーを吹き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/11ca4d7dea37abf71c54cde67efd7ccc.jpg)
10分ほど放置してから水道水ですすいで、洗浄完了です。
ここからは余談ですが・・・
晴風用にスクラッチしたスキッパーのフロートに使った透明のパーツは
実はシュペーのキットに付属していた飛行機から流用して加工したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/f19d36112ad56b95fdbb07174ec60451.jpg)
たまたま似たようなパーツがあって大助かりでした。
飛行機は作りませんしね。
ミーちゃんが副長を務めるアドミラルシュペーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/810e1097a08c48bd37fef5169ea2848b.jpg)
使用キットはピットロードの1/700アドミラル・グラーフ・シュペー1939です。
日本の船ですらまともに知らない私がまさかドイツの船のプラモを手にするとは・・・
「ハイスクール・フリート」放送前は予想もしませんでした。
シュペーのキットはピットロードが販売しているものの、
実際に製造しているのはトランぺッターというメーカーらしいです。
んで、トランぺッターのキットは離型剤がべっとり付着していることがあり、
組み立て前の洗浄が欠かせないのだとか。
というわけで念入りに3回の洗浄をしていきます。
まずは中性洗剤のチャーミーVクイックを溶かした水に一週間程度漬けておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/c3c3b348807ca5258f63ece1783e2bcc.jpg)
水道水ですすいでから、次はバスマジックリン泡立ちスプレーを吹き付けます。
このまま10分ほど放置してから水道水ですすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/fce5e0094124b7c8bb532a542fb3a7ed.jpg)
最後はファインモールドのご機嫌クリーナーを吹き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/11ca4d7dea37abf71c54cde67efd7ccc.jpg)
10分ほど放置してから水道水ですすいで、洗浄完了です。
ここからは余談ですが・・・
晴風用にスクラッチしたスキッパーのフロートに使った透明のパーツは
実はシュペーのキットに付属していた飛行機から流用して加工したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/f19d36112ad56b95fdbb07174ec60451.jpg)
たまたま似たようなパーツがあって大助かりでした。
飛行機は作りませんしね。