Decimation Mastersさんのアリス・カータレットちゃんが完成しました!
スリー!ツー!ワン!ジャーンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/110e52a36a9aba1efb0284e4c247d687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/59ba98eb6519acf7e94f0007204d2dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/aa2225d6f9f6194856ba1705f7429b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/49faaa92235215566e0ceda460ce6e2c.jpg)
以前製作したカレンちゃんと同様にOPや版権イラストでみられるポーズです。
的確なパーツ分割がされており組立ては容易なキットでした。
(完成まで時間がかかったのは単に他のキットに浮気していただけなので・・・)
ただ、レジンで作られた番傘がそれなりの重量になっており、
アリスちゃんの腕だけで保持するために強固な軸打ちが必要になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/6c3e4befca565aa5d7bd480572e51f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/a8fe2ca9ba448f90413c7d86911d9d6b.jpg)
腕と胴体に太めの真鍮線を通すことで
番傘の重さにアリスちゃん本体が負けないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/bed6d220d35f947309c6765666f0ef16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/177c4e748d99a027efbdbc243b495e47.jpg)
ちなみに、後ろから見るとアリスちゃんはほとんど番傘に隠れてしまいます。
それぐらい大きな傘なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/ea28ed09d68a1e65621275084d8919d7.jpg)
頭部をアップで。
きん!ぱつ!きん!ぱつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/9c54ebb22bbe16bc664d5e634a3f2a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/c57217e4bb462c89425063a161172254.jpg)
金髪はみるきぃぱすてるを駆使して、
忍ちゃんが思わず食べたくなるような美しい金髪を目標に塗装しました。
アイペイントはカレンちゃんで一度同じアニメのキャラを経験していた分、
いくらかスムーズに出来ました。
「きんいろモザイク」のキャラはグラデーションを入れずに
簡単に塗っても似せやすいのが良いですね。
簪は左のツインテールと一体で成形されていたのですが、
赤い玉がついてる方はちゃんと抜けておらずボロボロだったり、
金色の棒に至っては折れて存在すらしないないわで、どちらもほぼ作り直しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/bec070490dcca7630282f03e6aac1096.jpg)
赤い玉には本来だと花の模様が描かれています。
しかし、下手に描くぐらいなら無い方がマシだと判断して描いていません。
ねんどろいどでもスルーされてますしね。
台座も入れて全体を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/b882d22b086051eac0ef8c97ccd916c8.jpg)
造形村のアクリルベースと真鍮線でアリスちゃんを浮かせています。
先に完成させていたカレンちゃんと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/5ead0399de2a9e9e9a0af05c6769d249.jpg)
この二人は同じ金髪であってもそれぞれ違うカラーなので、
それらの個性は大事にしようと考えて塗りました。
完成まであと一歩というところで挫折してしまい作業が遅れてしまいましたが、
なんとか完成させることができました。
時間を空けてしまったからこそ、
全パーツを組み立て終えた瞬間は心がぴょんぴょんしてピンポンピンポンして
モデラーとしてはこの上ない達成感でした(←別のアニメが混じってるぞw)
ともあれ、製作を通してアリスちゃんやカレンちゃん、
そして「きんいろモザイク」という作品への思い入れが深まりました。
この気分のまま11月の劇場版公開を待ちたいと思います。
それでは、最後まで読んで下さった方へのお礼としてサービスカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/125a0806d603fae87e2b9f029c22b163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/907888cda523570d28d5b208dea55326.jpg)
カラーレシピ
■下地
肌、髪:Mr.メタルプライマー
真鍮線:Mr.メタルプライマー改
プラ板で自作した簪:Mr.サーフェイサー1000
それ以外:サーフェイサーEVOホワイト+ガイアマルチプライマー少量
■本塗装
肌基本色:ノーツフレッシュ+クールホワイト+蛍光オレンジ(ガイア)+蛍光レッド(ガイア)+スーパークリアⅢ(シャロの肌色を少しオレンジ寄りにしたもの)
肌シャドー:肌シャドー:新版クリアーオレンジ+新版クリアーレッド+スーパークリアーⅢ(莉緒と同じ)
髪基本色:カスタードイエロー+クールホワイト++スーパークリアーⅢ少量+蛍光イエロー(ガイア)極少量+ハニーオレンジ極少量
髪シャドー1:カスタードイエロー
髪シャドー2:髪基本色+ハニーオレンジ
※シャドー1→基本色→シャドー2の順で塗る
リボンピンク基本色:ピンク+ハーマンレッド少量+色ノ源シアン極少量
リボンピンクシャドー:リボンピンク基本色+MSシャアレッド+スーパークリアー半光沢
※基本色→シャドーの順で塗る
リボン線レッド:レッド+ブルー(エナメル)
スカートブルー基本色:スージーブルー+クールホワイト+色ノ源マゼンタ
スカートブルーシャドー:スカート青基本色+スージーブルー
※シャドー→基本色の順で塗る
シャツホワイト基本色:クールホワイト+ノーツフレッシュピンク+色ノ源イエロー
シャツホワイトシャドー:ホワイト基本色+色ノ源シアン+色ノ源マゼンタ+色ノ源イエロー(色ノ源で調整してギラーガの薄いピンクみたいな色にする)
※シャドー→基本色の順で塗る
ボタンブラック:ウイノーブラック+クールホワイト少量(にこにーの髪基本色と一緒)
カーディガンピンク基本色:クールホワイト+ミルキーストロベリー+ルビーオレンジ
カーディガンピンクシャドー:カーディガンピンク基本色+チェリーレッド
※基本色→シャドーの順で塗る
靴下ホワイト基本色:クールホワイト
靴下ホワイトシャドー:クールホワイト+グレートーン1少量+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンタ少量
※基本色→シャドー→基本色でシャドーを抑える
靴ブラック基本色:ウイノーブラック+グレートーン1(シュペー艦首ブラックと一緒)
靴ブラックシャドー:ウイノーブラック
※シャドー→基本色の順で塗る
靴金具シルバー:スーパーファインシルバー(メタリックマスターで希釈)
靴底ブラウン:マホガニー+グレートーン1+ウイノーブラック
パンツ:ミルキーストロベリー+クールホワイト→ホワイト
舌:ピンク+ホワイト(エナメル)
口の中(舌の周囲):ピンク(エナメル)
簪レッド:スーパーイタリアンレッド
簪ブラック:ウイノーブラック
簪ゴールド:ヴィクトリーゴールド
番傘持ち手ホワイト:セールカラー
番傘中棒ブラック:マホガニー+ウイノーブラック+つや消しブラック
番傘骨ブラウン:タン
番傘生地レッド基本色:ハーマンレッド
番傘生地レッドシャドー:ハーマンレッド+あずき色(シュペー艦首レッドと一緒)
番傘生地ホワイト表:クールホワイト
番傘生地ホワイト裏:グレートーン4
番傘頭布ホワイト基本色:グレートーン3(赤の上から塗る)→クールホワイト
番傘頭布ホワイトシャドー:クールホワイト+グレートーン1少量+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンタ少量
番傘頭布ブラック:ウイノーブラック+グレートーン1(シュペー艦首ブラックと一緒)
■アイペイント
アイライン:ブラック+ハルレッド
二重の線:ハルレッド
瞳のブルー各色:ホワイト、スカイブルー、ライトグリーンを適宜混色
眉毛:ダークイエロー
(以上すべてエナメル)
チーク:ウェザリングマスター ピーチ
■トップコート
髪:EXフラットクリアー+スーパークリアー半光沢+ホワイトイエローパール(WAVE)極少量
それ以外:EXフラットクリアー
※靴だけはトップコート無し
■トップコート後の部分塗装
ツメ:ホワイト+ピンク(エナメル、舌に使った色より僅かに白が多め)
スリー!ツー!ワン!ジャーンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/110e52a36a9aba1efb0284e4c247d687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/59ba98eb6519acf7e94f0007204d2dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/aa2225d6f9f6194856ba1705f7429b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/49faaa92235215566e0ceda460ce6e2c.jpg)
以前製作したカレンちゃんと同様にOPや版権イラストでみられるポーズです。
的確なパーツ分割がされており組立ては容易なキットでした。
(完成まで時間がかかったのは単に他のキットに浮気していただけなので・・・)
ただ、レジンで作られた番傘がそれなりの重量になっており、
アリスちゃんの腕だけで保持するために強固な軸打ちが必要になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/6c3e4befca565aa5d7bd480572e51f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/a8fe2ca9ba448f90413c7d86911d9d6b.jpg)
腕と胴体に太めの真鍮線を通すことで
番傘の重さにアリスちゃん本体が負けないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/bed6d220d35f947309c6765666f0ef16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/177c4e748d99a027efbdbc243b495e47.jpg)
ちなみに、後ろから見るとアリスちゃんはほとんど番傘に隠れてしまいます。
それぐらい大きな傘なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/ea28ed09d68a1e65621275084d8919d7.jpg)
頭部をアップで。
きん!ぱつ!きん!ぱつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/9c54ebb22bbe16bc664d5e634a3f2a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/c57217e4bb462c89425063a161172254.jpg)
金髪はみるきぃぱすてるを駆使して、
忍ちゃんが思わず食べたくなるような美しい金髪を目標に塗装しました。
アイペイントはカレンちゃんで一度同じアニメのキャラを経験していた分、
いくらかスムーズに出来ました。
「きんいろモザイク」のキャラはグラデーションを入れずに
簡単に塗っても似せやすいのが良いですね。
簪は左のツインテールと一体で成形されていたのですが、
赤い玉がついてる方はちゃんと抜けておらずボロボロだったり、
金色の棒に至っては折れて存在すらしないないわで、どちらもほぼ作り直しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/bec070490dcca7630282f03e6aac1096.jpg)
赤い玉には本来だと花の模様が描かれています。
しかし、下手に描くぐらいなら無い方がマシだと判断して描いていません。
ねんどろいどでもスルーされてますしね。
台座も入れて全体を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/779f51aa82f1cb162920c6fad72042f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/b882d22b086051eac0ef8c97ccd916c8.jpg)
造形村のアクリルベースと真鍮線でアリスちゃんを浮かせています。
先に完成させていたカレンちゃんと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/5ead0399de2a9e9e9a0af05c6769d249.jpg)
この二人は同じ金髪であってもそれぞれ違うカラーなので、
それらの個性は大事にしようと考えて塗りました。
完成まであと一歩というところで挫折してしまい作業が遅れてしまいましたが、
なんとか完成させることができました。
時間を空けてしまったからこそ、
全パーツを組み立て終えた瞬間は心がぴょんぴょんしてピンポンピンポンして
モデラーとしてはこの上ない達成感でした(←別のアニメが混じってるぞw)
ともあれ、製作を通してアリスちゃんやカレンちゃん、
そして「きんいろモザイク」という作品への思い入れが深まりました。
この気分のまま11月の劇場版公開を待ちたいと思います。
それでは、最後まで読んで下さった方へのお礼としてサービスカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/125a0806d603fae87e2b9f029c22b163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/907888cda523570d28d5b208dea55326.jpg)
カラーレシピ
■下地
肌、髪:Mr.メタルプライマー
真鍮線:Mr.メタルプライマー改
プラ板で自作した簪:Mr.サーフェイサー1000
それ以外:サーフェイサーEVOホワイト+ガイアマルチプライマー少量
■本塗装
肌基本色:ノーツフレッシュ+クールホワイト+蛍光オレンジ(ガイア)+蛍光レッド(ガイア)+スーパークリアⅢ(シャロの肌色を少しオレンジ寄りにしたもの)
肌シャドー:肌シャドー:新版クリアーオレンジ+新版クリアーレッド+スーパークリアーⅢ(莉緒と同じ)
髪基本色:カスタードイエロー+クールホワイト++スーパークリアーⅢ少量+蛍光イエロー(ガイア)極少量+ハニーオレンジ極少量
髪シャドー1:カスタードイエロー
髪シャドー2:髪基本色+ハニーオレンジ
※シャドー1→基本色→シャドー2の順で塗る
リボンピンク基本色:ピンク+ハーマンレッド少量+色ノ源シアン極少量
リボンピンクシャドー:リボンピンク基本色+MSシャアレッド+スーパークリアー半光沢
※基本色→シャドーの順で塗る
リボン線レッド:レッド+ブルー(エナメル)
スカートブルー基本色:スージーブルー+クールホワイト+色ノ源マゼンタ
スカートブルーシャドー:スカート青基本色+スージーブルー
※シャドー→基本色の順で塗る
シャツホワイト基本色:クールホワイト+ノーツフレッシュピンク+色ノ源イエロー
シャツホワイトシャドー:ホワイト基本色+色ノ源シアン+色ノ源マゼンタ+色ノ源イエロー(色ノ源で調整してギラーガの薄いピンクみたいな色にする)
※シャドー→基本色の順で塗る
ボタンブラック:ウイノーブラック+クールホワイト少量(にこにーの髪基本色と一緒)
カーディガンピンク基本色:クールホワイト+ミルキーストロベリー+ルビーオレンジ
カーディガンピンクシャドー:カーディガンピンク基本色+チェリーレッド
※基本色→シャドーの順で塗る
靴下ホワイト基本色:クールホワイト
靴下ホワイトシャドー:クールホワイト+グレートーン1少量+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンタ少量
※基本色→シャドー→基本色でシャドーを抑える
靴ブラック基本色:ウイノーブラック+グレートーン1(シュペー艦首ブラックと一緒)
靴ブラックシャドー:ウイノーブラック
※シャドー→基本色の順で塗る
靴金具シルバー:スーパーファインシルバー(メタリックマスターで希釈)
靴底ブラウン:マホガニー+グレートーン1+ウイノーブラック
パンツ:ミルキーストロベリー+クールホワイト→ホワイト
舌:ピンク+ホワイト(エナメル)
口の中(舌の周囲):ピンク(エナメル)
簪レッド:スーパーイタリアンレッド
簪ブラック:ウイノーブラック
簪ゴールド:ヴィクトリーゴールド
番傘持ち手ホワイト:セールカラー
番傘中棒ブラック:マホガニー+ウイノーブラック+つや消しブラック
番傘骨ブラウン:タン
番傘生地レッド基本色:ハーマンレッド
番傘生地レッドシャドー:ハーマンレッド+あずき色(シュペー艦首レッドと一緒)
番傘生地ホワイト表:クールホワイト
番傘生地ホワイト裏:グレートーン4
番傘頭布ホワイト基本色:グレートーン3(赤の上から塗る)→クールホワイト
番傘頭布ホワイトシャドー:クールホワイト+グレートーン1少量+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンタ少量
番傘頭布ブラック:ウイノーブラック+グレートーン1(シュペー艦首ブラックと一緒)
■アイペイント
アイライン:ブラック+ハルレッド
二重の線:ハルレッド
瞳のブルー各色:ホワイト、スカイブルー、ライトグリーンを適宜混色
眉毛:ダークイエロー
(以上すべてエナメル)
チーク:ウェザリングマスター ピーチ
■トップコート
髪:EXフラットクリアー+スーパークリアー半光沢+ホワイトイエローパール(WAVE)極少量
それ以外:EXフラットクリアー
※靴だけはトップコート無し
■トップコート後の部分塗装
ツメ:ホワイト+ピンク(エナメル、舌に使った色より僅かに白が多め)