12月16日、今度の土曜日は2つ下の弟の結婚式なのです。
小学校の時には毎日ケンカをしていた仲ですが、
時間が経てば仲は良くなるもんだとつくづく思える歳になりました。
よっちゃんの事もあるけど、先方の親族との関係もあるため、
結婚式は先延ばしせず、神社にてこちら側の喪に服している
親族だけで清め祓いをしました。
それとよっちゃんを病院から連れ帰った車にもお祓いをしましたが・・・
本当に必要あるのかとふと疑問・・・?
よっちゃんなら逆に守ってくれるはずだもんね!
ちなみに、よっちゃんままは結婚式には参加しません。
よっちゃんが危険な時期が結婚式の参加・不参加の最終連絡の
時でしたので、もしもに備えてのためなのでした。
家で一人待機していたままは、お昼ごはんの時によっちゃんを
近くに感じていたそうです。
一人さびしいまま守ろうという、よっちゃんの意志なのでしょうかね♪