2日目は、前日から目をつけておいた包子店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/dc047cf592c89a601cc550af93cce45e.jpg)
打包してホテルでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/e997b3bd1c68633a52388436c2006789.jpg)
菜包をたのんだら、キャベツとか入ってる野菜饅がきた。おいしい~。
上海で菜包と言ったら、青菜のがくるかな。
皮の部分もすごくおいしい。普通の包子店でこのクオリティ。
すごいな~台湾って。
ささっと朝食をすませたら、国立故宮博物院へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/ffbee714a9ae39d376f02df3c856a4e1.jpg)
がんばって早い時間に来てよかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/7134b3735b93a8465600680a9d49d7a7.jpg)
すいていて、9時には肉形石と翠玉白菜を見ることができました。
もちろん他にも、お宝感の高い展示物がたくさんです。
しかし、中国と違って館内撮影禁止!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/8d8a10a745f352cf7537b5c6ad948c95.jpg)
なので、ロビーの孫文像前が人気スポットとなっていました。
長女が買ったお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/395f9eb6d180cbf0746e4e1d94fa086c.jpg)
手提げ紙袋や小分け袋も言わなくてもいただけます。すごーい。
ホームページも親切で、ダウンロードできる写真もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/411b1c79be63740035e765ad10ce4a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/48/ec72db1a25404c2c6440dd1f759c1222.jpg)
ホームページはこちら↓
国立故宮博物院
大満足して、念願の本場台湾スイーツを食べに、前日に行った士林夜市付近へ。
しか~し、ガイドブックにも載っていたお店がみつからない。
その一帯のお店が移転したらしい・・・。空腹MAX!
でも、道を教えてもらった人たちがとても親切で、
地図を描いてくれたり、更に周りの人に聞いてくれたり、
また感激してしまいました。
気を取り直して、ホテル近くのSOGOへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/17d27338728bdaa8a49c2a259a9a33a3.jpg)
マンゴーチャチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/5e6438781984f0885c1e701c932d4f5b.jpg)
これ、元カレっていう名前のかき氷です。(ウーティエンチョイス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/8ddaf4f8898c9c3d94b3f6881767cb43.jpg)
愛想をつかして別れた元カレとでもシェアして食べたいってことだそうです。
中に黒糖かき氷が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/4af044f3a89ee62827e1ddacef237a84.jpg)
長女のはオールマンゴーかき氷。
全体的においしいけど、本体部分のふわふわマンゴーかき氷部分が特に最高!
そして、次女のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/52be71105c09a3a5ec97243f23538ccd.jpg)
下に濃~いマンゴーのフローズンアイスが。うま~。
マンゴー3連発で堪能しました~。
そのあと、ガイドブックでチェックしておいたはちみつ屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/02f69fc9a9cfac117a4e364b1a5e15c1.jpg)
はちみつを使ったコスメやドリンクもありました。
保健按摩師として、足裏マッサージ用のオイルを買いました。
お店の中もきれいでおしゃれでした~。
日本のガイドブックに載った事が書いてあります。→泉発蜂蜜
このあと、いよいよ小龍包です。
↓クリックの応援、今日もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/dc047cf592c89a601cc550af93cce45e.jpg)
打包してホテルでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/e997b3bd1c68633a52388436c2006789.jpg)
菜包をたのんだら、キャベツとか入ってる野菜饅がきた。おいしい~。
上海で菜包と言ったら、青菜のがくるかな。
皮の部分もすごくおいしい。普通の包子店でこのクオリティ。
すごいな~台湾って。
ささっと朝食をすませたら、国立故宮博物院へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/ffbee714a9ae39d376f02df3c856a4e1.jpg)
がんばって早い時間に来てよかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/7134b3735b93a8465600680a9d49d7a7.jpg)
すいていて、9時には肉形石と翠玉白菜を見ることができました。
もちろん他にも、お宝感の高い展示物がたくさんです。
しかし、中国と違って館内撮影禁止!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/8d8a10a745f352cf7537b5c6ad948c95.jpg)
なので、ロビーの孫文像前が人気スポットとなっていました。
長女が買ったお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/395f9eb6d180cbf0746e4e1d94fa086c.jpg)
手提げ紙袋や小分け袋も言わなくてもいただけます。すごーい。
ホームページも親切で、ダウンロードできる写真もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/d0d3452bf50c0f4484e17594eda48150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/c16131f4bff49b115a80650f743fb24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/411b1c79be63740035e765ad10ce4a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/9d641d05867c9a1e74981f734d9df1e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/5f2289e97f4d5ad1d54065efa4e5f6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/48/ec72db1a25404c2c6440dd1f759c1222.jpg)
ホームページはこちら↓
国立故宮博物院
大満足して、念願の本場台湾スイーツを食べに、前日に行った士林夜市付近へ。
しか~し、ガイドブックにも載っていたお店がみつからない。
その一帯のお店が移転したらしい・・・。空腹MAX!
でも、道を教えてもらった人たちがとても親切で、
地図を描いてくれたり、更に周りの人に聞いてくれたり、
また感激してしまいました。
気を取り直して、ホテル近くのSOGOへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/17d27338728bdaa8a49c2a259a9a33a3.jpg)
マンゴーチャチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/5e6438781984f0885c1e701c932d4f5b.jpg)
これ、元カレっていう名前のかき氷です。(ウーティエンチョイス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/8ddaf4f8898c9c3d94b3f6881767cb43.jpg)
愛想をつかして別れた元カレとでもシェアして食べたいってことだそうです。
中に黒糖かき氷が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/4af044f3a89ee62827e1ddacef237a84.jpg)
長女のはオールマンゴーかき氷。
全体的においしいけど、本体部分のふわふわマンゴーかき氷部分が特に最高!
そして、次女のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/52be71105c09a3a5ec97243f23538ccd.jpg)
下に濃~いマンゴーのフローズンアイスが。うま~。
マンゴー3連発で堪能しました~。
そのあと、ガイドブックでチェックしておいたはちみつ屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/02f69fc9a9cfac117a4e364b1a5e15c1.jpg)
はちみつを使ったコスメやドリンクもありました。
保健按摩師として、足裏マッサージ用のオイルを買いました。
お店の中もきれいでおしゃれでした~。
日本のガイドブックに載った事が書いてあります。→泉発蜂蜜
このあと、いよいよ小龍包です。
↓クリックの応援、今日もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます