本番一週間前ですよ、今日は。
ええ、稽古は順調です。
でもね。欲ってものがありますからね。
そこが出来たら、もう少しってね。
際限のないもんです。
兎に角、劇団芝居屋を立ち上げてから14年が経ちました。
この間休みなくコンスタントに年2本~3本のペースで公演を続け、今回は31回目です。
こんなペースですから、公園開催日も自ずと限定されて来ます。
今は年二本、大体5月~6月辺りに一本、それと10月~11月辺りに一本の春秋公演です。
ですから花見なんてものはとんと縁が亡くなりました。
こんなふうにケツカッチンの仕事をしてると、時の経つのは本当に早くなるもんです。
春の公演が終わると、秋公演の為の台本創りが始まります。
それを仕上げて稽古に入り、本番を終えると、春公演の為の台本創り、それから稽古・・・この繰り返しです。
無論この間何もないわけじゃありません。
劇団の本公演の他に朗読劇場を年四回モヨウしているもんですから、その稽古もありますしね。
ですから、時の流れなんて生易しい表現じゃおっ着きません。
ええ、激流ですよ。
時は檄流。
でも、そんな中で皆さんに楽しんで頂けるものは創っておりますのでご安心を。
さあ、後一週間。
褌を締め直して頑張りますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます