下にあるのが一年前の今日書いたブログである。
先月の27日に発症した脊椎管狭窄症。
約三週間経過の現在も未だ治癒せずブロック注射。
本日は痛みが消え、楽にはなった。
楽にはなったが、まだ歩行時に間欠跛行的違和感があり、長時間の歩行は困難をきたしている。
しかしながら痛みが抑えられるというのは精神的な朗報で、気持ちが違う。
台本作成の他にブログを書く気力もなかったが、そんな気になったので久しぶりにご報告。
先週の土曜日わが妻のウン十歳の誕生日とお姫様の誕生日が一日違いだった事もあり合同の誕生会。
二番目のお姫様も強引参加。
わが身はどうであれ家族が元気なのはうれしい。
ふとではあるが、気力の萎えている私はこんな場があと何回体験できるだろうと考える。
その一方で台本制作は順調で今月中には上がるペース。
1200字×82Pの予定。
現在65P。
負けてたまるか!!
ここの所16年続けて年二回の公演を続けている関係上、この時期は台本作成の時期なので内容的には似通っている。
明らかに違うのは今年は脊柱管狭窄症にはなっておらず、女房殿も孫達も、古くなり、一寸お姉さんになった事。
それに頑張ってはいるものの、やはり体力の衰えは否めない。
去年に負けてる事は台本作成のペース。
現在P51。
負けてたまるか!
先月の27日に発症した脊椎管狭窄症。
約三週間経過の現在も未だ治癒せずブロック注射。
本日は痛みが消え、楽にはなった。
楽にはなったが、まだ歩行時に間欠跛行的違和感があり、長時間の歩行は困難をきたしている。
しかしながら痛みが抑えられるというのは精神的な朗報で、気持ちが違う。
台本作成の他にブログを書く気力もなかったが、そんな気になったので久しぶりにご報告。
先週の土曜日わが妻のウン十歳の誕生日とお姫様の誕生日が一日違いだった事もあり合同の誕生会。
二番目のお姫様も強引参加。
わが身はどうであれ家族が元気なのはうれしい。
ふとではあるが、気力の萎えている私はこんな場があと何回体験できるだろうと考える。
その一方で台本制作は順調で今月中には上がるペース。
1200字×82Pの予定。
現在65P。
負けてたまるか!!
ここの所16年続けて年二回の公演を続けている関係上、この時期は台本作成の時期なので内容的には似通っている。
明らかに違うのは今年は脊柱管狭窄症にはなっておらず、女房殿も孫達も、古くなり、一寸お姉さんになった事。
それに頑張ってはいるものの、やはり体力の衰えは否めない。
去年に負けてる事は台本作成のペース。
現在P51。
負けてたまるか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます