梅干しを漬けていたので、ちょっと覗いてみたら・・・!!!
あみだくじか、クモの巣か?
「陶器なので、割れたのか?ひびが入ったのか?」と思いましたが、その気配なし。
思い切って、手で触りなめてみました。【塩】でした。
昔ながらのしょっぱい梅干しをつくるために、18%にしたのがよくなかったのか?!
陶器製の鍋型容器
塩の模様が剥がれているところは、触った個所です。
中は・・・梅酢が上がって来ています
「・・・」万が一を考えて、また南高梅を2kg買ってきました。
そして、漬けこみ用の鍋も↓
一石三鳥のホーロー鍋
パスタ鍋ですが、蒸し料理も出来ます。
専用の丸い穴あきプレートが付いているので、くびれた所にセットします。
最新の画像[もっと見る]
- 3Dセキュアが使えない 4日前
- 3Dセキュアが使えない 4日前
- 思ったこと 6日前
- 思ったこと 6日前
- 思ったこと 6日前
- 「Bitlocker48桁回復キー」「10年前の今頃」 1週間前
- 「Bitlocker48桁回復キー」「10年前の今頃」 1週間前
- 「Bitlocker48桁回復キー」「10年前の今頃」 1週間前
- 「Bitlocker48桁回復キー」「10年前の今頃」 1週間前
- 「Bitlocker48桁回復キー」「10年前の今頃」 1週間前