最近、イライラすること多し ((“o(>ω<)o”))!!
カルシウム不足(;^_^A
YouTube視聴中、思わず爆笑~
「逮捕!」容疑者の顔写真?!
どうしてこうなった ~(●≧艸≦) ♡→ܫ←♡
銃刀法…爪と牙?!
目…「提供」がドンピシャ!!
浴槽立てこもり犯
暑い日はここに限るニャ!
蚊、殺傷事件?!
蘭丸「これは蘭丸の血ニャ!」
休んでいる蚊を猫パンチしたら…
最近、イライラすること多し ((“o(>ω<)o”))!!
カルシウム不足(;^_^A
YouTube視聴中、思わず爆笑~
「逮捕!」容疑者の顔写真?!
どうしてこうなった ~(●≧艸≦) ♡→ܫ←♡
銃刀法…爪と牙?!
目…「提供」がドンピシャ!!
浴槽立てこもり犯
暑い日はここに限るニャ!
蚊、殺傷事件?!
蘭丸「これは蘭丸の血ニャ!」
休んでいる蚊を猫パンチしたら…
引っ越して以来、きちんと整理していない( ̄▽ ̄;)
というわけで、少し整理を始めてみた
ドレッサーの奥から外貨が…(;^_^A
ユーロ・カナダドル・香港ドル・シンガポールドル・ウォン
それより驚いたのが、レシート!!
1USD=79.24円(゚д゚)!
羽田の免税店で化粧品を購入した時のもの
ソニー銀行アプリでUSDを確認したら…
1USD=160.18円(-_-;)
ほんの少しだけ外貨定期(現在普通)したUSD
損益はもちろんプラスなんだけれど…
105円台にどうしてもっとUSD預金しなかったのか…
あまりの円安で、旅行どうしよう(;´д`)トホホ
久しぶりに硬貨に触れた…
99%デビットカード支払い( ̄▽ ̄;)
スーパー、郵便局、JA東京、カフェ等々
とても便利だけれど、たま~にドキッとしたことが(゚Д゚;)!
合計16,400円のネットショッピング
( ,,`・ω・´)ンンン?ど~ゆ~こと?!
ヨドバシで自転車用ヘルメット等を購入♪
左(青枠)は返金 右(赤枠)は利用額
在庫なし(取り寄せ)だけが5月12日に引き落とし
⤴ソニー銀行(PCサイト)で通帳を確認!
( ,,`・ω・´)ンンン? YODOBASHI CAMERA(与信?)
( ,,`・ω・´)ンンン? ヨドバシカメラ(通常)
スマホのアプリでも確認OK( ー`дー´)キリッ!
【引き落とし】16,400+9,260+7,140+2,440+6,820=42,060
【返金】16,400+9,260=25,660
【支払った合計】42,060ー25,660=16,400
デビットカードやプリペイドカードで、 「与信枠の確保」で引き落とし処理された金額は、 各カード発行会社の仕様に沿って、後日ご利用元の口座に返金 カード明細によっては一時的に二重計上に見えてしまう可能性も |
ソニー銀行に電話してみたら
「ヨドバシカメラさんに電話してください」とのこと
ヨドバシカメラに電話したら、
「デポジットのような感じで一時的にそのような状態になっています」
デポジット?プリオーソライゼーション?!原因は、在庫のないものを購入・イレギュラーな買い物の仕方?
いつもはすんなり支払いに進むはずが…
「与信枠確保」で引き落としされた模様(-_-;)
いつもながらに、ソニー銀行さん、親切&丁寧♪
念のため、1日の利用限度額を引き上げました
ありがとうございます(*^▽^*)♪
デビットカードについて、同じような経験をされた方が(~_~;)
gooブログ「ある晴れた日の・・・」より
最近特に気になっていることが(゚Д゚;)
いつもは節約重視(;^_^A
健康や安全面を最優先に!
フッ素加工の卵焼き器をセラミック(国産)に♪
同上フライパンを鉄(国産)に♪
同上深型フライパンも鉄(国産)に♪
洗剤で洗い⇒油ならし(大さじ3の油、弱火で3分)
冷めたら、油を吸い取り丁寧にふき取る
↳これを怠ると食材がくっつく(-_-;)
一番低価格だったAmazonで購入♪
PFASが気になる
Non‐Stik Cookware(フッ素加工焦げ付かない鍋)
最近、シャンプー⇒牛〇石鹼(赤箱)使用中(;^_^A
飲料は浄水器(ポット型・ビルトイン等4種類)で!
最近、YouTubeで知ったアプリ(;^_^A
スマホに【特務機関NERV防災】を入れた
すぐれもの(*^▽^*)♪
アプリ126個(;^ω^)…ストレージチェック!
銀行、スーパー、ドラッグストア等々
ストレージは128GB(一番少なめ)
でも、充分足りている♪
メタバース(ANA GranWhale)は容量がでかい(-_-;)
加えてバッテリーを食う…(;´Д`)
がっ、今月は既に300マイルを超えた(*^▽^*)♪
メタバース利用(無料)で、マイルが貯まる♪
デビットで200円で1マイル(Sony Bank WALLET)積算
300マイル貯めるには、6万円(゚д゚)!
ポイ括に励む( ̄▽ ̄;)♪
ノロノロと下調べ中( ̄▽ ̄;)
スカイスキャナーで金額等をチェック( ー`дー´)キリッ!
何だか腑に落ちないことが…
Trip.comの評価が5つ星(゚д゚)!
Trip.comと言えば、中国の会社
数年前、空売りでニュースになった
スカイスキャナー英国(2003年~)⇒中国(2016年12月~)
中国の会社になっていたとは、知らなかった(-_-;)
Trip.comの評価が高いのは…
スカイスキャナーが、Trip.comグループ会社だから!
あくまで参考にして、航空会社HPから予約予定♪
以前エクスペディアでホテルを予約♪
空港からホテル間のリムジンを頼もうと電話したら…
「ホテルHPからの予約以外はリムジン予約不可です」
エクスペディアにキャンセルして、ホテルHPから予約♪
↳エクスペディアのキャンセルポリシー返金OKを予約⇒返金された♪
旅行予約サイト、海外の会社が多い(゚Д゚;)
OTA(Online Travel Agent):店舗無し
オンラインで予約できるので、便利な反面…
利用する際は、キャンセルポリシー等規約を確認!
↳口コミもチェック!
Booking.com(オランダ)は、2023年ウィルス感染で大変なことに
9年前の6月ちょうど今頃( ´艸`)
オムツ着用蘭丸さんが2本足で立っていた♪
ここに越す前の前の前の自宅(;^_^A
終の棲家探しで帰路途中(甲州街道)
1964年東京オリンピックマラソンコース
欅は、オリンピックに合わせて植樹
買っては売りの繰り返しで…
引越貧乏まっしぐら…
なんだかんだで、希望に見合う物件が見つかり
現在に至る( ̄▽ ̄;)
超不機嫌な蘭丸さんの画像(;^_^A
大嫌いなおっさんに触られた(。-`ω-)
怒りMAX イカ耳
ニャンコは女性を好む傾向がある♡
でも、鋭い観察力で、やさしい男性だと心を許す♪
こっそりと旅行計画中( ̄▽ ̄;)
コロナ前の2019年以来、5年ぶり(゚д゚)!
個人旅行が主なので、手配はネットで♪
航空券=航空会社のHP、ホテル=ホテルのHPから予約
車窓から撮影 オーストラリア
ロープウェイから撮影 クィーンズタウン
緑の屋根はバンジージャンプ台
途中、羊さんが何匹かウロウロ( ´艸`)
【必需品①クレジットカード】
スマホとクレジットカードは不可欠( ー`дー´)キリッ
クレジットカードは、ホテルのチェックイン時のデポジット
I'd like to check-in. It's under 〇〇(苗字).
↳何とかのひとつ覚え( ̄▽ ̄;)
この後、パスポートとクレジットカードの提示
前回のオーストラリアでは、Visaタッチ支払いのみ
現金は不要だった(゚д゚)!
日本のキャッシュレス化は遅れていると言われているけれど…
海外では着実に浸透していた…
「アメックス、使えなかったよ~」by sibling
↳VisaとMasterなら問題ないと思う
VisaとMasterの2枚持参( ー`дー´)!
アメックス、ダイナース、JCBは使えないことも…
「心配だから、自宅に置いている」by sister-in-law
宝の持ち腐れ?石橋を叩い過ぎて壊すタイプ?
↳盗難・紛失の場合、すぐにカード会社に連絡!
その昔、おっさんの広州出張でカード不正使用発覚!
当時の出張先は、上海、北京、成都、大連、香港等
現地駐在員お墨付きのレストランでやられた(゚д゚)!
手口は、帰国後に利用した、偽の請求
なぜか、私がクレカ会社へ電話
私「帰国しているのに、現地で利用されています」
「パスポートで日本に帰国している事が確認できます」
クレカ「どなたかに貸されたのではないですか?」
クレカ側は、こちら側に落ち度と思ってツッコむ…
その後、こちらの言い分が認められて解決(^^;)
【必需品②スマホ】
スマホをandroidからiPhoneにしたのは…
長く使えそうで、eSIMを利用できるから♪
周りがほとんどiPhoneだったし…
↳FaceTimeを利用できるのも◎
5年前、現地プリペイドSIM(Optus)を利用♪
SIMの抜き差しとアクティベーション…
ちょっと面倒だと思った(;´・ω・)
※購入には、パスポート提示が必要
eSIMならSIMの抜き差しはないので、紛失の心配なし
↳日本で使っているSIMを紛失したら、何かと厄介…
空港やホテル、カフェ等で利用できるWi-Fi(公衆無線LAN)
ただ…セキュリティーの面でちょっと心配(-_-;)
海外でのスマホ利用は、eSIMがベスト♪と落ち着いた(^^;)
◆出発前日本で設定できる
◆価格が安い、容量追加可能
データしか利用しないので、音声SIMはいらない(;^_^A
データ(LINE、Facetime等)での通話できるし♪
日本から電話着信すると、着信側も料金発生(゚д゚)!
iPhoneで利用できるeSIMアプリ一覧
人気があるのは、Airalo(支払い通貨はUSD)
実際Siblingに勧めて、設定したのは、Ubigi(NTTサービス)
↳初回10%オフクーポン有(支払いは日本円)
出発空港・機内 / 到着空港
それぞれの設定が必要
【スマホ盗難に注意】
フランス(パリ)では、スマホ盗難が頻発(゚Д゚;)!
✖テーブルに置く⇒強奪
✖メトロでスマホ操作⇒隙を見て強奪
✖歩きスマホ⇒強奪
✖スマホで撮影⇒強奪
今年はパリ五輪の年
治安悪化に注意!!
パリのイメージはあまりよくない(;^_^A
3回行ったけれど、もういいかな…
メトロは汚いし、スリが多いし等々
パリのマロンショーより、ザルツブルクの焼栗の方が◎
旅行先の治安は、事前に要チェック!!
スマホ普及率は、現在97%だという(゚д゚)!
私がスマホを持ち始めたのが9年前の2015年4月♪
初代スマホ(都市鉱山:メダルの材料に)
↳東京2020みんなのメダルプロジェクト
便利な反面、リスクもある(~_~;)
詐欺メール、詐欺SMS等のフィッシング詐欺…
ツッコミどころ満載詐欺メール
丁寧な言い方と思いきや…
「支払い期限が明日!」なんですと!( ´艸`)
弊局⇒放送局等「局」がつく機関・施設の謙譲語
弊社ならわかるけれど( ´艸`)
3830円~そんなに安いの~
未払いって…銀行引き落としなんですが…
ツッコミどころが満載過ぎて~
力東京電って、なんですか~
笑うしかない( ´艸`)
みずほBK本物のメールと比べてみると
違いは一目瞭然☆(≧▽≦)♪
リンク誘導なし、支払いの知らせ無し、証明書あり
私より先にスマホを持ち始めたSibling(;^_^A
休暇を取ってヨーロッパに続き、今回は会社の人たちと
旅行先はマレーシア
で、例のごとく「eSIM設定よろしく~」
私「覚えてくれ~(心の叫び)」
ついでに、旅行時の必要事項も調べてみた(;^_^A
マレーシア・デジタル・アライバル・カード
いわゆる入国カードのデジタル版(-_-;)
スマホ(タブレット等)を持っていないと…
プリントアウト(印刷)はNGらしい…
マレーシア旅行が出来ない(゚д゚)!
シンガポールやカンボジアでもデジタル化(^^;)
⤵内容とは無関係
鈴を付けられキレている蘭丸さん
忍者のように現れ、消える(^^;)
シャッター雨戸(手動)を開けていた時、庭に逃走=333
↳自動雨戸だとサッシを開けないので、諦め
手動だとサッシが開くので隙をついて脱走
ニャンコは想像以上に頭がいい(;^ω^)
そして可愛くて優しい♡
地味~に陸マイラー中( ̄▽ ̄;)
今年も約半分だと言うのに、飛行機搭乗はゼロ…
メタバースでバーチャル旅行中(;^_^A
マイルが貯まると知り、昨年末から開始♪
既に1,000マイル近く貯まっている(゚д゚)!
メトロポイントがメトポに(2024年4月15日統合)
手続きをしていないと、ANAマイルが貯まらない!
メトポ登録手続きを済ませ、ひと安心(*´▽`*)♪
10,000マイル⇒10,000メトポに交換
10,000メトポを9,000マイルに交換(;^_^A
期限切れが迫り、交換は90%で少し目減り…
交換完了まで2か月かかった(;´д`)トホホ
有効期限が3年延びる♪
羽田国際線記念セールでANAビジネスクラスを利用( ´艸`)
↳2010年羽田空港国際線開港♪
当時は、クレードル(ゆりかご)座席だった
マレーシア ジョホールバル
円安は継続…物価高…
ソニー銀行の円預金⇒外貨定期預金で1年で6万マイル
甘い誘惑に乗りそうになった…(-_-;)
運悪く、これ以上の円安が進んだら…(゚д゚)!
6万マイルを優先、円安の目減りを受け入れるか…
1円を笑うものは1円に泣く(´;ω;`)ウゥゥ
↳悩んで止めた(;^_^A
地味で確実なポイ括に励む今日この頃( ̄▽ ̄;)
ペッパーくん(2014年6月5日~)
今日で、10歳(*^▽^*)♪
羽田空港で案内をするペッパーくんに遇えた♪
自動チェックイン機の前で案内
サテライト館への案内
黒目が大きくなっている( ´艸`)
6月、アジサイの季節♪
長崎では、アジサイのことを「オタクサ」と呼ぶそう(゚д゚)!
おたくさと言うお菓子もあり♪
シーボルト記念館のエレベーター
シーボルト通り
2021年12月、コロナが一時的に収まって
長崎ひとり旅~♪
ずっと行きたいと思っていたので、行ってよかった♪
歩き回って、2万歩越え(;^ω^)
当時のスマートウォッチはFitbit( ´艸`)
今のappleウォッチも快適だけれど…
Sonyバンクウォレットが使えない(;´д`)トホホ
現在、こっそりひっそりと旅行計画中( ̄▽ ̄;)
治安、食事、交通機関等