mimiさんからハロウィンハガキ~♪
黒猫のぎんちゃんが遊びに来てくれた~( ´艸`)
漆黒のドラゴン♪
マイブームが去った羊毛フェルト(蘭丸さん)
同じくカルトナージュ(ペン立て)
いつから渋谷はあんな(ハロウィン)になったんだろう?
大昔の20代の頃…おっさん(20代)が当時アメリカ担当だった頃
LA出張がメイン(時々デトロイト、ボストン)
東京でぼっ~と過ごしていた時(;^_^A
「来週あたり、こっちに来ない?」と国際電話
急遽LAへ行くことに(;´・ω・)
格安航空券を買って、機内手荷物カバン持って1人成田からLAへ…
日本のツアー客が大勢いる中、ANA便利用
ひとりで、カバン一つ持って入国しようとしたら…
出稼ぎ(不法就労)?運び屋(何)?と間違われて…
「帰りのチケット見せろ(。-`ω-)!」
鬼の形相で言われた(英語で)(´;ω;`)ウゥゥ
ダウンタウンのホテルに泊まり、駐在員のお宅へ遊びに~
ウィルシャーブルバード沿いのアパート
日本で言うマンション=アパートメント
正面出て左に行くと、ビバリーヒルズ方面へ
コンシェルジュさんに車のキーを渡して、停めてもらい
帰りに車を入り口まで持ってきてもらった
駐在員さん、幼稚園の男の子2人と4人家族
「秋にこっちに引っ越してきて、すぐにハロウィンがあってね」
「Trick or Treat!ってお菓子貰えるんで、2人とも喜んでいたよ」
ハロウィンは、子供が仮装して家を回りお菓子をもらう行事~
とその時、ハロウィンを認識(^▽^;)
ソウルの事故は、本当に痛ましい
ニュースを目にした時、内容が把握できなかった…
渋谷も何も起こらなければいいと願うばかり
かぼちゃは、パンプキンpumpkin?スクワッシュsquash?
パンプキン=オレンジ色 スクワッシュ=緑色
ハロウィンが終われば、11月…(゚Д゚;)!
今年も残り2か月…( ̄▽ ̄;)