昨夜の地震、ここは震度3で幸い被害がありませんでしたが…
引越しのため、タンスの上の転倒防止用棒を外していましたが、また付けました。
先日の新聞に、災害時のペットの避難記事があり、思わずくぎ付け。
「ペットと一緒に避難」では、猫の場合と犬の場合が紹介されていました。
【猫さんの場合】
…ワンコさんもほぼ同じ(基本的な躾、ペットシーツ)
●キャリーバッグやケージ※胴輪(ハーネス)に慣らす
●人を怖がったり攻撃しないよう社会化
●猫用トイレで排泄
●各種ワクチン接種
●寄生虫の予防・駆除
●不妊・去勢手術
●迷子札

※ハーネス(胴輪)は、猫さんの場合ひも状だと すぐにひも抜けします(^▽^;)

洋服タイプ(?)だと抜けにくいのでお勧め
生涯500匹以上の猫さんの面倒をみたと言われる大佛次郎(おさらぎ じろう)

そういえば、随分前に大佛次郎の猫さんたちのごはんの写真…
「!!!」 きれいに一列に並んでご飯を食べている猫さん10匹以上~
漫画家そにしけんじさんの「~日本史」(NHKEテレ)では、歴史上の人物はすべて猫さん(^^♪
ねこじゃらしで戦う新選組(=^・^=)等々~
地味に箱詰め作業を続け、洗面所の引き出しもこの通り空っぽ~
しかし…こんなものが…(;^ω^)
一体いつのもの?! JAL Cクラスアメニティー歯ブラシセット(~_~;)

昔~昔、Cクラスでもアメニティーが配られていました(^_^;)
ここに越す前、断捨離(もどき)したはず…(◎_◎;)
本棚片付けていたら、北京とパリの領収書(治療)が…。
北京で突然の高熱、そのまま人生初の救急車~。
北京ダックは食べられず、帰国までおかゆ…(^-^;
パリは、タクシーで救急外来(外国人専用?)へ~。
医薬分業なので、処方箋をファーマシーに持って行って、無事に薬(鎮痛剤&抗生物質)ゲット♪
捨てようか迷ってます…(-_-;)

この他にも、シリンジ(未使用)あり…