愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

エアフォースワン(4月25日)

2014-04-28 10:16:25 | 日記

数日留守にしていました。

(帰宅後、例によって蘭丸さんと涙のご対面&ハグ)

 

泊まったホテルと空港で、金メダリストの方を見かけました。

声をかけなかったですけど…。

 

 

エアフォースワン(羽田空港)

 

搭乗した機内のシートは革張り♪ ヨーロッパではお馴染み(?)

 JAL SKY NEXTで、革張りシートが始まります♪

 

命の洗濯~ 湯船に浸かって洗い場で洗う♪ (シングルのトイレ&浴室)

バスタブと言うよりは、湯船に限る~

 


Xperia Z Ultra(C6833)「カバー」

2014-04-23 11:17:58 | タブレット

amazonで頼んでいたウルトラさん[Xperia Z Ultra(C6833)]のカバーが届きました。

既に蘭丸さんの毛付き(苦笑)。

 

JAL手帳とほとんど変わらないサイズ

 

赤枠には、カードが2枚入るポケット付き(ここに蘭丸の毛が付着しまくる…)

Suicaカードを入れれば、簡易おサイフケータイ(?!)

 

WALKMANアプリで加古隆さんの曲を聴いています

この曲を聴いても、泣かないように…と思ってはいるのですが…。

 

 

食欲旺盛で呼吸数も安定…くしゃみと咳が心配

朝(5時すぎ)「うんP片付けろ~!」 「元気なら結構でございます、ご主人(蘭丸)さま」byしもべ

 


Xperia Z Ultra(C6833)「アプリ」

2014-04-22 11:56:00 | タブレット

使いやすいように、カスタマイズ中のウルトラさん[Xperia Z Ultra(C6833)]

RSSリーダーのOPMLファイルを同期化して、いつもお邪魔しているブログ等が読めるようになりました♪

 

メールは、「K-9 Mail」と「Outlook.com」アプリ♪

マイクロソフトのメールがどうしても、K-9 Mailに入れられなかったので、Outlook.comに入れました(苦笑)。

 

K-9 Mailは、ドコモメール設定のIMAPもOKなのですが…。

ドコモメールを入れるには、spモード契約が必要だとか…(驚)!

ガラケーのiモード契約者は…spモード契約をしないと無理…(滝汗)。

 

 

k-9 Mail

 

やっと使えるようになったアプリ

 

Sony製なので、WALKMANアプリが入っていました。

フォルダ「プレイヤー」の中に入れています(笑)。

PCと繋げて、ファイルを同期化したので、ウルトラさんで音楽を聴けます♪

 

JALカウントダウンアプリは、時間によって背景が変化!

 


 

ツツジが咲き始めました♪

 

ブルーベリーは鈴生り~

 

ちょっと不機嫌な蘭丸さん


Xperia Z Ultra(C6833)「カメラ」と「NFC」

2014-04-18 15:17:04 | タブレット

とにかく薄くて使い勝手がよいと言われているXperia Z Ultra(以下ウルトラさんと略)ですが…。

「習うより慣れろぉ~!」で、いろいろといじっています(苦笑)

 

カメラ機能は、Sonyのカメラと同じで、クリエイティブエフェクト等がついています。

 

赤い色に反応する機能で撮影

 

動画にした方が面白いARエフェクト機能

蘭丸の頭の上を、恐竜が行ったり来たり~

 

auで販売されているウルトラさんは、おサイフケータイが付いています。

でも、国内のキャリアから買ってないSIMフリーのグローバル版(海外仕様)なので、付いてません…。

たぶん、これ(?!)

 

ん?背面のカメラレンズ下あたりに、何やら怪しげなマーク(Nっぽい)が…???!!

Nの正体は、Near Field Communication=近距離通信。

ソニーとフィリップスが共同開発、国際標準規格として承認された注目の技術♪

 

ソニーのFelicaを初めて知ったのは、香港。 地下鉄のカード「オクトパス」

その後、Suicaで知り、おサイフケータイへと繋がり…。そんなわけで、アジアと日本ではお馴染み。

NFCは、国際基準規格なので、より一層便利になるのでは~♪

 

Felicaの進化系(?) NFC

思わず期待~☆

 

その後、悪あがきをしてみた…。

ウルトラさんに入ったものの…タップしたら…「対応していません」…やっぱり(当然の結果…)

 

Suica…使い始めて10年(発売当初年から♪)、その後モバイルSuicaをガラケーに入れ…なくてはならない存在に~!

モバイルSuicaをいよいよ卒業…しなくてはならないかも…(往生際悪し…滝汗)。

 

悪あがきで成功したのは、adobe Flash player。

adobe HPのアーカイブからアンドロイド用をDL⇒インストール。

ウルトラさんでも、Flash playerが使えるようになりました♪


APN設定⇒LTE接続(備忘録)

2014-04-17 14:29:16 | タブレット

Xperia Z Ultra(C6833)※が届いてから、地味に設定を繰り返していました。

ただ…どうしても…腑に落ちないことが…。

※Amazonで買ったグローバル版(海外仕様)

 

それは…インターネット接続~!

Wi-Fiでは快適に繋がるのに、SIMを入れても認識されない…???

 

いつ見ても、×印

 

あんぽんたんな行動に走ってみたり(SIMカードの抜き差し)、C6833は「海外仕様」だから、ダメなのかと凹んでみたり。

干からび切った頭を動かすべく、小休憩。

しばし、麦茶を飲みながら、考えてみた…(温かい麦茶は、血流を良くするとかしないとか…?!)

「!!」 ひょっとして、APNの設定していないのが原因かも…(滝汗)。

 

設定もせずに、無理やり登録を試みた…

当然、あっさり跳ね返される(お断り)

 

契約した時の書類(OCNモバイルONE)を持ち出し、じっ~~~と見つめる(冷汗)。

ダメ元で、APN(アクセス・ポイント・ネーム)設定!!

 

↓リンク切れですm(__)m

参考ページ(SIMカードタイプ iPad mini(SIMフリー版)OCN設定サポート

 

ユーザー名はメールアドレスではありませんので注意!

この後、「保存」して終了♪

 

ホームに戻り、上部アイコンには、LTE☆

 

一時は、「あ~、やっちゃった…SIMフリーにこだわりすぎて、肝心のSIMが認識されないとは…」

と、購入を後悔しましたが、データ通信が繋がり、ひと安心

海外でプリペイドSIMを買う時も、「APNを設定」しなくてはならないんですね…。

あとは、通話機能付きのSIMカード購入を考えなくては…(汗)。


Xperia Z Ultra(C6833)届く

2014-04-16 18:12:27 | タブレット

amazonで購入したSonyのスマホ(6.4インチ)が届きました♪

グローバル版(海外仕様)なので、香港⇒東京(在庫あり)⇒宅急便(amazon)⇒届く。

取説は英語ですが、事前にメールの添付ファイル(PDF)に日本語の取説が送られてきました。

 

日本語取説PDF添付ファイルメール

 

意外と小さな箱

 

充電中(日本用プラグがついています)

 

不具合が生じる場合は、到着後1週間以内に連絡。

電話機能は1度でも利用した場合は、補償でなく、修理扱い。

 

キャリアで購入した場合なら、すぐに対応してもらえる安心感があります。

SIMフリーでネット購入なので、しっかりと自分で確かめなければ…!!

 

初代タブレットからSIMカード(OCNモバイルONE)とマイクロSDカードを抜いて、Xperiaへ移動(苦笑)。

モバイル通信で利用できるようになったものの、自宅Wi-Fiの接続を設定♪

DLする場合、モバイル通信だと容量オーバーでノロノロになる可能性あり…。

 

やっぱりデータのみのSIMカードでなく、通話機能付きのSIMカードが必要な気が…!!

OCNモバイルONEを解約(OCNメールアドレスが消滅…)…もう少し様子見とします(汗)。

 


「初スマホ注文」と「足抱え込み寝」

2014-04-14 18:51:28 | 日記

SIMフリーのスマホを注文しました。

スマホと言うよりは、ファブレット(Phone+Tabletの造語、5インチ~7インチ)。

とは言え、SIM(ロック)フリーなので、音声通話機能付きのSIMを入れなきゃダメですが…。

 

実はSIMフリーにするかどうか…ちょっと迷いました。

auで、スマホとして扱っているからです。

 

ガラケーと別れられない唯一の理由…「おサイフケータイ~!!」

おサイフケータイは、Suica(電車、バス)にWAONにEdy、JAL&ANA国内線搭乗に利用☆

財布からカードを出す必要がないので、楽々~

 

スマホでも、※キャリア(au、docomo、SoftBank等)で扱っているものであれば、おサイフケータイを利用可。

ただ…iPhoneは、ガラケー発祥のおサイフケータイ自体、そもそも付いていないので使えません)

 

6.4インチの大きさにもかかわらず、※キャリア販売Sonyのスマホなので、付いてます♪ 

おサイフケータイは、Sonyの技術から生まれたわけで、ついているのは当然~♪)

…しかし…電車に乗る時も、買い物する時も、どーーーんとデカい6.4インチ…周りがどん引きかも…?!

 

なんだかんだと考えて、結局キャリア販売でなく、SIMフリーのグローバル版(海外仕様)をポチっと注文。

選んだ理由は、縛りがない(SIMフリーだから)、薄くて軽く、防水、手書き入力、カメラ機能等。

これなら、カメラを忘れても大丈夫かも、と思えるSonyの凄さ♪

 

問題のSIM…音声機能付きを考えています。

当分は、Wi-Fiと現在のSIM(OCNモバイルONE)を利用しますが…(苦笑)。

 

Amazonで注文したので、明日か明後日届きます♪

 


 

ツツジがもうすぐ開花

 

 ブルーベリーの花も満開間近

 

足抱え込み寝

 

 猫って柔らかい~

 蘭丸 明日9歳の誕生日♪


「OCNモバイルONE値下げ」と「猫は金が掛かる」

2014-04-09 09:08:59 | タブレット

2代目のタブレットと初のスマホの購入計画、どちらもSIMロックフリーを考えています。

現在タブレットで利用しているのは、【OCNモバイルONE】

4月1日から値下げされた上に、容量がUPしていました♪

 

当初1GBコース ⇒ 現在は50MB/日(旧30MB/日)コース ※(月単位で変更可)

 

実は、公衆無線LANを利用出来る某社への変更を考えていたのですが…。

でも、OCNからいただいたメールアドレス、捨てがたい…。

取りあえず、このままOCNモバイルONEでの利用を続けようと思います。

 

BIGLOBEもSIM値下げです~!こちら

その上、IP電話(050)でなく、090から始まる番号が使えるサービスを7月から開始~!

価格は未定とのことです。こちら

 

SIM値下げでうれしい限りですが、やっぱり「OCNモバイルONEやめようかなぁ…」と悩んでしまいます(苦笑)。

 


 

蘭丸を病院へ連れて行きました。

超が付くほどの内弁慶なので、外ではとてもいい子(苦笑)。

待合室で、「きれい」とか「いい子」とか言われました…家では…!!

 

あ~、疲れたにゃぁ~

 

血液検査で、腎臓の数値を診たのですが、ギリギリセーフ。

利尿剤の量は、現状維持ということに。

 

それにしても…医療費が…今年に入り、何人の諭吉さんとサヨナラしたことか…。

レントゲンを撮ると、一気に2人とサヨナラです…。

 

ドラマ「猫侍」でのワンシーン↓

猫爺 「猫は金が掛かる」   斑目 「(激しく同意)」斑目久太郎心の叫び

蘭丸のために稼がなければ…と強く思う今日この頃です。

 

蘭丸「苦労をかけるけど、よろしくにゃ…」 私(しもべ)「いえいえ、ご主人さま」

 

「きれいにしてますね♪」と待合室で言われましたが、きれいなのは天性?!


海棠桜(花海棠)

2014-04-07 10:50:24 | 日記

テレビを見ていたら、海棠桜(かいどうざくら)と紹介されていた花…。

ハナカイドウ(花海棠)の別名のようです。リンゴの仲間。

 

桜が散り始めると、ハナカイドウの見頃

 

今週、病院です 水が貯まってませんように…

 


キャットフード大人買い

2014-04-06 22:01:03 | 日記

今年に入り、具合が下降線をたどっていた蘭丸。

胸水を抜くこと3回。

暖かくなってきたせいか、食欲も回復して、割と元気です。

 

好き嫌いがハッキリしている蘭丸。

昨日まで好きだったごはんも、今日は…大量に残してる…。

そんなわけで、3日分ぐらいをちょこまかと買っていました。

 

でも…!!とても食いつきのよいキャットフードが~~~♪

しかも、おかわりを要求(今までそんなことなかったので、びっくり!)

 

思い切って、大人買い♪(陸マイラーとして、ほんのちょっぴりマイル積算)

 

パウチ100個(でも2カ月もたない…)

消費税が8%になったので、最安値やバーゲンをチェックして買っています

 

蘭丸さんは、気持ちよさそうにお昼寝ZZZ~

座布団にバスタオルを被せてあります(その上でお休み中♪)

 

爆睡中

 

薬を粉末から錠剤に変えて、割と調子がいいように見えます。

ただ、口を開けて錠剤を上顎の奥に貼りつけるように飲ませるのが、ものすごい抵抗にあいます…。

寝ぼけている時がチャンスなんですけど…。