4月1日(日)のNHKスペシャル
え゛~カラダのミステリー(゚д゚)!
チェックしたら~♪
取りあえず安心?!
健康第一♡
4月1日(日)のNHKスペシャル
え゛~カラダのミステリー(゚д゚)!
チェックしたら~♪
取りあえず安心?!
健康第一♡
あ゛~やってしまった(゚Д゚;)
Jimdo(無料)のほったらかしにしていたHPが…消滅…
何度かメールが届いていたものの、先送りにしていたのが仇に…
文字化けしていて届いたメール、「面倒だから、後回し~」←致命的
旅行記と蘭丸のことを綴っていたものの…
もう一からやり直す気力もなく…
ただ…写真がぁ~~~(´;ω;`)ウゥゥ
と思って、PCの中身を探す…( ̄▽ ̄;)
アユタヤの画像発見~♪
ほぼ見つかるヾ(*´∀`*)ノ ありがとう、Googleフォト♪
蘭丸の昼寝姿発見~♪
PCの具合もいまいち…(;´д`)トホホ
PC買い替えも考えたものの…アップグレードで使おうと…
…ここでまた問題…Let's note(おっさん所有PCでOS:Vista)なので、Win10にしなくては…
おっさんは、新しいPC利用中、「それ、早く処分して!」
…もったいないオバケの私は、処分できない…
(私のLet's noteは、Win7だったのでWin10無償アップグレード←このPCが不調)
おっさんのVistaをWin7に無償アップグレードしておけば…←ほったらかしが原因
Let's noteは、軽くて頑丈なので出来ればWin10のソフトでアップグレードと企む(^^;
…随分前にWin10DSP版を購入したものの…
あ゛~~~~~!!エラーメッセージ!!
【D:¥は有効なWin32アプリケーションではありません】
対処法をいろいろ試したものの…ダメだった…
安物買いの銭失い…
(自作PCの人に安く譲るか捨てるしか方法なし…)
というわけで、USB版のWin10を購入予定…(おバカな行動は続く…)
広く浅く下手の横好きシリーズ(^▽^;)
プラバンでキーホルダーを作ろうとしたものの…
残念な結果に…(「失敗は成功のもと」( ー`дー´)前向きに)
1/4に縮む
オーブントースターがないので、魚焼きグリルで決行(;^ω^)
余熱で温めておいたところに、入れたら~あっと言う間に丸まり縮む( ̄▽ ̄;)
取り出してみたら…(;´д`)トホホ
焼く前より色が濃くなるので、薄めにしておいた方が◎
先日、急に桜坂の桜が気になり、電チャリを走らせる(^_^;)
満開まであと少し~でも、お花見の人の姿もチラホラ
今日あたりは、お花見の人で一杯のはず…
桜坂の近くのお寺 枝垂れ桜が満開(^^♪
ボケの花も満開(^^♪
線路横には、ムスカリ?!
この記事は、昨日UPしたものの、「下書き」フォルダに入れました。
と言うのも、新聞読んだ後に怒り心頭に任せて書いたものなので…
ネガティブなものや怒りに任せて書いたものは、どうかと思う節もあり、
また「下書き」になるかもしれませんが…
1日経っての再UPです。
「下書き」にしていたものの、やはり「公開」にしました。
新たな事実を知ったからです。
【追記】外国人(ほぼ中国人)による国民保険不正利用
ニュースで知りましたが、高額療養費が適用される治療を目的で来日、
日本の医療制度の危機が迫っています。
なぜ?国民保険を利用可能?!
詳細は、ダイヤモンドオンライン2017年5月24日
21日は、雨から霙そして雪が降り、花冷え…
ようやく気温も例年通りに戻り、桜もほっと一安心♪
お花見は、今週末ぐらいから?!
と、穏やかに書き始めてみたものの…
朝刊の記事に…「どうなってるの?!」と怒りがじわじわとこみ上げてくる
日本人の感覚では理解できない
医療機関は、泣き寝入りを続けなければならないのか…
訪日観光客のために…
ヘイトではないけれど、さすがに怒り心頭。
海外旅行では、病気やケガが心配
呼吸器系が弱いので、とりわけ気をつかっていたものの、2度ほど海外で受診。
北京で救急車で運ばれ、外国人対応病院へ
⇒(保険に入っていたものの)使わずにキャッシュで支払い
パリで扁桃腺を腫らし、外国人対応病院受診(アメリカン・ホスピタル)
⇒保険を使い、キャッシュレス
医薬分業なので、処方箋を手にファーマシーで抗生物質等購入。
フランス語も英語もとんちんかん(;^ω^)
でもやさしく英語で薬の説明をしてもらい、感謝(^^♪
ロサンゼルスからひとりで帰る時、咳が出て仕様がなく…
「格安航空券なので、便は変更不可…せめて、Cにアップグレードを…」
とチェックイン時に、カウンターのお兄さんに相談…
「Cにアップグレードすると〇万円追加料金が必要です」と言われ…
「もったいないですよ~、隣の席を空けますから」と気を遣っていただく
非常口の席(アイル)で、真ん中は空席、アメリカ人と思われる白人の男性は日本語ペラペラ~
初めて海外旅行をした時、海外旅行傷害保険が高かった記憶…
今では、ネット申し込みやファミリープランでとてもお得。
我が家の世帯主(別名おっさん)は、学生時代をアメリカで過ごす。
そのため、観光ではないので、留学生保険に加入。(結構いいお値段だったとか)
学生寮を2年で出て、車も運転していたので保険は必要!
クレジットカード付帯の保険は、障害治療・疾病治療(各1事故の限度額300万円)
賠償(1事故の限度額1憶)、救援者費用400万円、携行品損害1旅行50万円(年間100万円まで)等。
※クレジットカードを複数持っている場合、合算不可。
年会費無料のクレカは自動付帯無しなので、要確認!!
21日(水)前日から雪の予報で注意が出ていたにも関わらず、登山決行の13人。
13人のうち、中国人10人の観光客との情報も。
ヘリ、救急車、警察、山岳救助隊…
何の計画もなく、引き返す勇気もないのであれば、山に近寄らないで欲しい
無責任な行動のために、どれだけの影響があるのか…
中国人観光客であれば、費用は支払えるのか?
不払いだと、受け入れた病院は…?!
箱根の金時山に登ったことが。
天気がよかったものの、雪が少し残っていた。
途中「遭難の碑」を目にして、「低い山でもこんなことが…」と驚いた記憶。
マナーや思いやりが欠けると、ギスギスした社会になってしまう…
●医療目的の国民保険不正利用 ●訪日観光客医療費踏み倒し
↑↑早急な解決を!
コメント欄閉じています
まるで夏休みが終わる間際の小学生状態…(;^ω^)
慌てて猫バザー用猫グッズ製作~
カレンダー(4月はじまり)もいいけれど…画像がない~(´;ω;`)ウゥゥ
久しぶりにトランファコート(転写液)と筆を引っ張り出す(^_^;)
画像をプリントアウトして⇒転写液を筆で4~5回塗る⇒乾かす
⇒ぬるま湯に浸ける⇒紙をやさしくはぎ取る⇒濡れたまま石鹸に貼る
石鹸は、バンコク旅行後に少しかじったソープカービング用に大量購入(^_^;)
習ったものの…熱しやすくて冷めやすい性格のため、ドロップアウト~
大量に残った石鹸…(´Д`)ハァ…そこで思いついたのが、転写液でペッタンコ(^▽^;)
写真立て要らず~石鹸にペッタンコ
石鹸に貼り付け完了♪ 1枚だけタオルハンカチが出来上がり(^▽^;)
「35億~」でご存知 ♪DIRTY WORK♪
Amazonプライム会員なので、プライムビデオはTVのアプリやスマホで視聴♪
つい最近、Amazon Musicを知る\(◎o◎)/!
現在、完全無料を利用中♪
11曲ほどをSDカードにDLしたので、ワイヤレスヘッドセットを右耳に付けて買い物へ~
電話を着信すると英語(仏語・西語)で「電話ですよ~」と音楽の途中でお知らせ♪
真ん中のボタンを押すと、通話開始~スマホを持たずにひとり言状態で会話(^_^;)
お豆腐売り場を通りかかった時に♪DIRTY WORK♪のメロディーが(;^ω^)
思わず振り向き、心の中で「35憶~( ´艸`)」
2015年Amazon15周年記念段ボール(^^♪
オムツしながら蘭丸がチェック~(=^・^=)
この20日後に虹の橋へ移動
猫は段ボール好き♡チェックも怠らない( ̄▽ ̄;) ありがとう、蘭丸
昨日、「公衆無線LAN」の危険性についてのニュース(~_~;)
スマホが一気に普及しているけれど、セキュリティーには要注意!!
私のスマホは、androidで音声対応格安SIM利用(;^ω^)
アプリの更新は、自宅のWi-Fiで(通信容量を食うので)(^_^;)
※アプリの更新は、セキュリティー面やアプリのために必要♪
Wi-Fiのセキュリティーは、WPA2(AES)♪
スマホへの接続は、ルータのWPSを長押し~~~のカンタン設定♪
g(2.4GHz帯)とa(5GHz帯) 我が家のWi-Fi
ずらっ~と同じマンション内のWi-Fi
Wi-Fi利用中~
外出先では、格安SIM(通信容量110~220MB/1日)
格安SIM(OCNモバイルONE)で、公衆無線LANのサービスあり♪
公衆無線LANで一番問題なのが、セキュリティー(゚д゚)!
ログインID等設定の必要なく、気軽に繋がる公衆無線LAN(別名:野良Wi-Fi)は要注意!!
野良Wi-Fiでなくても、航空会社の空港ラウンジでもセキュリティーは…(-_-;)
接続時に「この接続は暗号化されていないため第三者に見られる可能性があります」と警告画面。
さらに、「安全な接続をご希望であれば、有料接続をご利用ください」とお知らせ(;^ω^)
LTE利用中~
外出先(特に電車)では、スマホはバッグにしまったままZZZ~
でも、長時間の移動で暇を持て余している時は、Amazonプライムビデオやテレビを視聴(*^▽^*)
…通信容量を大喰らいするので、マイクロSDカードにDL(自宅Wi-Fi時)
SDカードだと、通信容量を気にせず見ることができる。
SDカードに画像やビデオを移動~
SIMフリーにしたので、海外で現地のSIM(プリペイド)を使ってみたい…
パスポート更新したのに、2年以上使っていない…
スマホがあるので、一人旅も心強い
猫バザーの開催日・場所決定(=^・^=)
大慌てで、バザー品を製作中(◎_◎;)
パンかご製作中
テーブルの上に広げて~
相変わらず、おっさんが「パンかごより、ティッシュボックスカバーの方がいいんじゃないの?!」
と、うるさいツッコミを入れてくるので、イライラヽ(`Д´)ノ
(右下のティシュボックスカバーはおっさんのリクエストで製作)
家の中にはあちこちに20個ほどの紙バンド作品が~(;^ω^)
ハマナカの登録商標である「エコクラフト」質は◎、値段が(;゚Д゚)
そこで、検索の(小)鬼となり、ハマナカのエコクラフトを製造している会社を見つける!
静岡にある会社で、エコクラフトは名乗れないけれど、質は◎、お値段◎
そのため、小型乗用車タイヤ並みの400m(白木スタンダード)を購入(未だに使いきれず)
100均でも売っているけれど、たぶんmade in PRC※ 質は…( ̄▽ ̄;)
※PRC:People's Republic of China
すっかりマイブームが去った紙バンド(^▽^;)
頭の体操のために、ちょっとだけ復活中~
なんだか、どんどん下手になってゆく~( ̄▽ ̄;)
編集画面でかなり目立って表示される「ポイントを山分け」
早速、スタンプを押す(;^ω^)
gooブログ14周年記念でgooポイントプレゼント♪
PCだと1点、スマホだと2点、両方だと3点
そういえば、気になる注意が(゚Д゚;)?!…約ひと月前のこと( ̄▽ ̄;)
キャンペーンなどは、公式HPから( ー`дー´)キリッ!!
ついプレゼントに魅かれてしまうけれど…(◎_◎;)
銀塩カメラがデジカメに代わったように、携帯も…
ガラケーからスマホへ~
えっ~(゚д゚)!
新しもの好きなので、「そろそろスマホを新しいものに~」と思うものの…
新機種、激高~~(´;ω;`)ウゥゥ 無理…
キャリアから買う気はないので、半額等の恩恵なし…
グローバル版じゃない(←おサイフケータイ使うので)白ロムスマホ(;^ω^)
猫はあごのせが好き♪
蘭丸もよくあごのせ~(=^・^=)
どこ見てるの?
空気が澄んでいる冬には富士山も見ることが出来るけど…
このところ、暴風雨警報が出て、天候不安定。
花粉症で目はかゆいし、朝のくしゃみ連続(;´д`)トホホな毎日…
鼻をかみすぎて真っ赤(;^ω^)
ドイツでは鼻をすすると激寒(超不快ダヨ)の眼差し(゚д゚)!
ドイツやオーストリアでは、ハンカチで鼻かんでいた姿を多く目撃
思わず買ったメントールタイプのポケットティッシュ(^_^;)
これがまるでナフキンみたいな厚さで何度でも使えるタイプ(*_*)
冷え性もなかなか改善せず、久しぶりに活を入れる(^▽^;)
冷水シャワー ⇒ 熱めの湯舟 3回ほど繰り返し
※冷水シャワーは、心臓に遠い足から掛け始める 心臓に問題がある場合は厳禁!
↑これをやると、お風呂からあがっても1時間以上ぽっかぽか~
UPし損なった夕景の富士山
ダラダラとした毎日…
お彼岸も…あっという間にやって来る…(◎_◎;)
母方の祖父母のお墓(東京都下)は、いつの間にやら「桜の名所」お花見客でごった返し…
昔は法事に親戚が集まり、階段で写真を撮ったりしていたけれど…
お彼岸と桜の時期を外し、墓参しなくては…
昔~住んでいた国立も、いつの間にやらお花見客で大賑わい…(◎_◎;)
中学時代の通学路だった歩道橋から撮影
今上天皇生誕(1933年)記念で植樹
駅からまっすぐに伸びる「大学通り」
元々滑走路として造られたとかで、石畳の歩道・緑地帯・自転車専用・片側2車線道路と広々♪
むか~し、石畳の歩道を歩いていたら、ギタリストのCharさんとすれ違う(^_^;)
国立は都心からちょっと遠いけど、とても住みやすいところ♡
「南極大陸」「謎解きはディナーの後で」「梅ちゃん先生」等のドラマや映画のロケ地。
本気で住もうと思い、マンション(中古)の内覧にも(^▽^;)
近くに三浦友和・百恵さんの自宅。「百恵さん、その辺歩いてますよ~」by売り主さん
そろそろ猫さんたちの抜け毛の季節(=^・^=)
羊毛フェルトならぬ猫毛フェルト?!
蘭丸の写真ばかりが出てくる(;^ω^)
SDカード、入れっぱなし…(◎_◎;)
そろそろ、整理しなくては…非常にまずい( ̄▽ ̄;)
3月…ついこの間「年が明ける~(^_^;)」と焦っていたのに…
あまりにも早い…ゴロゴロしている間に時間は流れてゆく~
日も長くなり、真っ暗だった餌やり時間もニャンコたちの姿がハッキリ♪
露出を少し上げているものの…明るいね♪
おさわり禁止!のキジトラくん
花びらかっぱえびせん~3個入ってた♡ハッピー
目がかゆい、かゆい、かゆ~~~い(~_~;)
コンタクトしているので、花粉用の目薬は離さず携帯( ー`дー´)キリッ
洗濯物は、室内干し(ベランダで干してはいけないマンション規約)(;^ω^)
minneに登録中…ぐ~たら性格のため、注文が入るとドキドキ(◎_◎;)
いつものぐ~たらを封印、心を入れ替えて~(`・ω・´)シャキーン
今回、立て続けに2件、問い合わせ1件。minneのページ
実はminneの退会を思案…しかし、たま~にこんなうれしいことがあると(-ω-;)ウーン
やっぱり退会するのは今回は×~(*⌒∇⌒*)テヘ♪
満足頂いて、うれしい~(≧▽≦)
喜んでいただけて、よかった~(≧▽≦)
先日の女子会で…
Sちゃんから衝撃の話を聞く(゚д゚)!
「宝くじ高額当選者(高齢男性)を見た!」
Sちゃん、宝くじを買おうと宝くじ売り場に~
すると、前の男性が窓口の人と話していて、相当時間がかかっている…
「なんで???」と思ったSちゃん。
高額当選の受け取りの説明だった~!!
なんと!7,000万円大当たり~~~!!
高齢男性、ぼ~ぜん
翌日、その売り場を見たら「当売り場から7,000万円当たりました!」
私を含め3人の思い「宝くじが当たったら、家を出る」(〃^∇^)o_彡☆
「3人でバリ島に住もう~♪」の~んびり♡
毒舌は続き、心の中の悪いガスを放出( ̄▽ ̄;)