愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

一部分をモノクロ写真に

2011-06-14 10:45:00 | 日記

手持ちのPSE8(フォトショップ・エレメンツ)でも、一部分をモノクロに加工できるのですが、無料のソフトでも加工できます。

ソニーのNEX-C3Dの新製品(6月24日発売)では、カメラにエフェクトとして入っていて簡単に加工できます。

CMでは、【尾道の猫の小道】がロケ地になっています。 詳細はこちら。

 

一部をモノクロにすることで、元のカラー部分をより一層際立たせることが出来ます。

 

(左)オリジナルカラー            (右)一部分をモノクロに加工

 

バラの花以外はセピア色に

 

使いはじめなので、微妙な色具合を加工できていません(^^; 慣れるともっときれいになるはず。

蘭丸は、モノクロっぽいので劇的な変化はありません・・・。

 

使った無料ソフトは、tintii です。 DLは、こちらから。 DLしたのはいいのですが、フリーソフトだと思っていたら、21日間使用でした・・・。

同じようなソフト(Photo Black&color)は、こちらからDL。 上のセピア色の画像を加工しました。

 

一部モノクロ写真、ほぼプロ級のSさんのブログで見て、びっくりして尋ねたら、「ソフト(CS5)で加工しているんですよ」と言われ、またびっくり。

同じカメラを持っているのですが、どうしてもSさんのような写真を撮ることが出来ません・・・。

(Sさん愛用の数種類のカメラはとても手が届かないので、お手軽カメラが同じです)

もっと勉強しなくては・・・(--;


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ (まねき猫)
2011-06-14 22:26:14
長さん、こんにちは。
PSEは、ちょっと面倒ですよね(苦笑)。

長さんに教えていただいた『PhotoScape』、とても便利に使っています。
こちらこそ、ありがとうございました。

ブログ画像の6枚の写真を1枚にまとめたのも、もちろんPhotoScapeです♪
返信する
ありがとう (長さん)
2011-06-14 18:53:46
これは便利なフリーソフトですね。PE8で出来ないこともないのですが、色をクリックするだけなら簡単です。そのうち使ってみよっ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。