シクラメンの花が咲きました。
冬に買ってきて、庭に出しっぱなしだったのですが・・・。
さらに、咲き終わった後も出しっぱなし・・・。 夏をうまく越してあげればまた咲くと聞いていましたが・・・。
「葉を残す or 球根のみ」で夏を越す方法があるそうです。 こちら。
なんという生命力! 世話していないのに、自力で花を咲かせました!!
庭に置きっぱなしプランターで、この時期に花を咲かせた根性のシクラメン
シクラメンの根性にびっくりしつつ、他にも変わったことないかとキョロキョロしていたら・・・。
きのこ発見!! 触ってみたら!!堅い・・・サルノコシカケ???!
今まで、不気味なきのこが現れていたのですが、すべて柔らかいものでした。
サルノコシカケなら、このまま大きく育って欲しい♪
夏痩せどころか、夏太りの今日この頃・・・。
蘭丸とともに、ダイエットしなければ、非常にマズイ状態です。
ふと、蘭丸さんの腰を見ると・・・ちゃ~んと『くびれ』がありました。
動くので、ブレブレです(^^;
体を触って、肋骨の数も手に触れることができるので、それほど肥満体ではなさそうです。
ただ、身長(体長)が毎年伸びているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
1歳:4.0kg、2歳:4.2kg・・・4歳:4.6kg、6歳:5.1kg
療法食(pHコントロール1)は、太りやすいとかかりつけの病院で言われました。
量を減らしたり、回数を増やしたり(小分け)しているのですが、5kgの壁を破り4kg台に戻るには壁があるようです・・・。
わたしはペット禁止のマンションに住んでいるので、美猫さんとの暮らし、心の底からうらやましいです!
どんなニャンコでもかわいいと思いますが、わたしは中でもおヤセ猫が好きなので、スッとしたお顔の蘭丸さんはまさにタイプ!!
くびれもばっちりで、肥満体系には全然みえませんけれど、飼い主さんに健康管理をしっかりしてもらって、幸せな猫ちゃんですね。
ブックマークに入れていただいてどうもありがとうございます。「憧れ」だなんて恐縮してしまいますが。
ノロノロ更新のブログではありますが、これからもよろしければのぞいてみてください。
わたしもまた訪問させていただきます。
写真だと、実物よりやせているような(苦笑)。
今までこっそりとお邪魔していました(^^;
理想的な旅行で、うらやましく思っています。
お墓のニャンコには思わず笑ってしまいました。
カワラだと思われた石鹸の写真を見て、思わずネットでマルセイユ石鹸を買ってしまいましたよ~。
楽しみにしていますので、ゆっくりと更新してくださいね♪