愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

見たい番組がひとつもない!

2011-08-09 12:30:00 | 日記

新聞広告(週刊誌)に掲載されていて、思わず納得してしまった見出しの内容。

我が家では「面白い(見たい)番組がない時は、NHKかテレ東」という暗黙の了解があります。

 

 

テレ東(テレビ東京)の社長が、最近の番組傾向として、述べられていたのを目にしました。

どことは言いませんが、お笑い芸人の楽屋話をそのまま番組として流すことには、苦言を呈していました。

実は私もその手の番組が苦手で、同じような感覚を持った方がテレ東の社長だと知り、ほっとしました。

 

私の目覚まし時計 (後)蘭丸さん「起きろ~!」 (前)テレ東さんからいただいた電波目覚まし時計

 


 

最近の韓流番組が、物議を呼んでいます。

韓流を仕掛けた人もいるのでしょうが、「安くてお手軽」というテレビ局の思惑が一致?!

 

韓国ドラマ番組は、日本でドラマを制作するよりずっと格安で買えるからです。

アジアの国でも、高い日本のドラマ番組を買うより、安い韓国のドラマ番組を買い放送したから、人気が出ているのでは?

 

ドラマ製作費は、膨大な費用がかかります。

スポンサー(番組提供社)が負担するわけですから、安いに越したことはありません。

 

今までひとつのスポンサーだった番組も、難しくなってきたので数社がスポンサーになっている番組も少なくありません。

(人気長寿アニメ番組「Sさん」は、T社単独から複数のスポンサーに・・・等)

世界的に厳しい経済情勢ですから、多少はやむを得ないのかもしれませんが・・・。

 


 

見たい番組がひとつもないなんて、そんなことはありません。

 

昨夜NHK「二度と原爆を使ってはいけない~核兵器廃絶を訴えた異色のGHQ司令官~」を見ました。

語り継いでいくことの意味を、考えさせられる内容でした。

 

今日8月9日は、66年前長崎に原爆が投下された日です。 

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長さん)
2011-08-10 22:24:17
見たい番組が一つもない…こんなこと、時々ありますよ。製作費が安いお笑いや食関係のものが多いですからねー。このところ、町内会のイベントの準備に追われ、見たいものもみられず、録画もたまっています。
8日の記事にコメントを入れたんですが、どこかへ飛んでしまったようです。
偶然にも、昨日今日と仙石原に行ってきました。湿生花園と二つの美術館を見てきました。報告はいずれ。
返信する
仙石原でしたか (まねき猫)
2011-08-10 23:26:20
長さん、こんにちは。
町内会も夏祭りなどでお忙しいのでしょうか?
暑さが続いていますので、ご自愛くださいね。

最近は、ドラマでもあまり見なくなりました。
それだけ魅力に欠けているものが増えているのかも?

えっ!!私は何も触っていないのですが…?!
どこへ飛んで行ってしまったのでしょうか(残念…)。

どちらへ?と思っていたのですが、仙石原だったんですね。
ご報告、楽しみにしています(^ー^)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。