旅行の際、下調べで空港のHPで事前にチェックします(^^;
国内・海外とも、交通機関やお店などの情報がわかりやすく載っています♪
例えば、「羽田空港」と検索すると、羽田空港ターミナル BIG BIRDと公式HPを見つけることが出来ます。
上記は、国内線のHPになるので、ページ内の「国際線の情報はこちら」をクリックすれば、国際線のページへジャンプ♪
羽田空港国際線 JALカウンター(ビジネスクラスとJGC専用カウンターあり)
同 ANAカウンター(自動チェックイン機でチェックイン後、カウンターで荷物を預ける)
ここは素通りしました(^^;
空港の公式ホームページで、よく検索するのはお店の情報です。
羽田空港では宝くじを時々購入しますが、「ショップ検索」→「その他」→「ドリームロッタリー」
クリックすると、場所や情報を見ることが出来ます♪
その他にも、「お土産全般・名産品」で、おいしそうなものを探しています(^▽^;
国際線を利用する時も、利用する空港のHPをチェックします。
個人で行く場合が多いので、事前に調べておかないと、迷子に…
大きな空港が多いので、乗り継ぎなどでターミナル移動をしなくてはならない時にチェックは必要!!
フランクフルト空港では、JAL(T2)到着後、ルフトハンザで国内線乗り継ぎのため、ターミナル(T1)移動(^^;;
別の旅行では、JAL到着後、LH/OSのコードシェア便で国際線乗り継ぎのため、ターミナル移動(^^::
ルフトハンザ(LH)航空がスターアライアンスなので、ターミナル1に集結。
ANAもスタアラなので、ターミナル1を利用します。
ターミナル間の移動は、Skylineで移動していました。
JALのHPに、到着ターミナルの地図とシャトル(Skyline)の乗り場があります。
フランクフルト空港のアプリがありました!!!
google playのFRA Airport App画面
アプリ画面
空港では、30分ですが無料Wi-Fiあり
アプリだと、お店もすぐに探せます♪
SIMカードを購入できるお店を検索~ Photo & Electoronics
すべて、ターミナル1(6店舗)、Level 0(1)、Level 1(2)、Level 2(3)
土日は、午後6:00pm~8:00pmで閉店ですが、Fotecだと、※21:30~22:00まで営業。
※フランクフルト空港HPでは21:00まで、アプリだと上記の時間になっています。
JAL便で到着(ターミナル2)すると、Skylineでターミナル1へ移動しなくてはなりません。
JAL便でしかフランクフルトへ行ったことがないので、Skylineにはお世話になっていますが、とても簡単で便利♪
乗り遅れても、すぐにやって来るので、あわてなくても大丈夫♪
Skylineの他に、シャトルバスもあります。 シャトルバスとSkyline。
ドイツ旅メールが届きました。
ドイツへは、5月、6月、7月、11月に行ったことがあります。
5月は、ホワイトアスパラとベルリナーヴァイセ(Berliner Weisse)を思い出します(^^;
ベルリンにもウンター・デン・リンデンありました♪
無料Wi-Fiのお知らせも♪
便利ですが、公衆無線LAN利用の注意を守って利用~
JALのHPで見ると、荷物を受け取ってから、また上の階へ上って乗車する感じでしょうか。
以前教えていただいてYouthHotSpotアプリは入れてみましたが、使い方がよくわからない~
現地で開くとGPSで教えてくれるのかな?
空港のWi-Fiも、同じでしょうが無料の物はセキュリティとかどうなっているのでしょうか?
何もないと不安ですが、みんな普通に使っているのかな。
いろいろと情報ありがとうございます。あと半月ぐらい下調べが大変ですが、それも旅の楽しみですね♪
荷物は、スルーでお願いしていたので、受け取りはミュンヘン(国内線利用時)とウィーン(国際線利用時)で、フランクフルトで入国審査だけ受けて、身軽でした(^^;
JALで到着されて、入国審査→荷物→税関を済ませられたなら、JALのHPに乗っているシャトル(コネクティング)バスの方が横の移動だけで便利だと思います。
バスは、到着階T2のレベル2から、T1のレベル1に到着。(とりあえず確認したのですが…最近とんちんかで^^;;)
お店に行くにはT1のレベル2なので、上に移動しなければなりませんが…。
バスは10分おきに出ています。
バスでなく、Skylineに乗られるのであれば、上のSkyline乗り場に移動しないと乗れないと思います。
けれど、到着したら上下移動はないような気がします(?!)
Skylineは、搭乗者のみ(ターミナル1コンコースZ)と、一般(同ターミナルB、D/Eホール)があるようです。
空港Wi-Fiは、30分まで無料。
まずブラウザを開き、メールアドレスを登録→セキュリティーコードを入力→ローカルテレコムホットスポット→ログイン。
30分過ぎて利用したい場合は、別のアクセスコードを要求→クレジットカードでの支払で利用可能に。
YouthHotoSpotですが、マックや飲食店が多いようですね。
日本とは使い方が異なるようです。
調べたら、お知らせしますね(^▽^;