ゆずアロマオイル(精油)は、ゆずの皮だけをペースト状にして
水蒸気蒸留法(マイクロ波)によって抽出します。
ゆず皮25kgから150ccぐらいしかとれません。
さわやかな香りでリラックス効果があります。
お風呂に、枕に、掃除機のゴミ袋に数滴落として楽しんでいます。
農協へ出すときは、軽トラックから直接大きなコンテナに入れます。
お父さんは、余り力持ちではないのでコンテナの枠に柚子を一度置いてからゆっくりと入れますが
力のある人は、20kgもある柚子を放り投げるように入れます。
今日で柚子採りも終わりです。明日からは、ためていた畑の仕事です。
柚子は、もう高いところだけになりました。
毎年、剪定しているのに大きくなってしまいます。
丈夫な枝にかけて揺らしてみて登ります。
おじいちゃんが子供のころからあった柚子の木だそうですが
まだまだ元気です。
毎年、剪定しているのに大きくなってしまいます。
丈夫な枝にかけて揺らしてみて登ります。
おじいちゃんが子供のころからあった柚子の木だそうですが
まだまだ元気です。
そろそろ霜対策が必要になりました。
ビオラが寒さで葉の中にもぐって縮こまっています。
竹を切って来て輪っかを作り、不織布でドームのようにするのが一番簡単のようです。
光を浴びて大きくなりました。
入河内大根(にゅうがうちだいこん)は、細胞間が強く結びついているので
煮崩れしにくく煮物にもむいています。
寒い夜は、大きく切っておでんにしていただきます。