日本母親大会が広島で開催され、大津支部からもアルプス班の会員さんが参加されました。
少しニュースが遅れそうなので大阪の都島支部の新婦人の方が参加された時のことがツイッターで載っていてとても楽しく書かれていたので了解を得て掲載します。
小学生が作られた「原発ゼロ太陽くん」の旗を目印に持って参加。オリジナルピースTシャツも皆の目をひいたとか。
子供さん連れての参加だったけれど周りの方たちが優しく子供たちに接してくださったことで、親御さんもとても楽しく参加出来たと書かれていました。以下感想文です。
行ってきました。広島!!
母親大会は初参加。行ってよかったぁぁぁぁ。
今年は震災があったから、やっぱり特別な年やしなぁ。
全大会では、大阪から「日の丸、君が代条例」について発表し、
何と!登壇した私には、学齢期の子の母として、セリフもあった。
8千人以上という参加者の前で、マイクでしゃべるなんて、、、
と、緊張していたはずが、直前に福島のママ達が、
原発事故後のとっても苦しい子育てのことを涙ながらに発言してはったんで、
舞台そでで私も号泣。
泣きながら舞台に上がって、セリフを言う羽目に・・。
でも、子どもを大事に育てたいって思いは、全く同じやもん。
私もがんばるよ。
そんで、福島のママ達を絶対に孤立させへん!!
会場から平和公園まで、母親パレードにも参加。
子どもらも、がんばって歩いた。えらいぞ!
大阪の都島支部のHPもいろいろ楽しいことが書かれています。
又、のぞいてみてね。 http://shinfujin.web.fc2.com/