新婦人大津支部

女性と子どもの幸せを願って活動する国連NGO認証団体です

「安倍改憲の本当の危険性と私たちの課題」 講師 上脇 博之さん

2018-10-27 | 他団体のおしらせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子 勝氏 来たる!9条改憲を許さない 滋賀県民集会 part5

2018-10-21 | 他団体のおしらせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん親子リズム小組皆さんが集まって「うんどうかい」を開催しました。

2018-10-19 | 大津支部

大津市内各地の赤ちゃん親子リズム小組皆さんが集まって18日「親子リズムうんどうかい」を開催しました。


広ーい体育館で、リズム体操やバールン遊びをしたり、各班が担当して手遊びやかけっこ、ごあいさつなどをして楽しみました。

最後にお母さんたちの手作りのメダルをもらって、ぎゅーっとしてもらい大満足。

終わりは、赤ちゃん親子リズム以外の活動の紹介も写真を見ながら聞きました。お土産の産直🍎と産直米🍙をもらいました。
いっぱい走って遊んだので、帰り道はみんなお昼寝したことと思います😴

また来年♪

リズム体操はのびのびと

サポーターさんも大活躍

バルーンは大盛り上がり

かけっこも一生懸命   小さい子は大きい人の真似をして

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒバクシャ国際署名」を広げる滋賀県民の会 年度総会 「コスタリカの奇跡」上映!

2018-10-15 | 他団体のおしらせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民センター問題を考える市民のつどい 

2018-10-13 | 他団体のおしらせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aさんは露店で買った着物をほどき上着とベストのアンサンブルを。

2018-10-08 | 各班の取組み

アルプス班のお習字小組みに、隷書に魅せられ京都から特別参加されているSさんは、自宅で洋裁教室を開き沢山の生徒さんの指導をされている。

昨年は生徒さんが製作された服の発表会のファッションショウーを見に習字の仲間数人が行ったりした。

先月の習字のあと前月に採寸をしてもらい、製図、裁断をしてもらった人たちが夫々できあがった作品を持って来られた。

Aさんは露店で買った着物をほどき上着とベストのアンサンブルを。Kさんは綿地の淡いピンクのチェニック丈のワンピースを着てこられた。

体にぴったりの服を着た二人をみて皆、羨ましげだった。 

  

   

少し猫背気味のAさんは型紙もそれに合わせて作ってもらい背中のラインがきれいになっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習会「隠されてきた内部被曝の危険性!」 お話 守田敏也さん

2018-10-05 | 新婦人滋賀県本部


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日でも乳がん検診が受けられます!

2018-10-01 | 支部ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする