国民平和大行進の時に愛荘町(非核宣言の町)の村西町長が歓迎の挨拶でとても判り易く話された内容が、年金者組合 彦根・愛犬支部のブログに載っていましたので、是非 読んでみてください。
下記URLをクリックしていただければ、載っています。
国民平和大行進の時に愛荘町(非核宣言の町)の村西町長が歓迎の挨拶でとても判り易く話された内容が、年金者組合 彦根・愛犬支部のブログに載っていましたので、是非 読んでみてください。
下記URLをクリックしていただければ、載っています。
「まずは知らなきゃ 原発ってどんなもの?」の学習会には新婦人以外の方たちも来られていて、会場は満員の状況で関心の高さが窺われました。
支部長が震災に会われた方たちに向けての挨拶のあと連帯の意味も込めたこの学習会をすることを話されました。
福田先生の話はわかりやすく最初に会場からの質問された内容に沿いながらレジメに基づいて話していかれました。
知らなかったことが一杯あり「ふーんそだったのか・・・。やっぱり」ということが沢山ありました。
(レジュメの一部抜粋分)
5月6日に東京夢の島公園をスタートした2011国民平和大行進は被災地から取り寄せた花を持って元気に出発しました。
6月16日に岐阜の関が原から滋賀県に入りました。
彦根市役所玄関前で出発式に約50人が参加し、年金者組合の八田支部長が歓迎と激励の挨拶
豊郷町、愛荘町、などでは町長や職員の方々の出迎えと激励を受け東近江市役所玄関前でも市職員多数の方たちの
出迎え激励を受けました。
(写真、文は年金者組合彦根・愛犬支部の徳永さんより提供されたものを一部転載しました。)
瀬田の唐橋で出迎えをする新婦人大津支部のメンバー 去年も雨が降って大変だったけれど今年も・・・
新婦人は事前に30軒に「平和行進が通ります」のビラと核兵器廃絶の新署名用紙を入れておき、当日訪問。
商店やお家が署名を書いて用意してくれ、34筆集まりました。
県内通し行進をする3人の青年と国内通し行進の方たち
こんなに沢山の原発を小さな国に持っている事 事態が異常なのですね。安くつくといっても後の処理にものすごい年数とお金がかかることは計算に入っていなかったと聞きましたが・・・安斎育郎先生のコメントを読んでやっぱりねと思いました。
他の国の原発数
イギリス・・・19基 ドイツ・・・ 17基 アメリカ・・・ 104基
日本 ・・・ 54基
今日はうっとうしい曇り空 こんな日にプールがあるといって出かけた孫だが、夏風邪も流行っているらしいし・・・
要らぬ心配はせぬことにと決めたけれど・・・
芍薬の花 こちらは牡丹
ドクダミの花 ぐみの実(さくらんぼではありません・・)
知人のブログに載っていた文です。教科書によって戦争の事実がこんな形で子供たちの中に入っていくなど
考えられないことですが、やはり無関心でいると知らないうちにじわじわと形が変えられていくのですね。
(わが子の机上にわが子の名前が書いてある自由社版歴史教科書があり、試験勉強しているわが子の背中。想像してみてください。「Q.戦争が始まって、人々はどう思いましたか--A.スカッと晴れやかな気持ちになりました」これが自由社の教師用指導書が求める正解です。指導書は教科書と違って検定がないので、作り手の本音が丸出しです。)
来年度に使用される中学校教科書が、今年採択されます。今春に検定で合格した教科書の中に皇国史観と侵略戦争賛美の教科書が2冊も登場しています。2005年には滋賀で「つくる会」系の中学校歴史教科書を県立河瀬中学校で使用するよう、県教育委員会が一方的に採択したことは、今も記憶に新しいところです。
今年8月中には、県下6地域での採択が行われます。戦争美化の教科書を子供たちに押し付けることないよう運動を広げていきたいと思います。みなさんぜひ誘い合わせて参加しましょう。各地での教科書展示会にも足を運んでしっかり見てきましょう。