ロボット技術を応用して整体!篠崎技術士事務所の日記

身体の状態をコンピュータ解析し、骨盤矯正やギックリ腰などを科学的に分析する新しい整体院です。

自分でできる骨盤矯正

2015-10-02 12:20:00 | 骨盤矯正とロボット技術

自分自身は全く整体してもらえません。(笑)
自分で実施し、仕事をするために身体を調整しなければなりません。
そこで
足踏み運動から骨盤の捻じれ状態を検出し、自身で骨盤を矯正できる方法も研究しています。

足踏み運動は骨盤の不安定な状態を分かりやすく表現してくれます。
以下の図は患者さんが足踏み運動したときの骨盤運動です。



緑の線が骨盤の捻じれ運動ですが、プラス方向に偏っており左回りしやすい状態になっています。
足を内側に捻じっていただくと、写真のように右足の捻じれ角度が小さいことが分かります。



これが骨盤を左回転させやすい状態にしていると考えられます。
立位を観察するとやはり右側の腰が前に出た状態(左回転)になっています。
ちなみに私もこのような状態です。誰にも整体してもらえない私は自分でやるしかありません。(笑)

そこで問題の右足を写真のように指圧します。



固い線状に張りが確認できると思います。
そこを指や手のひらで柔らかく指圧します。(約20秒ほど)
痛気持ちいレベルで指圧します。

指圧後は足の開きも均等に近づいたと思います。



現在この検査方法と整体は当事務所では重要な臨床になっています。
ロボット工学を応用した骨盤矯正整体をこれからも発展させて行きます。


バイオメカニクス整体技研のホームページ
篠崎技術士事務所のホームページ