ロボット技術を応用して整体!篠崎技術士事務所の日記

身体の状態をコンピュータ解析し、骨盤矯正やギックリ腰などを科学的に分析する新しい整体院です。

パワーリハビリに応用!テレビゲームシステム!

2012-11-15 15:15:18 | ロボット工学と整体技術
学会(日本技術士会ロボット技術研究会)の仲間が
「テレビゲームを使った身体の動作解析」
の研究をしています。

これに対して会長からも
「これからは介護、リハビリ、整形外科などに広く応用できるだろう。」
とのご意見をいただきました。

これからリハビリ施設と打ち合わせをし、問題点などを抽出!
担当の仲間からも
「問題点が分かりましたら、すぐに連絡ください。」
頼りになる言葉をいただきました。

実現に向けて頑張ります。

篠崎技術士事務所

パワーリハビリに画像処理技術を!

2012-11-14 17:22:32 | ロボット工学と整体技術
人体の状態を迅速に「骨格化」し、身体の姿勢曲りや動作のゆがみなどを見ることができる装置!
学会(日本技術士会ロボット技術研究会)の仲間が貸してくれました。

「リハビリ施設に体験していただき、問題点を教えてください。改良します。」
とても頼りになる言葉をいただきました。
きっと施設の技術と収益向上につながると期待しています。

現在も日夜技術を検討し、進歩させる努力をしております。

篠崎技術士事務所

要介護、急増!

2012-11-12 09:35:12 | ロボット工学と整体技術
要介護の方が急増しています。

私の両親も要介護です。
これからは様々な技術を応用し、対策していく必要があると思います。

ロボットの技術はその一部分にすぎませんが、重要であると思っています。
リハビリ施設やデーサビスに、これら技術が少しでもお役にたてるよう頑張ってゆきたいと思います。

篠崎技術士事務所

意外と知らない?風邪対策

2012-11-10 19:51:53 | ロボット工学と整体技術
風邪を引いたら栄養を取ってゆっくり休む・・・

簡単に言うけど、皆それができないから苦労している・・・

そこで意外な対策を教わりました。
「食べ過ぎないこと。」
です。

東洋医学的にも胃腸が弱ると風邪を引きやすくなるそうです。
場合によっては「おかゆ」みたいなものを食べて、胃腸を休めるのが良いそうです。
私も医師に教わりやってみたら、1か月近く治らなかった体調不良が一日で治りました。
まぁ~症状にもよりますが、食べ過ぎには注意しましょう。
無理にヨーグルトなどを食べるのは逆効果みたいです。

風邪が流行っています。
お互い注意しましょう。

パワーリハビリ企画書作成

2012-11-08 17:45:23 | ロボット工学と整体技術
パワーリハビリのために、どのように理工学技術を活用するか?

課題がたくさんありましたが、先日先生から提案がありました。

「現場をよく見て課題解決に努めよ!」

確かにその通りです。
それを目標に活動開始です。

デーサービス関係者の方にお伝えするには、今まで考えられなかった問題が多そうです。

篠崎技術士事務所