新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1505 代継宮

2021-01-05 04:53:07 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


安産祈願の神社を巡ります



今回は 代継宮 です

御祭神

 住吉大神
 応神天皇
 神功皇后
 紀貫之朝臣
 細川藤考朝臣 

村上天皇の御代、応和元年(961年)に肥後の国司として紀師信公が当国赴任の際、
茶臼山南麗(現花畑公園)に、肥後の国の守護神として祀り、
宮城の四隅に木を植えて四木宮と称したのを創祀とします。

慶長七年(1602年)、国主加藤清正公が茶臼山に熊本城を築城するにあたり、
「尚城頭より見下ろすことは甚だ恐れ多し」として、白川河畔、本荘の地に遷座されました。
寛永十四年(1637年)藩主細川綱利公が幼少にして襲封され、
“これ一に神徳の加護によるもの”として、旧来の「四木宮」を「代継宮」と改称せしめ、
自筆の神号額を献奉されました。天明元年(1781年)細川重賢公は社殿を造営し、
先祖細川藤孝公を合祀して、和歌管絃祭を行なわれました。

白川改修工事に伴い、平成元年、現地(立田山東峰天拝山頂上)天を拝む山に社殿を造営して遷座されました、
由緒深き古宮であります。

当宮は、その名の由来通り、”代を継ぐ“神社として、
家督相続祭・後継者継承・安産祈願祭・子宝の神として信仰されております。

また、参勤交代時代、安全祈願祭が執り行われた、代継宮海陸航路安全守護の御札や、
熊本の最古の地図があるとおり、交通安全の神としても尊崇されております。

“たらちねの親につかえてまめなるが 人のまことの始めなりけり“ 明治天皇御製

(今日まで、這えば立て、立てば歩めとはぐくみ育てられた親のご恩に感謝し忘れることなく、
親から子へ、子から孫へと次世代へ続く生命の繋がりを尊び、発展的に未来へと受け継いでいきましょう)




◇所在地

熊本市北区龍田3丁目25-1

◇最寄りの駅

JR豊肥本線 竜田口駅

<代継宮 ホームページより >
http://www.yotsugiguu.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com