新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1526 宮崎神社

2021-01-26 05:48:08 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

安産祈願の神社を巡ります

今回は 宮崎神社 です

御祭神

【主祭神】

帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)

【相殿神】

弥都売神(みずはのめのかみ)
大穴牟遅神(おおなむちのかみ)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
中筒之男命(なかつつのおのみこと)
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
須左之男命(すさのおのみこと)

創建年代は不詳ですが、元亀二(1571)年に、藤原朝臣児玉備前守元家と同大和守宗有が大檀那となり、
社殿を再建立した棟札が残されています。 その後、寛文十二(1672)年及び元禄二(1689)年に
社殿を再建しました。
 
「竹仁村郷土誌」によると、宮崎神社は、元々は宮崎大輔という人物の鎮守神で、
境内にある若宮という祠の御神体には「大丈大輔家正 延徳二年庚戌三月二六(延徳二年は西暦1490年)と
書かれてあったと云う。

明治四十三(1910)年七月、村内に鎮座していた八和田八幡宮、
八坂神社、天満宮、住吉神社、厳島神社、素鵞神社、伊勢神社、熊野神社の八末社が合祀されました。 

安産祈願といえば宮崎神社。東広島市はもちろん、
広島県内外から、多くの妊婦さんがお参りされています。


◇所在地

広島県東広島市福富町下竹仁71-1

◇最寄りの駅

JR芸備線 志和口駅
JR山陽本線 西高屋駅

<宮崎神社 ホームページより >
http://miyazakijinja.shakunage.net/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com