新横浜 占いの真龍堂です
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
◇1月は
8(火)11(金)
15(火)18(金)
22(火)25(金)
29(火)
5(土)12(土)16(水)26(土)30(水)
午後在室しております
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので
ご遠慮なく電話又はメールしてください
建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が
「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、
スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、
良心的に現実的に
あなたの未来に希望の光を灯します。
真龍堂は
あなたが作るあなたの明日を応援します
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
神社めぐり760 は
鹽竈神社(しおがまじんじゃ)・志波彦神社(しわひこじんじゃ)
『日本神社一00選』臼田甚五郎氏監修 です
【志波彦神社・鹽竈神社】
鹽竈神社の御祭神は
別宮に主祭神たる塩土老翁神
左宮に武甕槌神・右宮に経津主神をお祀りしておりますが、
江戸時代以前はあまり判然とせず諸説があった様です。
当社は古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、
朝廷を始め庶民の崇敬を集めて今日に至りました。
当神社創建の年代は詳らかではありませんが、
平安時代初期、嵯峨天皇の御代に編纂された「弘仁式」に
「鹽竈神を祭る料壱万束」と記され、
厚い祭祀料を授かっていたことが知られます。
志波彦神社は志波彦大神をお祀りしております。
あまり馴染みのない御神名ですが、
『延喜式』の神名帳に記載されている2861社の中でも
わずか225社しかない「名神大社」と言う格別の崇敬を
朝廷より受けていた神社です。
元々は東山道より多賀城に至る交通の要所
宮城郡岩切村(現仙台市宮城野区岩切)の冠川の辺(現八坂神社境内)に
鎮座しておりましたが、中世以降衰微の一途を辿り境内も狭隘だったため、
明治4年の国幣中社列格の際に社殿造営の事が検討され、
明治7年12月24日この地を離れ鹽竈神社別宮に遷座され、
この際の御祭文に後日鹽竈神社境内に
社殿を造営する旨が奏上されました。
◇最寄りの駅
JR仙石線 本塩釜駅より
表参道(表坂)の石鳥居まで徒歩約15分
東参道(裏坂)の石鳥居まで徒歩7分
◇所在地
宮城県塩竈市一森山1-1
<鹽竈神社・志波彦神社 ホームページより >
http://www.shiogamajinja.jp/
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
◇1月は
8(火)11(金)
15(火)18(金)
22(火)25(金)
29(火)
5(土)12(土)16(水)26(土)30(水)
午後在室しております
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので
ご遠慮なく電話又はメールしてください
建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が
「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、
スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、
良心的に現実的に
あなたの未来に希望の光を灯します。
真龍堂は
あなたが作るあなたの明日を応援します
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
神社めぐり760 は
鹽竈神社(しおがまじんじゃ)・志波彦神社(しわひこじんじゃ)
『日本神社一00選』臼田甚五郎氏監修 です
【志波彦神社・鹽竈神社】
鹽竈神社の御祭神は
別宮に主祭神たる塩土老翁神
左宮に武甕槌神・右宮に経津主神をお祀りしておりますが、
江戸時代以前はあまり判然とせず諸説があった様です。
当社は古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、
朝廷を始め庶民の崇敬を集めて今日に至りました。
当神社創建の年代は詳らかではありませんが、
平安時代初期、嵯峨天皇の御代に編纂された「弘仁式」に
「鹽竈神を祭る料壱万束」と記され、
厚い祭祀料を授かっていたことが知られます。
志波彦神社は志波彦大神をお祀りしております。
あまり馴染みのない御神名ですが、
『延喜式』の神名帳に記載されている2861社の中でも
わずか225社しかない「名神大社」と言う格別の崇敬を
朝廷より受けていた神社です。
元々は東山道より多賀城に至る交通の要所
宮城郡岩切村(現仙台市宮城野区岩切)の冠川の辺(現八坂神社境内)に
鎮座しておりましたが、中世以降衰微の一途を辿り境内も狭隘だったため、
明治4年の国幣中社列格の際に社殿造営の事が検討され、
明治7年12月24日この地を離れ鹽竈神社別宮に遷座され、
この際の御祭文に後日鹽竈神社境内に
社殿を造営する旨が奏上されました。
◇最寄りの駅
JR仙石線 本塩釜駅より
表参道(表坂)の石鳥居まで徒歩約15分
東参道(裏坂)の石鳥居まで徒歩7分
◇所在地
宮城県塩竈市一森山1-1
<鹽竈神社・志波彦神社 ホームページより >
http://www.shiogamajinja.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます