ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

優しい時間

2005年03月10日 | 毎日のこと
しまったあー。

優しい時間を見逃したぁ。

これを見るために今日は早く帰ってきたのに。
準備万端、風呂も入って、食事もして、
見るための用意ができていたのに。



少し時間があるからと、ブログをしたのが、
まずかった。はまってしまって、もう予告編も
終わりの歌も終わっていた。ただCMだけがうるさく
流れていた。

あれー運がついてないのかなあ。

運がついた

2005年03月10日 | 毎日のこと
今日、夕方、お客さんのところを出て
車をとめてある道路を横切ろうとした瞬間!


髪の毛に何か触ったような感触。


そうです。鳥のふんです。
中学校の時に自転車に乗っている時
太ももにハトのふんをもらったことがありました。
そのときの記憶がよみがえってきました。

そのまま、頭を揺らさないように車に乗り込み、
ティッシュペーパーできれいにふきとりました。



このままへこんでいるのもなんなので、

えーいままよ、運がついたと思い直して
そのあと仕事をしました。

そしたら、日ごろは全く会えないひとに1年ぶりに
会えたり、仕事の話がうまくいったり、
いいことが立て続けにおこりました。
ほんとに運がついたのかもしれません。
この調子で頑張ります。

勝ちにこだわる

2005年03月10日 | トリッパーズ
Jが始まって、数試合しか見ていませんが、
本当に「勝ち」にこだわっている感じがしません。
淡々と試合をこなしている様子。

本当のワールドカップ最終予選はこれからで、他の国は
武器を使わない戦争として、戦意むき出しで闘ってきます。

そういうチームに勝つには綺麗なサッカーより、
勝つサッカーが必要です。

もっとがむしゃらに、もっと勝ちという価値にこだわって
頑張って欲しいものです。

手術

2005年03月10日 | 愛すべきおっさん達
とても仲良くさせてもらっている人が
入院されていたので、お見舞いに行った。
その人は以前の結核の時から、左の肺に影があり、
それが何年も消えずにいたとのこと。

今回、インフルエンザにかかり、病院で
結核、肺炎のこともあるので、入院と言う事になり、
細胞を取って検査するとのことでした。

今日の話では手術して半分くらい摘出したら、
日常生活には支障がないとのこと。
それでも、のちのちには、体のバランスが悪くなるとのこと。

左右対称ではないが、切り取った方の
体半分が少し浮いた感じになるとのこと。
それはリハビリで左を重たくして
例えばカバンを常に左に持つとか。
そうすれば次第にバランスがあってくるとのこと。

最後に本人が言っていたのは、
手術など思いもよらなかったので、
それを医者から説明された時には
気持ちが重くなって、黙って考え込んでしまったとのこと。
いつもなら、現場で軽口をたたいて、
まわりのみんなにもすごく受けの良い人です。
さらに、みんなをまとめるリーダーです。
その人がやっぱり、ショックだったのでしょう。

それでも、こうして見舞いに来た人に
何度も話をすることによって、次第に自分にも説明して
納得してきたそうです。それでかなり気持ちが楽になったと
話してくれました。ひとりで抱え込まないで、
何でも話せる仲間がいる。これは健康第一とともに、
大切なことですね。