今日は朝から、年長組の宿泊保育説明会
保護者の皆さまに集まっていただいて、お話させていただきました。

幼稚園では「しっかり者の年長組さん
」とはいえ、
お家では、まだまだあまえんぼさんの一面もあると思います。
(保護者の皆さんが不安に思われる気持ちも、とってもわかります
)
そんな子どもたちにとって、人生最大の「大冒険
」
きっと、「おとまりほいく」が、子どもたちにとっての「一生の宝物
」
になると思います。
保護者のみなさん、「プラスのイメージ
」を持たせてあげて、
子どもたちの後姿を送り出す日を迎えて下さいね!
一方、園庭の方では年長組さんと年中組さんが合同で体育あそび
「今日はかっこいい年長組さんが、一緒にあそんでくれます
」
大喜びの年中組さんと、ビシッとがんばる年長組さん。
「いくよ!こっちやで
」

やさしく教えてくれる年長組さん。
なんだかとっても、「頼れる存在
」になってきました。

指導にあたっていた仲舟井先生は・・・
「やっぱり、年中の時とは違いますね
」
子どもたちの成長に、目を細めていました。
お昼からは竹馬!
「もういっかい!」「ヤッター」「おしい!あとすこし!」
先生たちと一緒にがんばる子どもたち。
今日もたくさんの感動が
ありました。

日々、成長を続ける白川台幼稚園の子どもたち。
このブログを通して、子どもたちのがんばりが
少しでも保護者の皆さまに伝わればなぁって思います。
(子どもたちを通して保護者の皆さまにも幸せになってほしいなぁ・・・と
)
《職員紹介のコーナー
》
お待たせしました!今日、登場するのは・・・・
白川台幼稚園の「笑いのエース」仲舟井先生で~す。

名 前:仲舟井 隆史
生まれ年:昭和48年の年男。イチローと同い年です。
好きな食べ物:お寿司(某有名回転寿司屋さんに月3・4回は出没しています。)
すき焼き(年に数回しか食べませんので、食材にはこだわっています。
ちなみに「岩津ねぎ」は私の一押し!です。)
趣 味:スポーツ観戦(プロ野球・Jリーグ・トップリーグ・プロレスetc・・・)
やっぱり「生」は最高です。
特 技:野球
(高校時代は、夢の甲子園の土を踏みました!)
実は私・・・ある方法で8キロ痩せました。(さて、そのある方法とは・・・)
気になる方は、声をかけて下さい。
子どもたち、保護者の皆さまへ一言!
今年も「明るく・元気に」幼稚園を盛り上げていきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
いつも幼稚園全体を「笑いの渦」に巻き込んでくれる仲舟井先生。
コンビ結成から、14年目。
楽しい時も、苦しい時も・・・
一緒にがんばって来てくれた、頼れる存在です。
私がこうして白川台幼稚園でがんばれているのは、
仲舟井先生がいるからと言っても過言ではありません。
これからも「すべては子どもたちの笑顔のために
」
お互いを高め合いながら、がんばっていきましょう!
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~
「おもちゃ王国がやってくる!」
次回、在園児・未就園児合同イベント「おもちゃ王国がやってくる」は・・・
6月15日(月)10:00~10:45頃
(雨でもありますよ!)
その日、白川台幼稚園には「おもちゃ王国」のあのキャラクターがやってきます!
一緒にダンスを踊ったり、お写真を撮ったり・・・楽しい事がもりだくさんです。
みんなが来てくれるのを、楽しみにまっていますよ。
(おともだちにも、声をかけてあげて下さいね!)
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
9:45 名谷駅発
送迎用のバスの運行あります!
利用される方は、名谷駅集合場所にお集まり下さい。
詳しい集合場所はこちらクリック(Bのマークがあるところです)
(イベント終了後、名谷駅までお送りします)
「ようちえんであそぼう!」
未就園児イベント「ようちえんであそぼう」の日程が決定しました!
6月27日(土)9:30~10:45頃
その日、白川台幼稚園では楽しい事がもりだくさん!
みんなが来てくれるのを、まっています。
対 象:未就園児のお友だちとその保護者
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・着替え(必要な方)・タオル・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
先生やお友だちと「ようちえんであそぼう!」
イベント写真の展示・販売は、
6月22日(月)・23日(火) 9:00~10:30です。

保護者の皆さまに集まっていただいて、お話させていただきました。

幼稚園では「しっかり者の年長組さん

お家では、まだまだあまえんぼさんの一面もあると思います。
(保護者の皆さんが不安に思われる気持ちも、とってもわかります

そんな子どもたちにとって、人生最大の「大冒険

きっと、「おとまりほいく」が、子どもたちにとっての「一生の宝物

になると思います。
保護者のみなさん、「プラスのイメージ

子どもたちの後姿を送り出す日を迎えて下さいね!

「今日はかっこいい年長組さんが、一緒にあそんでくれます

大喜びの年中組さんと、ビシッとがんばる年長組さん。
「いくよ!こっちやで


やさしく教えてくれる年長組さん。
なんだかとっても、「頼れる存在


指導にあたっていた仲舟井先生は・・・
「やっぱり、年中の時とは違いますね

子どもたちの成長に、目を細めていました。

「もういっかい!」「ヤッター」「おしい!あとすこし!」
先生たちと一緒にがんばる子どもたち。
今日もたくさんの感動が


日々、成長を続ける白川台幼稚園の子どもたち。
このブログを通して、子どもたちのがんばりが
少しでも保護者の皆さまに伝わればなぁって思います。
(子どもたちを通して保護者の皆さまにも幸せになってほしいなぁ・・・と

《職員紹介のコーナー

お待たせしました!今日、登場するのは・・・・
白川台幼稚園の「笑いのエース」仲舟井先生で~す。

名 前:仲舟井 隆史
生まれ年:昭和48年の年男。イチローと同い年です。
好きな食べ物:お寿司(某有名回転寿司屋さんに月3・4回は出没しています。)
すき焼き(年に数回しか食べませんので、食材にはこだわっています。

趣 味:スポーツ観戦(プロ野球・Jリーグ・トップリーグ・プロレスetc・・・)
やっぱり「生」は最高です。
特 技:野球

実は私・・・ある方法で8キロ痩せました。(さて、そのある方法とは・・・)
気になる方は、声をかけて下さい。
子どもたち、保護者の皆さまへ一言!

どうぞ、よろしくお願いします。

コンビ結成から、14年目。
楽しい時も、苦しい時も・・・
一緒にがんばって来てくれた、頼れる存在です。
私がこうして白川台幼稚園でがんばれているのは、
仲舟井先生がいるからと言っても過言ではありません。
これからも「すべては子どもたちの笑顔のために

お互いを高め合いながら、がんばっていきましょう!
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~

次回、在園児・未就園児合同イベント「おもちゃ王国がやってくる」は・・・

(雨でもありますよ!)
その日、白川台幼稚園には「おもちゃ王国」のあのキャラクターがやってきます!
一緒にダンスを踊ったり、お写真を撮ったり・・・楽しい事がもりだくさんです。
みんなが来てくれるのを、楽しみにまっていますよ。

(おともだちにも、声をかけてあげて下さいね!)
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
9:45 名谷駅発
送迎用のバスの運行あります!
利用される方は、名谷駅集合場所にお集まり下さい。

(イベント終了後、名谷駅までお送りします)

未就園児イベント「ようちえんであそぼう」の日程が決定しました!

その日、白川台幼稚園では楽しい事がもりだくさん!
みんなが来てくれるのを、まっています。

対 象:未就園児のお友だちとその保護者
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・着替え(必要な方)・タオル・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
先生やお友だちと「ようちえんであそぼう!」

6月22日(月)・23日(火) 9:00~10:30です。